市場の中の沖縄そば専門店「ちゃるそば」でお肉たっぷりよくばりそば&じゅーしぃおにぎり

沖縄本島南部&以南

市場の中の沖縄そば専門店「ちゃるそば」でお肉たっぷりよくばりそば&じゅーしぃおにぎり

10年前はディープスポットと呼ばれていた那覇・栄町ですが、今ではすっかり飲兵衛スポットとなりました。そんな栄町もお昼は市場なのです。

栄町市場

夕方に市場が閉まって、飲み屋街に変わっていく栄町で、お昼から夜まで通し営業をしているのがこちら、「沖縄そば専門店 ちゃるそば」です。

那覇・栄町市場「沖縄そば専門店 ちゃるそば」

店内はカウンター2席にテーブル席がいくつかあります。以前は「給食当番」という居酒屋だったらしく、店内の椅子は教室を思わせるものになっています。

那覇・栄町市場「沖縄そば専門店 ちゃるそば」 店内

メニューはこちら。

那覇・栄町市場「沖縄そば専門店 ちゃるそば」 そばメニュー

通し営業ということで、飲みのメニューや1000円セットもありました。

那覇・栄町市場「沖縄そば専門店 ちゃるそば」 飲みメニュー

初訪問となる今回いただいたのは…

よくばりそば 全部入り(980円)+じゅーしぃおにぎり(150円)

よくばりそば 全部入り(980円)+じゅーしぃおにぎり(150円)

三枚肉、軟骨ソーキ、てびち(豚足)とお肉がたくさん入ったよくばりそば(全部入り)です。サイドメニューは、200円のじゅーしぃと150円のじゅーしぃおにぎりがあったので、今回はおにぎりにしてみました。

沖縄そばの上には、お肉やかまぼこの他に刻み昆布がのっていました。

昆布入り

スープはカツオが香るもので、濁り具合からして豚骨も使っているでしょうか。

沖縄そばは結構柔らかめに感じました。ただ、すすっている途中で切れることは無く、つるんと食べやすい麺です。

柔らかめの沖縄そば

よくばりそばの主役はやっぱりお肉ですね。まずは軟骨ソーキのトゥルントゥルンな軟骨!

トゥルントゥルンの軟骨

大きなてびちも皮と脂がとろんとろんで美味しいです。寒くなってくると、てびちが一気に美味しくなる気がします。

でっかいてびち

おそばを食べ終えたら、じゅーしーです。おにぎりですが、お箸で崩しながらいただきました。

じゅーしぃおにぎり

こちらはあまり脂感は無く、じゅーしーというよりも炊き込みご飯的な印象でした。食べやすいけど、もう少しキャラがあってもいいかな、とも。

ごちそうさまでした!

ということで、お肉たっぷりな沖縄そばとじゅーしー、午後への活力がみなぎるランチを楽しみました。ごちそうさまでした!

ちゃるそば沖縄そば / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「麺屋 シロサキ」でクリスマス×クリスマスなスペシャル醤油ラーメン!「麺屋 シロサキ」で2種類のデュクセルがのったクリスマス限定・醤油ラーメン前のページ

沖縄のローカル食堂「すずらん食堂」でカラフルな沖縄カツ丼次のページ今年もローカル食堂「すずらん食堂」でカラフルな沖縄カツ丼納め

関連記事

  1. 那覇「麺狂浪人 卍」は日替わりラーメンがうまいし、レアチャーシューが最高!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺狂浪人 卍」は日替わりラーメンがうまいし、レアチャーシューが最高!

    先日、1周年の記念営業の際には、開店前に待機する人で完売となった那覇・…

  2. 「らあめん花月嵐」で期間限定メニュー・戦国武将らあめん徳川家康+ライス

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」で期間限定メニュー・戦国武将らあめん徳川家康+ライス

    名古屋に行くと、2回に1回は味噌煮込みうどんを食べているくらい八丁味噌…

  3. 那覇・泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で沖縄らしい炙り軟骨ソーキカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「串焼きとだしカレー。マカト」で沖縄らしい炙り軟骨ソーキカレー

    お肉がドーンと入ったカレーが食べたい… と思って、やってきたのは泉崎に…

  4. ニューオープン! 「極味や 沖縄パルコシティ店」で自分で焼く超あらびきハンバーグ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「極味や 沖縄パルコシティ店」で自分で焼く超あらびきハンバーグ

    パルコシティに用事があったので、2階フードホールの新店、「極味や 沖縄…

  5. 宜野湾「中華飯店 泰林」で五目あんかけやきそば&泰林炒飯&泰林焼売

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「中華飯店 泰林」で五目あんかけやきそば&泰林炒飯&泰林焼売

    今日は奥サマーのリクエストで宜野湾にある「中華飯店 泰林」に行ってきま…

  6. 「キロ弁」は部活の食トレに最適!? 沖縄のお弁当は現在1kg550円なり

    沖縄本島南部&以南

    「キロ弁」は部活の食トレに最適!? 沖縄のお弁当は現在1kg550円なり

    1年ぶりにキロ弁にお弁当を買いに行ってきました。相変わらず「部活の食ト…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023




blogmura_pvcount


にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP