那覇・長田「らーめん ふぶき」で限定・冷やしラーメン

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇・長田「らーめん ふぶき」で限定・冷やしラーメン

今日は奥サマーのリクエストで、沖縄大学の正門の正面にある「らーめん ふぶき」に行ってきました。

那覇・長田「らーめん ふぶき」

しっかりとした玉子麺が美味しい北海道ラーメンのお店です。

那覇・長田「らーめん ふぶき」 メニュー

いろいろなメニューがありますが、今回は限定の…

冷やしラーメン(800円)

冷やしラーメン(800円)

冷やしラーメンをいただきました。玉子麺を使った冷やしラーメン、温かいラーメンでも感じる食感がさらに強くなっているでしょうか?

いただいてみると、その通り! しっかりと〆られてバッキバキの麺がいい具合です。人によっては硬いと思うかもしれませんが、個人的には「これこれ、これがいいのよ〜!」となりました。

バッキバキの玉子麺

スープはやや甘めな醤油味で、この味付けは冷やしとの相性としてはどうなんだろう、と思ったんですが、キムチと混ぜると酸味が加わって好みの味になりました。キムチは早く溶いた方がいいかもしれません。

脂少なめチャーシュー

チャーシューは脂少なめで、冷やしメニューにピッタリでした。個人的にはもう少しタンパク質が欲しかったので、味玉をトッピングすればよかった、とちょっと後悔しました。

キムチと混ぜるといい感じ

そこで味変に向かいます。胡椒、一味、山椒がありましたが、美味しかったのは山椒です。

山椒がいい感じ!

山椒のいい香りがありつつ、味にも深みが出る感じです。全体的にはサッパリとした味わい、そして歯ごたえを楽しむ麺、そしてスパイス!

ザンギ(80円)もひとつ頼んでいたんですが、ザンギは味が薄めでした。

ザンギ(80円)

これは部位にも寄るのかもしれません。味噌ラーメンと合わせるとかだと味薄目もいいのかもしれませんが、サッパリとした冷やしだったのでもうちょっとパワフルでも良かったかな〜。

ごちそうさまでした!

ということで、何よりも玉子麺の食感を楽しんだ冷やしらーめんとなりました。ごちそうさまでした!

らーめん ふぶきラーメン / 安里駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「Flip-Flop(フリップフロップ)」で肉×肉なネギ塩牛タンバーガー那覇「FLIP-FLOP(フリップフロップ)」で肉×肉なネギ塩牛タンバーガー前のページ

「らあめん花月嵐」の期間限定・SPICY CURRY RAMEN魯珈+ROKAキーマカレー次のページ「らあめん花月嵐」の期間限定・SPICY CURRY RAMEN魯珈+ROKAキーマカレー

関連記事

  1. 浦添 ラーメン倶楽部竜 特製ネギ油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    昭和なラーメン屋さん「ラーメン倶楽部 竜」で特製ネギ油ラーメン

    この日はわたくしが実行委員長を務めるビールのお祭りが終わり、イベント中…

  2. 安里「赤ひげラーメン」の限定・夏野菜のネバネバまぜ麺をガシガシ食べる!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】二郎インスパイヤな「赤ひげラーメン」で限定・夏野菜のネバネバまぜ麺をガシガシ食べる!

    ひさしぶりに赤ひげラーメンの限定メニューが登場、ということで昨日お店に…

  3. 廻転寿司 円楽 浦添店

    沖縄本島南部&以南

    浦添・前田「廻転寿司 円楽」で回転しないランチを食べる

    読者さんにオススメいただいた「廻転寿司 円楽」に行ってきました。首里石…

  4. 那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」でソーキそば&じゅーしーおにぎり

    沖縄本島南部&以南

    那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」でソーキそば&じゅーしーおにぎり

    オフィスから意外と近くにある沖縄そばの店「宮古そばとソーキそば専門店 …

  5. おもろまち「こばやし」のマトンカリー Ver.2 はパクチー入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】おもろまち「こばやし」のマトンカリー Ver.2 はパクチー入り

    こばやしさんの新メニュー、スパイシーマトンカレーがちょっと変わった、と…

  6. 浦添「Hally's Cafe(ハリーズ・カフェ)」で大きなカツのチキンカツカレー 大辛

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Hally’s Cafe(ハリーズ・カフェ)」で大きなカツのチキンカツカレー 大辛…

    浦添方面に用事があったので、すごくひさしぶりに「Hally's」でカレ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP