2025年が始まってから、初めての真夏日! こんな時は冷たい麺が食べたい… ということでやってきたのは、那覇・牧志にある「ちるり(Chillri)」です。
こちらのランチタイムといえば、美味しい盛岡冷麺です。この日からトムヤム冷麺も始まっていました!
これまでに食べたことがあるのは、トムヤム冷麺、ビビン麺、麻辣冷麺… って、スタンダードな盛岡冷麺を食べたことないじゃん! ということで今回は…
盛岡冷麺(1,000円)+大盛り(250円)
盛岡冷麺を太麺、大盛りでいただきました。他のメニューは細麺のものが多く、太麺が選べるのは盛岡冷麺だけなんですよね。なので、前から気になっていたのです。そして、今日はコシのある冷麺をとことん楽しみたく、ご飯もののサイドメニューではなく麺大盛りにしてみました。
細麺の冷麺でもコシがありますが、それが太麺になっているので、そりゃもう弾力の化身という感じです。ただ、ゴムみたいに噛み切れないとかではなく、ちょうどいい感じに噛み終わるんですよね。
スープは若干トロみがあって、旨みたっぷり、麺との相性も抜群です。
具材はキュウリの漬物(水キムチ?)やネギやゆで玉子、さらにプルドビーフです。
冷やしたら脂が固まってしまいそうですが、しっかりと加熱してあり、脂も抜けているのでベトつく脂が残っていないのです。だけどスパイスを感じる美味しいお肉です。
個人的に冷麺はお酢を入れるのが楽しみだったりするので、今回もしっかりとお酢を入れて…
さらにセットでついてきた大根のキムチ・カクテキも入れて、2回の味変を楽しみました。
酸味も辛味も追加されたスープはとてもさっぱりしていて気候的にピッタリだし、コシのある太麺は噛み応えを楽しめるし、さらにそのふたつがベストマッチでとにかく美味しかったです。
やっぱり太麺はいいなぁ。ご飯ものは食べられなかったけど、この麺をたくさんいただけたのでまるで悔いはありませんでした。
ということで、ごちそうさまでした!
この記事へのコメントはありません。