HottoMottoのスパイスカレー!? 野菜がたっぷり入った「野菜とチキンのスパイスカレー」

沖縄本島南部&以南

HottoMottoのスパイスカレー!? 野菜がたっぷり入った「野菜とチキンのスパイスカレー」

HottoMotto(ほっともっと)でカレーフェアが始まった、ということで行ってきました。夏はカレーですよねぇ。ま、いつでも食べてはいるんですけども…

HottoMotto(ほっともっと) 天久店

スパイスカレーやシビ辛キーマカレーなど、いくつかカレーのメニューがありましたが、今回いただいたのは…

野菜とチキンのスパイスカレー(690円)

野菜とチキンのスパイスカレー(690円)

野菜とチキンのスパイスカレーです。野菜が9種入って、1日に必要な野菜の1/3を摂ることができるそうです。スパイスも9種使っているそうですが、逆にスパイスカレーでスパイスが9種類ってシンプルな印象です。容器の配置からして、HottoMotto では、ライスが左、カレーが右、というのが公式なようですね。

野菜ゴロゴロ

容器はご飯&チキンとカレーソースのもので分かれています。好きな食べ方ができるのがありがたいですね。

容器はセパレートタイプ

野菜は9種類ってことですが、大きめの野菜が入っているので、なかなかの迫力です。

大きめ野菜

チキンは軽く衣をつけて焼いた感じでしょうか。衣は薄くはがれやすいかな。野菜とのバランスを考えて、ちょうどいいボリュームです。

チキンもナイスなボリューム

セパレートされていたカレーをチキン&ライスの上にぶっかけたら、いただきます!

ドカンとかけちゃいます

スパイスカレーとしては、ベーシックというか、シンプルというか… 凝ってはいない感じです。王道というわけでもないんですが、最大公約数、もしくは最低限なスパイス使いと言った感じでしょうか。スパイスカレー味のお菓子にありそうな味です。決して美味しくないわけではないんですけども。

混ぜ混ぜ

辛さはそこまで感じませんでしたが、食べ終わった後にはしっかりと汗が滲んでいました。お肉と野菜のバランスだったり、手軽に食べられることを考えると、「スパイスカレー弁当」として、ほどよいのかなと思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

他のカレーも気になるのは気になりますが、それだけ食べるのは若干二の足を踏んでしまう感じもありつつ… どうしようかな〜。

ほっともっと 天久店弁当 / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「ぬーじボンボンNT」でトンカツ&チャーシュー&チャーシューの肉肉しい醤油ラーメン【閉店】「ぬーじボンボンNT」でトンカツ&チャーシュー×2の肉肉しい醤油ラーメン前のページ

セブン-イレブンの新しいブリトー「グリーンカレー」は程よく辛くてうまい!次のページセブン-イレブンの新しいブリトー「グリーンカレー」は程よく辛くてうまい!

関連記事

  1. 那覇のタクシードライバーに人気の弁当屋「わかさ弁当」の400円弁当

    沖縄本島南部&以南

    タクシードライバーに人気の弁当屋「わかさ弁当」でチキンカツメインの400円弁当

    今日も今日とてお弁当ランチです。今日はお弁当に詰めるおかずをその場で選…

  2. 「丸源ラーメン」で期間限定・熟成醤油肉ワンタン麺 味玉のせ

    沖縄本島南部&以南

    「丸源ラーメン」で期間限定・熟成醤油肉ワンタン麺 味玉のせ

    今日はお子サマーの習い事の前にランチ… お子サマーのテンションを上げる…

  3. 丸亀製麺の親子丼&丸ごとすだちおろしぶっかけ

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺の親子丼&丸ごとすだちおろしぶっかけ

    プロレスを観に行く前に、丸亀製麺でランチです。お腹が空…

  4. 南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で醤油ワンタン麺、そして和風醤油ラーメン
  5. 那覇「カレーのタマニ」でステーキサイズの牛スジが入った牛すじカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」でステーキサイズの牛スジが入った牛すじカレー

    今日はスタンダードなカレーが食べたくて、那覇・前島にある「カレーのタマ…

  6. 那覇・久米「麺屋 おがわら」で鶏白湯ラーメン どんぶりセット(チャーシュー丼)

    ラーメン

    那覇・久米「麺屋 おがわら」で鶏白湯ラーメン どんぶりセット(チャーシュー丼)

    気になってはいたものの未訪問だったお店、久米にある「麺屋 おがわら」に…

コメント

    • 田中
    • 2020年 8月 11日 8:07pm

    お疲れ様です。
    いつも楽しく拝読&参考にさせて頂いています。

    さて、HottoMottoの新カレーである”キーマのり弁・カレーから揚げ”ですが、
    正直なところ、かなり微妙です。特にキーマのり弁は。
    なんといいますか、(主観ですが)安っぽいんです。
    当方、このブログでヤマナカリー・ゴカルナを教えて頂き、よく食しますが、
    比較できない程に微妙です。
    1食をつかう抵抗感、すごくわかります。
    なので、おススメはできませんが、
    もし機会があれば、お試しください。

    そして、これからも頑張ってください。
    ※冷やし中華特集、期待しています。
    天神矢が8/17から再開みたいなので、楽しみですね。

    • 田中さん>
      ありがとうございます。HottoMottoのスパイスカレー以外のメニューは、たしかに微妙かな、と思って
      無理はしなかったんですよね。カレー自体が結構油っぽいので、のりや唐揚げとの相性は難しそうだなぁ、と。
      食べる機会があったら、いただいてみようと思いますが… あるかな〜。
      天神矢の再開、そして天神矢の冷やし中華が楽しみです! 他にもオススメの冷やし中華があったらぜひ教えてください!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP