那覇「麺や堂幻」で煮干しそば+ランチサービスの茹で玉子&ご飯

沖縄本島南部&以南

那覇「麺や堂幻」で煮干しそば+サービスのゆで卵&ライス

胡椒を振ったラーメンが食べたくて、那覇・前島にある「麺や堂幻」に行ってきました。

那覇・前島「麺や堂幻」

こちら、木おけ生醤油を使ったラーメンが看板メニューなので、これに胡椒をかけたらバッチリじゃない、と思って伺ったんですが…

券売機の前で「煮干しそば」なるメニューに惹かれてしまいました。

ランチタイムサービスのゆで卵

お店の方に食券を渡したら、麺類を頼んだ人向けのサービス・ゆで卵を剥きつつ待ちます。

煮干しそば(800円)

煮干しそば(800円)

煮干しそばです。ランチタイムサービスのライス、そしてゆで卵とセットでいただきます。

最近は煮干し系のスープは清湯スープをいただくことが多かったですが、堂幻のスープはドロっとセメント系、とまではいかないまでも、濃厚でザラつきのあるスープです。

ドロっと煮干しスープ

麺はストレート細麺でツルッとしたものです。濃厚なスープと合わせる麺の食感としては、もう少し太かったり、縮れだったりがある方が好みです。これ、後で気づいたんですが、そばめしのようにライスを半分くらいスープに入れちゃって、ラーメンと一緒に食べたら、食感にアクセントが出てよかったかも… これは次回やってみようと思います。

甘めのメンマ

具材は水菜、極太メンマ、鶏チャーシューです。中でもメンマは少し甘めの味付けで美味しかったです。

元々は胡椒味を求めて来たので、しっかりと胡椒も楽しみました。

胡椒でアレンジ

麺を食べ終えたら、ライスはスープに浸していただきます。麺もうまいけどご飯もうまい!

ライスもうまい!

清湯とは違った、おかず的な煮干しスープもいいものですね。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

麺や堂幻ラーメン / 美栄橋駅牧志駅県庁前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

スパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセットスパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセット前のページ

ニューオープン! 「鶏と煮干しラーメンの店 みなや」でとり煮干し醤油ラーメン次のページニューオープン! 「鶏と煮干しラーメンの店 みなや」でとり煮干し醤油ラーメン

関連記事

  1. セブン-イレブンの新しいブリトー「グリーンカレー」は程よく辛くてうまい!

    沖縄本島南部&以南

    セブン-イレブンの新しいブリトー「グリーンカレー」は程よく辛くてうまい!

    気持ちのいい暑さではあるんですが、温かいものを食べたい気分にはなれず……

  2. おもろまち「ONE TWO CURRY OKINAWA」でポークビンダルー&牡蠣のホワイトカレー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY OKINAWA」で沖縄らしいソーキビンダルー&牡蠣のホワイト…

    あまり重くないスパイスなものが食べたくて、おもろまちの「ONE TWO…

  3. 那覇・安里「赤ひげラーメン」で赤ひげ小+豚増し

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・安里「赤ひげラーメン」で赤ひげ小+豚増し、で豚何倍?

    未だに半袖短パンでバイクに乗っているんですが、そろそろ寒くなってきまし…

  4. 那覇「まぐろ問屋 やざえもん」の太刀魚の炙りが美味しかった!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「まぐろ問屋 やざえもん」の太刀魚の炙りが美味しかった!

    昨日の影響であまりお腹が空いていない日のランチ… 美味しい高級品を少し…

  5. 那覇・曙「麺処 みな家」で限定・とり醤油らーめん+味玉&チャーシュー増し

    ラーメン

    那覇・曙「麺処 みな家」で限定・とり醤油らーめん+味玉&チャーシュー増し

    ラーメンのスタイル関係なく、「美味しいラーメンが食べたい!」となったら…

  6. 識名園近く 下地そば

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばスタンプラリー4軒目は那覇・識名園近くの「下地そば」

    沖縄そばスタンプラリー、若干ペースが落ちてやっと4軒目です。まあ、来年…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP