宜野湾・伊佐 ほっぺパン(hoppepan)

沖縄本島南部&以南

宜野湾「ほっぺパン」でランチパン&おやつパン

宜野湾で人気のパン屋さん「hoppepan(ほっぺパン)」に行ってきました。ちょうどランチタイムにお店に着いたんですが、6台ある駐車場は満車で、お店の前にも行列ができていました。

ほっぺパン 店内

待つこと10分弱、店内に入るとたくさんのパンが並んでいました。お惣菜パンを2つ、おやつにもなりそうなパンとスコーンをひとつずつ、さらにこの日から発売となったシュトーレン(1,800円)も買ってみました。

ほっぺパンのパン

まずはお店でパンを選んでいる時に出来上がったハーブソーセージドック(300円)です。でっかいソーセージのインパクト!

ハーブソーセージサンド(300円)

インパクトに釣られて買うおじさん向けのパンかな〜。とにかくハラペコな人におすすめです。

続いては、半熟玉子とチーズの入ったキーマカレーパン(180円)です。

キーマカレーパン(180円)

その名の通り、中に半熟玉子が入っていて、食べていくと中から玉子がトロ〜リと出てきます。

半熟玉子入り

続いては、ブルーベリーとクリームチーズのリュスティック(180円)です。リュスティックはフランスパンの一種なんですって。

ブルーベリーとクリームチーズのリュスティック(180円)

食べてみると、水分量が多くて、モチモチしている感じです。ブルーベリーとクリームチーズの甘酸っぱさがパンの食感とマッチしてて美味しかったです。

甘酸っぱい

最後はコーヒーを飲みつつ、抹茶のスコーン(135円)をいただきます。

抹茶とホワイトチョコのスコーン(135円)

逆にこちらは水分量が少なく、サクサクで美味しかったです。抹茶のほろ苦さとホワイトチョコの甘さがまたいい感じなんですよね。コーヒーとの相性も良かったです。

ということで、人気のほっぺパンで買ってきたパンランチでした。ごちそうさまでした!

ランチタイムや休日は混んで、車を停めるのも大変だと思うので、ちょっと時間をずらしていくのがいいのかなぁ、なんて思いました。クリスマス用のシュトーレンもいただくのが楽しみです。

ほっぺパンパン / 宜野湾市) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

回転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで寒魚回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で寒魚・ブリを堪能前のページ

上間天ぷら店でお弁当を買って海軍壕公園へ次のページ上間天ぷら店でお弁当を買って海軍壕公園へ

関連記事

  1. つけ麺専門店の沖縄そば!? 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」の鶏豚骨魚介沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    つけ麺専門店の沖縄そば!? 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」の鶏豚骨魚介沖縄そば

    以前から気になっていた真嘉比のつけ麺専門店「めん処 夢ノ弥」の沖縄そば…

  2. 那覇・東町「虎kitchen(タイガーキッチン)」で4種のお肉が全部うまい! あぐーSP濃厚豚骨らーめん
  3. 「Ramen 武蔵家」の豚骨醤油ラーメンをデリバリーして豚骨臭インダハウス

    ラーメン

    「Ramen 武蔵家」の豚骨醤油ラーメンをデリバリーして豚骨臭インダハウス

    今日も今日とて諸事情により、オフィスでデリバリーです。かじかむほど寒い…

  4. 突撃! 社食の昼ごはん うさぎでざいんの巻

    沖縄本島南部&以南

    突撃! 社食の昼ごはん うさぎでざいんの巻

    今回のランチは、天久にあるデザイン会社「うさぎでざいん」さんにお招きい…

  5. タコライスカフェ きじむなぁ 瀬長島 ウミカジテラス店

    沖縄本島南部&以南

    瀬長島「タコライスカフェ きじむなぁ」でオムタコ+アボカド&チキン

    南部に行くついでに、途中の瀬長島・ウミカジテラスに立ち寄りました。沖縄…

  6. 浦添「和風らぁめん はるや」で魚介スープと豆乳の冷たい担々麺+辛味

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」で魚介スープと豆乳の冷たい担々麺+辛味

    今日も今日とて麺ランチです。今日は浦添にある「和風らぁめん はるや」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP