ほっともっとの「麻婆チキンかつ丼」がこれまでのメニューで最高の出来だった!

沖縄本島南部&以南

ほっともっとのジャンクかつパワフルな「麻婆チキンかつ丼」はこれまでのメニューで最高の出来だった!

以前、ほっともっとで食べたジャンクな丼もの「麻婆かつ丼」がめっちゃ美味しかったんですが、5月12日からそれに似たメニュー「麻婆チキンかつ丼」が発売されていました。

とんかつがチキンカツになった… ダウングレード感があり、ちょっと敬遠していたんですが、ジャンクな丼ものが食べたくなって「麻婆チキンかつ丼」を買ってきました。

麻婆カツ丼から麻婆チキンカツ丼へ

結論から言って、麻婆かつ丼のダウングレードではなく、しっかりとアップグレードされた、なんならこれまでのほっともっとのメニューで、最高のメニューになっていました。

特・麻婆チキンかつ丼(620円)

特・麻婆チキンかつ丼(620円)

今回いただいたのは、特・麻婆チキンかつ丼、チキンカツのボリュームが1.5倍になっているものです。

一口目はカツをよけて、麻婆豆腐丼的にいただきます。豆腐は絹ごしでなめらか、麻婆の味付けは、痺れ、辛さ、塩味ともに抜かりがなく美味しいです。

まずは麻婆豆腐から

レトルトの麻婆豆腐って、ひき肉の味が工業的で変な匂いがすることもありますが、そういうものは全く感じず、かなり完成度の高い麻婆豆腐だと思いました。

続いてチキンカツです。とんかつから変わってどうなったかな、と思いつついただいたんですが、お肉が柔らかく、ジューシーに感じました。もちろん衣はサクサクです。

チキンカツ

チキンなので味としてはタンパクですが、それが麻婆豆腐との相性を良くしています。とんかつかチキンカツかを選べるとしても、チキンカツを選んだ方がいいでしょう。

特なのでチキンカツゴロゴロ

食べ進めていくと、麻婆豆腐の味がかなり濃いことがわかります。それだけにチキンカツは「特」にして増量しておくのがオススメです。ボリュームも味の濃さもパワフルでジャンキーな一杯ですが、ほっともっとのお弁当ですから、これくらいでいいのです。

ご飯への染み込みもいい塩梅

前作同様、紅生姜の酸味がいいアクセントになっていますし、麻婆ソースのご飯への染み込み具合もベストでした。

これが、620円って! これはハレの食事ではありませんが、逆に言えば、そこらの中途半端なお弁当を蹴散らすくらいのパワーを持ったメニューだと思いました。

ごちそうさまでした!

花椒との相性を考えつつ、ダイエット的にトクホコーラと合わせていただきました。いやぁ、驚きましたし、とても美味しかったです。

ということで、ごちそうさまでした!

ほっともっと 天久店弁当 / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) テイクアウト総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

与那原町「NAGISA」でつるりさっぱり上特製つけ麺(昆布水)与那原町「NAGISA」でつるりさっぱり上特製つけ麺(昆布水)前のページ

スパイスカレーの店「ゴカルナ」の酸っぱいカレー・ポークビンダルと枝豆のグリーンフムス次のページスパイスカレーの店「ゴカルナ」のマンスリー・ポークビンダルと枝豆のグリーンフムス

関連記事

  1. 人気チェーン「やっぱりステーキ」でやっぱりステーキ

    沖縄本島南部&以南

    「やっぱりステーキ」の裏技・ガーリックチャーハンを知ってるかい?

    連日メディアに登場しているステーキチェーン「やっぱりステーキ」、ここん…

  2. 那覇・県庁前「風林火山」で焼魚定食 さば(塩)ごはん大盛り

    沖縄本島南部&以南

    那覇・県庁前「風林火山」で焼魚定食 さば(塩)ごはん大盛り

    25日連続で麺のランチをいただいてきましたが、それも昨日で一旦〆て… …

  3. 那覇・泉崎「トルネコパーパ」で辛さと塩っけがちょうどいいチゲつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「トルネコパーパ」で辛さと塩っけがちょうどいいチゲつけ麺

    ラーメン好きなお子サマーと一緒のランチ、今日は泉崎の「トルネコパーパ」…

  4. 「くら寿司」でスタンダードな青魚のお寿司&白身のお寿司

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」に青魚のお寿司を食べにいったら肉厚とろ〆さばが無くなって寒さばになっていた。

    最近、青魚を食べてないな、ということで「くら寿司」に行ってきました。…

  5. ホテルオーシャンのランチブッフェ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・ホテルオーシャンのバッフェは観光客にオススメ!

    横浜から友人が家族で遊びに来ていたので、一緒にランチをしようということ…

  6. 吉野家でいつもの牛肉とカルビを両方楽しめる牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食

    沖縄本島南部&以南

    「吉野家」でいつもの牛肉とカルビを両方楽しめる、牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食

    オフィス近くの吉野家が無くなってから(といいつつ、来月に近くにできる)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP