「ほっともっと」のご飯と食べておいしいWラムジンギスカン弁当

沖縄本島南部&以南

「ほっともっと」のご飯と食べておいしいWラムジンギスカン弁当

「ほっともっと」でラムジンギスカン弁当が売っている! ということで、早速買ってきました。

ラインナップは3種類で、ラムジンギスカン弁当(740円)、お肉が2倍のWラムジンギスカン弁当(1,190円)、そしてラムジンギスカン重(690円)です。僕はラムが大好きなので…

Wラムジンギスカン弁当(1,190円)

Wラムジンギスカン弁当(1,190円)

もちろん選んだのはお肉が2倍のWラムジンギスカン弁当です。「特」のシールが目印でしょうか。ジンギスカンのタレがついていましたが、ローマ字で JINGISUKAN NO TARE と書くことになんの意味があるのか… そういうものなのでしょうか?

ジンギスカンのタレ

おかずとご飯合わせて約480グラム、ご飯だけで240グラムなので、ジンギスカンは200グラム以上入ってそうです。

ご飯は約240g

先程のタレをジンギスカンにかけていただきます!

タレをかけて…

お肉メインで、野菜は玉ねぎともやしです。タレの味はちょっと角があるというか、やや物足りない印象なんですが、タレをかけたお肉をご飯にのせて食べると…

ご飯にのせて…

タレと脂、そして香りの染み込んだご飯がうまいのです。これはいいバランスだなぁ。

タレと脂、そして香りの染み込んだご飯がうまい

お漬物と混ぜて食べても美味しかったです。

漬物との相性もよし

ちなみに、ジンギスカンの下にはパスタも入っていました。ポテサラとパスタが追加されて、容器が個別になっていて100円増し、ということですね。

お肉と野菜とパスタと

ということは、ラムジンギスカン弁当よりも、ラムジンギスカン重の方がリーズナブルだしオススメですね。Wラムジンギスカン重ってのはないのかな…?

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ほっともっと 天久店弁当 / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

新しくなっていた久茂地「やまびし」で厚切り山梨かつ丼新しくなっていた久茂地「やまびし」で厚切り山梨かつ丼前のページ

天下一品の味噌ラーメンは、こってり&味噌のハイブリッドなラーメンだった!次のページ天下一品の味噌ラーメンは、こってり&味噌のハイブリッドなラーメンだった!

関連記事

  1. 那覇・松山「赤ひげラーメン」でまぜそば・中、野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「赤ひげラーメン」でまぜそば・中、野菜マシ

    台風由来の風が強くなる中、松山の「赤ひげラーメン」へ… 冷やし中華が食…

  2. 28日で閉店!「Cup’s Cafe」でマトンカリー&マッサマンキーマのダブルカレー
  3. 浦添「麺や偶 もとなり 牧港店」で特製背脂中華そば

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺や偶 もとなり 牧港店」で特製背脂中華そば

    「まきなり」こと「麺や偶 もとなり 牧港店」でまたもメニューの変更があ…

  4. 店舗を持たないインディー系カレー「カレー屋タケちゃん」で3種のスパイスカレー

    沖縄本島南部&以南

    店舗を持たないインディー系カレー「カレー屋タケちゃん」で3種のスパイスカレー

    「カレー屋タケちゃん」ってご存知ですか?遊びで家でスパイスカレ…

  5. 浦添 ラーメン倶楽部竜 特製ネギ油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    昭和なラーメン屋さん「ラーメン倶楽部 竜」で特製ネギ油ラーメン

    この日はわたくしが実行委員長を務めるビールのお祭りが終わり、イベント中…

  6. 那覇・長田「らーめん ふぶき」で限定・辛味噌ラーメン&チャーシュー丼(ミニ)

    ラーメン

    【閉店】那覇・長田「らーめん ふぶき」で限定・辛味噌ラーメン&チャーシュー丼(ミニ)

    沖縄大学の正門の正面にある「らーめん ふぶき」に行ってきました。こちら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP