那覇・前島「麺や堂幻」で塩つけそば

沖縄本島南部&以南

那覇・前島「麺や堂幻」で塩つけそば

さっぱりとした麺をいただこうと、前島にある「麺や堂幻」にやってきました。何がいいって、こちらのつるしこ麺が好きなんです。

那覇・前島「麺や堂幻」

そして、相変わらず難しいのが、写真を撮る時のホワイトバランス。新しいカメラを買って使っているんですが、いろんな色の具材、いろんな光があって、相変わらず調整マストな写真になります。店名に幻が入っているだけのことはある…?

さて、券売機で食券を買ったら、お店の方にお渡しして… ランチタイムはライス&ゆで卵ひとつがサービス、ということで、ゆで卵の殻を剥きながら提供を待ちます。

ランチタイムサービスのゆで卵

今回いただいたのは…

塩つけそば(750円)

塩つけそば(750円)

スタンダードメニューの塩つけそばです。麺の入ったどんぶりには、2種類のチャーシュー、メンマ、かいわれ、ネギ、のりが入っています。

二種類のお肉とメンマ

つけダレには、ほぐされたお肉が入っていました。剥いたゆで卵はこちらに入れました。

塩つけだれ

このしっかりと〆られたツルシコな麺が美味しいんですよねぇ。今回、麺は普通盛りでお願いしましたが、大盛りにしても無料だそうです。

輝く麺

塩つけそばのタレに入れてみると、太めの盛岡冷麺のようです。

冷麺のよう

いずれにしてもコシのある美味しい麺です。チャーシューやメンマとの相性もいいですし、ちょっと濃い目の塩味が夏っぽくていいですね。ちょっとシークヮーサーを垂らしてもよさそうだなぁ…

つるしこでうまい!

なんて思ってたら、味変用に柚子胡椒があるっていうじゃないですか。もちろん入れました。

味変は柚子胡椒

柑橘の香りもいいし、辛みも含めて鶏チャーシューとの相性も良くて、これはいい味変でした。

鶏チャーシューがうまい!

終盤はタレに入っているほぐし肉が麺に絡んで、いいアクセントになりました。美味しかった〜!

ごちそうさまでした!

ということで、塩つけそば、美味しゅうございました。個人的には、麺も良さもしっかりわかるし、濃厚魚介つけそばよりもこちらの方が好きだなぁ。

ごちそうさまでした!

麺や堂幻ラーメン / 美栄橋駅牧志駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

復活が待たれる女神のチキンカレー復活が待たれる女神のチキンカレー🍛前のページ

那覇・松山「赤ひげラーメン」でまぜそば・中、野菜マシ次のページ那覇・松山「赤ひげラーメン」でまぜそば・中、野菜マシ

関連記事

  1. 那覇「麺や堂幻」で日替わりスペシャル・木桶生醤油そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「麺や堂幻」でお得な日替わりスペシャル・木桶生醤油そば

    ガッツリ二日酔いだったので、何か出汁系のものか、醤油味のラーメンが食べ…

  2. 吉野家のライザップ牛サラダエビアボカド&牛丼 小盛で1,000円1,000kcal

    沖縄本島南部&以南

    吉野家のライザップ牛サラダエビアボカド&牛丼 小盛で1,000円1,000kcal

    高タンパク短時間なランチを求めて、今日やってきたのは吉野家です。チャリ…

  3. 那覇・松山「日々青天」の魯肉飯&鯛茶漬けでスローランチ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・松山「日々青天」の魯肉飯&鯛茶漬けでスローなランチ

    何かとお世話になっているキャンさんが昨年オープンしたお店「日々青天」が…

  4. 「びっくりドンキー」でハンバーグ屋のメンチカツ! メンチカツ&ハンバーグディッシュ

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」でハンバーグ屋のメンチカツ! メンチカツ&ハンバーグディッシュ

    「びっくりドンキー」でメンチカツが始まった、ということで早速食べに行っ…

  5. 那覇「ヤマナカリー別邸」でココナッツスープで仕上げたチキンカレー ✕柔らかポークビンダルーの二盛りカレー
  6. 謹賀新年! 2024年のランチ初めは与那原町「NAGISA」の上特製醤油&カラスミ卵かけご飯

    沖縄本島南部&以南

    謹賀新年! 2024年のランチ初めは与那原町「NAGISA」の上特製醤油&カラスミ卵かけご飯

    新年あけましておめでとうございます! 年のはじめのランチ、前日の大晦日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP