那覇「麺や堂幻」でさっぱり塩つけそば&こってりアグー豚焼き餃子

沖縄本島南部&以南

那覇「麺や堂幻」でさっぱり塩つけそば&こってりアグー豚焼き餃子

さっぱりしたつけそばが食べたくなって、那覇・前島にある「麺や堂幻」に行ってきました。ちょうど1年ぶりになります。

那覇「麺や堂幻」

前回も午前中の12kmジョギングでややお疲れだった時に来たんですが、今日も同じ様に12km走ってからやってきました。前回は普通盛りにして若干足りなかったので…

塩つけそば(850円)

塩つけそば(850円)

今回は中盛りにしてみました。つるんとコシのある麺と、意外とすっきりとしたつけダレが美味しい塩つけそばです。麺の上には、2種類のお肉とメンマ、海苔、ネギが乗っています。

今回は中盛り

まずは堂幻のつけそばの特徴でもある、キレイな麺からいただきます。コシがありつつもモチッとした太麺です。

キレイな麺

ほぐれた豚肉が中に入っているタレは塩味強めに感じるけど、油分もあって、食べごたえがありつつも、印象は意外とさっぱりなんですよね。塩味のつけ麺っていうと、冷たいものの方が相性が良さそうですが、このタレは温かいからいいんだろうなぁ、と思います。

具材のお肉は鶏肉と豚肉で、つけダレとの相性で言えば鶏、麺との相性では豚がよかった… つまり、どちらもそれぞれ美味しかったです。

お肉2種

さらに、今回はあぐー豚餃子もいただきました。

自家製あぐー豚焼き餃子(500円)

あぐー豚焼き餃子(500円)

塩つけそばの味変用に柚子胡椒がいただけるのですが、これを餃子にも転用していただきました。

柚子胡椒で

餃子はかぶりつくと、中から肉汁が飛び出す感じのジューシーなもので、食べごたえ抜群です。

餃子を食べ終えたら、餃子から出た肉汁、昆布酢、胡椒、そして柚子胡椒が混ざりあったスープをつけダレに入れちゃって…

柚子胡椒酢胡椒

いろいろな具材も全部、一気に麺で絡めつついただきました。

全部つかんで

食欲を一気に満たしてくれる麺の塊、美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、今回は妥協なき構成でしっかりと満腹になりました。美味しかった〜! ごちそうさまでした!

麺や堂幻ラーメン / 美栄橋駅牧志駅県庁前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

曙の町中華「餃子の天龍」で安定のあんかけ焼きそば那覇・曙の町中華「餃子の天龍」で安定のあんかけ焼きそば前のページ

【閉店】「とんかつ太郎」で長崎県産天然アジを使ったアジフライ定食次のページ「とんかつ太郎」で長崎県産天然アジを使ったアジフライ定食

関連記事

  1. 陳麻家流の麻婆カツ丼が楽しめるミルフィーユとんかつ陳麻飯

    沖縄本島南部&以南

    陳麻家流の麻婆カツ丼が楽しめるミルフィーユとんかつ陳麻飯

    ここしばらく、花椒の刺激を受けていないな、ということで泉崎にある「陳麻…

  2. 那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」のニュータコス・レングア、バルバコア、ラムテキ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」のニュータコス・バルバコアがめちゃうまい!

    ブリトーとタコスのお店「ブレーメン」で新しいメニューが登場した、という…

  3. 那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で豚ラーメン

    ラーメン

    那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で豚ラーメン

    先月、那覇・松山にオープンした「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」に行…

  4. 那覇・前島「ひろ屋」のランチ営業で魯肉飯×スパイスカレーな魯肉飯カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「ひろ屋」のランチ営業で魯肉飯×スパイスカレーな魯肉飯カレー

    那覇・前島の「かめしまパン」の向かいにある餃子のお店「ひろ屋」がランチ…

  5. 月の魚 マグロ丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・おもろまち「月の魚」でわさびたっぷりまぐろ丼

    ラーメンが続いていたので、他のものをいただこうと思い、オフィスからほど…

  6. 「スシロー」で食べた冬のうまいもん5種盛りと謎のラーメン

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」で食べた冬のうまいもん5種盛りと謎のラーメン

    お子サマーの運動に付き合った後で、ちょっと早いランチになりました。ちょ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP