那覇・前島「麺や堂幻」で塩つけそば

沖縄本島南部&以南

那覇・前島「麺や堂幻」で塩つけそば

さっぱりとした麺をいただこうと、前島にある「麺や堂幻」にやってきました。何がいいって、こちらのつるしこ麺が好きなんです。

那覇・前島「麺や堂幻」

そして、相変わらず難しいのが、写真を撮る時のホワイトバランス。新しいカメラを買って使っているんですが、いろんな色の具材、いろんな光があって、相変わらず調整マストな写真になります。店名に幻が入っているだけのことはある…?

さて、券売機で食券を買ったら、お店の方にお渡しして… ランチタイムはライス&ゆで卵ひとつがサービス、ということで、ゆで卵の殻を剥きながら提供を待ちます。

ランチタイムサービスのゆで卵

今回いただいたのは…

塩つけそば(750円)

塩つけそば(750円)

スタンダードメニューの塩つけそばです。麺の入ったどんぶりには、2種類のチャーシュー、メンマ、かいわれ、ネギ、のりが入っています。

二種類のお肉とメンマ

つけダレには、ほぐされたお肉が入っていました。剥いたゆで卵はこちらに入れました。

塩つけだれ

このしっかりと〆られたツルシコな麺が美味しいんですよねぇ。今回、麺は普通盛りでお願いしましたが、大盛りにしても無料だそうです。

輝く麺

塩つけそばのタレに入れてみると、太めの盛岡冷麺のようです。

冷麺のよう

いずれにしてもコシのある美味しい麺です。チャーシューやメンマとの相性もいいですし、ちょっと濃い目の塩味が夏っぽくていいですね。ちょっとシークヮーサーを垂らしてもよさそうだなぁ…

つるしこでうまい!

なんて思ってたら、味変用に柚子胡椒があるっていうじゃないですか。もちろん入れました。

味変は柚子胡椒

柑橘の香りもいいし、辛みも含めて鶏チャーシューとの相性も良くて、これはいい味変でした。

鶏チャーシューがうまい!

終盤はタレに入っているほぐし肉が麺に絡んで、いいアクセントになりました。美味しかった〜!

ごちそうさまでした!

ということで、塩つけそば、美味しゅうございました。個人的には、麺も良さもしっかりわかるし、濃厚魚介つけそばよりもこちらの方が好きだなぁ。

ごちそうさまでした!

麺や堂幻ラーメン / 美栄橋駅牧志駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

復活が待たれる女神のチキンカレー復活が待たれる女神のチキンカレー🍛前のページ

那覇・松山「赤ひげラーメン」でまぜそば・中、野菜マシ次のページ那覇・松山「赤ひげラーメン」でまぜそば・中、野菜マシ

関連記事

  1. たそかれ珈琲でクロックマダム

    沖縄本島南部&以南

    美栄橋「たそかれ珈琲」で美味しいコーヒーとクロックマダム

    評判のコーヒー屋さん(カフェ?)、たそかれ珈琲に行ってきました。…

  2. 人気の食堂「マルミヤ食堂」で甘さがうまい沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    人気の食堂「マルミヤ食堂」で甘さがうまい沖縄カツ丼

    おじさんに人気の若狭の食堂「マルミヤ食堂」に行ってきました。今日も店内…

  3. 宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

    以前から食べたかった宜野湾「麺処 わた琉」の昆布水つけ麺が限定麺で復活…

  4. 「ココイチ」の夏限定・チキンと夏野菜カレー&レモンミルクラッシー

    沖縄本島南部&以南

    「カレーハウスCoCo壱番屋」の夏限定・チキンと夏野菜カレー&レモンミルクラッシー

    今日もバタバタランチなので、オフィス近くのココイチに駆け込みました。前…

  5. 浦添・パルコシティの一風堂で記念メニューの「特製極(きわみ)からか麺」

    沖縄本島南部&以南

    浦添・パルコシティの一風堂で記念メニューの「特製極(きわみ)からか麺」

    浦添・パルコシティに話題の映画『鬼滅の刃 無限列車編』を観に行ってきま…

  6. 真嘉比のRuLer’s TACORiCEで上等タコライス

    沖縄本島南部&以南

    真嘉比のRuLer’s TACORiCEで上等なタコライス

    ひさしぶりにタコライスが食べたいな〜、ってことで、具だくさんにアレンジ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP