那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺+パクチー

沖縄本島南部&以南

那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺+パクチー

今日も今日とて暑い日が続きます。夜間(夕方から翌朝まで)の最低気温が25度以上の場合を熱帯夜、30度以上だと超熱帯夜というそうですが、超熱帯夜目前です。

そんな暑い日には冷麺を…

那覇・牧志「ちるり(Chillri)」

那覇・牧志の「ちるり(Chillri)」にやってきました。サッポロビールの大ジョッキがいただけるお店ですが、ランチメニューは冷麺を中心にこんな感じのラインナップになっています。

那覇・牧志「ちるり(Chillri)」 ランチメニュー

冷たい麺に辛いものを合わせるのも意外と好きなので、毎回何にするか迷ってしまいますが、今回は…

麻辣冷麺(1,050円)+パクチー(180円)

麻辣冷麺(1,050円)+パクチー(180円)

麻辣冷麺に追加パクチーでいただきました。冷麺、パクチー、そしてすごい辛いやつがセットで出てきました。

旨みたっぷりの美味しいスープに浸かったつやつやの冷麺は弾力があって美味しいです。スープと麺だけで一杯、他の具材や調味料と合わせて一杯、くらい食べられそうです。

つやつやしこしこ麺

麺の上にあったネギや野菜、調味料を一緒にいただくと、「麻辣」をそのまま食べているような、香りと痺れを感じられて美味しいです。

麻辣を食べている感じ

少し食べ進めたところでパクチーを投入!

パクチーON!

パクチーの爽やかな香りがいいアクセントになってくれます。

続いては、とにかく辛い調味料を足していただきます。

とにかく辛いやつ

こちらはシャープな辛さ、いや、それ以上の剛速球な辛さなんですが、それもまたアクセントですね。ただし、麻の辛さはマスクされて、辣の辛さが強くなります。

ひき肉もうまい!

麺を食べきったら、お酢をたっぷりと入れてスープを楽しみ、さらに穴開きのレンゲでスープの中にあるひき肉や野菜を最後までいただきます。

ごちそうさまでした!

いやぁ、今日も美味しかったです。今夏はもう一度くらいスタンダードな冷麺を食べに来ようかな…

ということで、ごちそうさまでした!

ちるり冷麺 / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「赤ひげラーメン」で今年も千里眼インスパイアな冷やし中華がうまい!那覇「赤ひげラーメン」で今年も千里眼インスパイアな冷やし中華がうまい!前のページ

「沖縄ファミリーマート」地域ド密着プロジェクト・ソウハチヤ監修 豚ラーメン+煮たまご次のページ「沖縄ファミリーマート」地域ド密着プロジェクト・ソウハチヤ監修 豚ラーメン+煮たまご

関連記事

  1. つけ麺専門店の沖縄そば!? 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」の鶏豚骨魚介沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    つけ麺専門店の沖縄そば!? 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」の鶏豚骨魚介沖縄そば

    以前から気になっていた真嘉比のつけ麺専門店「めん処 夢ノ弥」の沖縄そば…

  2. おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」で仔羊フランクドッグ&フリッタータ

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」で仔羊フランクドッグ&フリッタータ

    今日は早朝から健康診断でした… いやはや疲れましたが、麻酔が残りつつ、…

  3. 泊 Ricky 唐揚げ

    沖縄本島南部&以南

    泊「Ricky」で2種類の唐揚げをテイクアウト

    最近、唐揚げのお店が立て続けにオープンしている気がします。僕の中のベス…

  4. ゆったりあけもどろの唐人そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「ゆったり あけもどろ」で沖縄そばのルーツ・唐人そば

    県内の沖縄そばのお店9店舗で発売している、唐人そばを食べに行ってきまし…

  5. 国際通り「博多一幸舎」でおいしい炒飯&ミニラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】国際通り「博多一幸舎」でおいしい炒飯&ミニラーメン

    しっかりとアブラで炒めた炒飯が食べたくて、僕の中の沖縄炒飯ランキングベ…

  6. 新都心公園「食彩館」でジャンクな海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心公園「食彩館」でジャンクな海鮮丼

    昨日に引き続き、海鮮とか冷麺とか、さっぱりしたものが食べたいな、ってこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP