浦添「和風らぁめん はるや」で四川麻婆豆腐&ミニらぁめんがついた半炒飯定食

沖縄本島南部&以南

浦添「和風らぁめん はるや」で四川麻婆豆腐&ミニらぁめんがついた半炒飯定食

炒飯が食べたいな、と思っていたら、こんなポストを見かけて…

浦添にある「和風らぁめん はるや」に行ってきました。

浦添「和風らぁめん はるや」

実は月曜日にも行ったんですが、駐車場が一杯で入れなかったんですよね。ということで、今回はお昼前にバイクで行った結果、無事に入店できました。

炒飯目当てで来たんですが、いろいろと美味しい麺メニューもありますし…

浦添「和風らぁめん はるや」 メニューその1

炒飯にパーコー追加なんてこともできるので迷ってしまいます。

浦添「和風らぁめん はるや」 メニューその2

が、ラーメン、炒飯、麻婆豆腐がセットになっているのはこれだけ、ってことで…

半炒飯定食(1,000円)

半炒飯定食(1,000円)

半炒飯定食です。これで1,000円ってのもありがたいですよね。実は、食べたいものがあとひとつだけあって… パーコーが加わったら完璧だったんですが、さすがにカロリーオーバーだろうなぁ、と思って遠慮しておきました。

さて、炒飯は刻まれたチャーシューが入ったスタンダードなもので、トップにはグリンピースが煌めいてます。

グリーンピースがキレイなチャーハン

味はちょっと薄めなのかな、と思いますが、その分、四川麻婆豆腐が結構辛いのです。

結構辛い四川麻婆豆腐

つまりこれは、四川麻婆豆腐炒飯もうまいということです。

四川麻婆豆腐炒飯

さらに、ミニらぁめんのスープは旨みしっかりな魚介系で、3つのコンビネーションがバッチリなのです。

魚介出汁のスープがうまい!

魚介出汁のスープはちょっと油強めなのも、他のふたつとの相性を強化していて素敵でした。

これ、人によっては、麻婆豆腐ラーメンってアレンジもアリですかね。

ごちそうさまでした!

ということで、アレンジも美味しい半炒飯定食でした。ごちそうさまでした!

はるやラーメン / 浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★★★ 4.0

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

大戸屋の期間限定・広島県産大粒牡蠣フライ、レモンで食べるか? タルタルで食べるか?大戸屋の期間限定・広島県産大粒牡蠣フライ、レモンで食べるか? タルタルで食べるか?前のページ

関連記事

  1. スパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセット

    沖縄本島南部&以南

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセット

    気づけばお久しぶりの「ゴカルナ」です。なんとお店に来たのは去年の春以来…

  2. 那覇・松山「日々青天」の二毛作「まぜ麺 くらげ」で辛口まぜ麺+追い飯

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・松山「日々青天」の二毛作「まぜ麺 くらげ」で辛口まぜ麺+追い飯

    ワクチン3回目の副反応から無事に回復して、心にも体にも晴天が戻りました…

  3. ココイチ 大人のスパイスカレー THEチキベジ

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの夏季限定「大人のスパイスカレー THEチキベジ」

    カレーハウスCoCo壱番屋の限定メニュー・大人のスパイスカレー THE…

  4. 那覇「那覇そば処 たからまちがー」の今年の牡蠣は鶏白湯でクリーミー!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「那覇そば処 たからまちがー」の今年の牡蠣は鶏白湯でクリーミー!

    内地からのお客さんをご案内しつつ、「那覇そば処 たからまちがー」にやっ…

  5. ヤマナカリーでダブルカレートリプルトッピング

    沖縄本島南部&以南

    ヤマナカリー別邸でダブルカレートリプルトッピング

    昨日スパイスカレーを食べられなかったので、今日こそは、と那覇・泊のヤマ…

  6. 那覇・東町「虎kitchen(タイガーキッチン)」であぐー豚肉がいろいろ楽しめる台湾ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町「虎kitchen(タイガーキッチン)」であぐー豚をガッツリ楽しむ台湾ラーメン

    おいしい豚肉とラーメンが食べたくて、東町にある「虎kitchen(タイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
大戸屋の期間限定・広島県産大粒牡蠣フライ、レモンで食べるか? タルタルで食べるか?
浦添の人気そば店「つきしろそば」で軟骨ソーキそば&プルドポークコロッケ
ココイチの限定・THE海老カレーにはカキフライトッピングがオススメ
浦添「和風らぁめん はるや」で四川麻婆豆腐&ミニらぁめんがついた半炒飯定食
浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で蜆エキス入り秋刀魚節ラーメン・雷無月
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP