「ほっともっと」のご飯と食べておいしいWラムジンギスカン弁当

沖縄本島南部&以南

「ほっともっと」のご飯と食べておいしいWラムジンギスカン弁当

「ほっともっと」でラムジンギスカン弁当が売っている! ということで、早速買ってきました。

ラインナップは3種類で、ラムジンギスカン弁当(740円)、お肉が2倍のWラムジンギスカン弁当(1,190円)、そしてラムジンギスカン重(690円)です。僕はラムが大好きなので…

Wラムジンギスカン弁当(1,190円)

Wラムジンギスカン弁当(1,190円)

もちろん選んだのはお肉が2倍のWラムジンギスカン弁当です。「特」のシールが目印でしょうか。ジンギスカンのタレがついていましたが、ローマ字で JINGISUKAN NO TARE と書くことになんの意味があるのか… そういうものなのでしょうか?

ジンギスカンのタレ

おかずとご飯合わせて約480グラム、ご飯だけで240グラムなので、ジンギスカンは200グラム以上入ってそうです。

ご飯は約240g

先程のタレをジンギスカンにかけていただきます!

タレをかけて…

お肉メインで、野菜は玉ねぎともやしです。タレの味はちょっと角があるというか、やや物足りない印象なんですが、タレをかけたお肉をご飯にのせて食べると…

ご飯にのせて…

タレと脂、そして香りの染み込んだご飯がうまいのです。これはいいバランスだなぁ。

タレと脂、そして香りの染み込んだご飯がうまい

お漬物と混ぜて食べても美味しかったです。

漬物との相性もよし

ちなみに、ジンギスカンの下にはパスタも入っていました。ポテサラとパスタが追加されて、容器が個別になっていて100円増し、ということですね。

お肉と野菜とパスタと

ということは、ラムジンギスカン弁当よりも、ラムジンギスカン重の方がリーズナブルだしオススメですね。Wラムジンギスカン重ってのはないのかな…?

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ほっともっと 天久店弁当 / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

新しくなっていた久茂地「やまびし」で厚切り山梨かつ丼新しくなっていた久茂地「やまびし」で厚切り山梨かつ丼前のページ

天下一品の味噌ラーメンは、こってり&味噌のハイブリッドなラーメンだった!次のページ天下一品の味噌ラーメンは、こってり&味噌のハイブリッドなラーメンだった!

関連記事

  1. 那覇・長田「らーめん ふぶき」で限定・辛味噌ラーメン&チャーシュー丼(ミニ)

    ラーメン

    【閉店】那覇・長田「らーめん ふぶき」で限定・辛味噌ラーメン&チャーシュー丼(ミニ)

    沖縄大学の正門の正面にある「らーめん ふぶき」に行ってきました。こちら…

  2. 台風なのでセブン-イレブンの EASE UP エリックサウス監修キーマカレーにコロッケトッピング

    沖縄本島南部&以南

    台風なのでセブン-イレブンの EASE UP エリックサウス監修キーマカレーにコロッケトッピング

    台風が直撃! ということで、遠出はせずにセブン-イレブンでカレーやサラ…

  3. 那覇「ヤマナカリー別邸」で念願のちょっと豪華なタモリカレー!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で念願のちょっと豪華なタモリカレー!

    那覇・安里のカレー屋「ヤマナカリー別邸」の年始営業で惜しくも食べられな…

  4. せんべろ昼飲みもできる「オシゲサカバ」でボリュームハンバーグ&カレーコンボ

    沖縄本島南部&以南

    せんべろ昼飲みもできる「オシゲサカバ」でボリュームハンバーグ&カレーコンボ

    今日の気分は美味しいカレーとハンバーグ… ということで、以前から気にな…

  5. とんかつチェーン「かつさと」でガーリックチップが香ばしい豚テキプレート

    沖縄本島南部&以南

    とんかつチェーン「かつさと」でガーリックチップが香ばしい豚テキプレート

    とんかつチェーン「かつさと」のメニューを見ていて、気になるものがあった…

  6. ココイチの期間限定×期間限定! かぼちゃと冬野菜カレーに手仕込キャベツメンチカツをトッピング

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの期間限定×期間限定! かぼちゃと冬野菜カレーに手仕込キャベツメンチカツをトッピング

    今日は欧風カレー! ココイチの期間限定メニューが気になったので行ってき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP