のうれんプラザ「ブレーメン」でブリトーボウル&タコスをテイクアウト

沖縄本島南部&以南

のうれんプラザ「ブレーメン」でブリトーボウル&タコスをテイクアウト

今日はのうれんプラザ 1階にあるブリトーとタコスのお店「ブレーメン」に行ってきました。

のうれんプラザ内「ブレーメン」

時間が無かったので、あらかじめ電話で予約をしてからの、テイクアウト! ブリトーボウルとタコスを買ってきました。

ブリトーボウル&タコス

店頭にあるサルサも小分けのパックに入れて持って帰ってきました。上から時計回りにフレッシュサルサ、コーンサルサ、パクチー&ホットサルサです。

サルサ3種

まずはタコスからいただきます。

タコス カルネアサダ(300円)

タコス カルネアサダ(300円)

低温調理の牛肉を使ったカルネアサダが入ったタコスです。これにホットサルサを加えて…

ホットサルサを加えて

ガブリとかぶりつきます。コーントルティーヤは以前より柔らかく、それでいて独特の香りもあって美味しいです。

低温調理のビーフがうまい!

メキシコとアメリカの国境にある町「ティワナ」で食べたタコスを思い出しました。これ、ライムを絞って食べても美味しそうだなぁ。次回やってみようと思います。

ブリトーボウル ローストポーク(600円)

ブリトーボウル(600円)

続いてはブリトーボウルです。お肉はローストポークを選びました。こちらにはコーンサルサ、パクチー&ホットサルサを加えていただきます。

ブリトーボウルはタコライスではない!

ダイス状にカットされたローストポークを始め、レタス、豆、チーズが入って具だくさんです。ブリトーの具材をライスにのせたってことで、タコライスにも近い印象ですが、タコライスよりも食材的にヘルシーなイメージです。

いろんな具材がゴロゴロ

ライスのボリュームは結構なもので、もう少しジュワッと水分を感じる何かがあったらいいかな、なんて思いました。ローストポークはジュワッとした脂は落ちているだろうし、そうなるとサルサを追加するのがいいのでしょうか。

ご飯の割合が多め

とはいえ、ローストポークは香ばしさと豚の脂の美味しさをしっかりと楽しめました。

混ぜ混ぜして…

野菜、穀物、肉、乳製品と、バランスのいい食事になったブリトーボウルでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ブレーメンメキシコ料理 / 牧志駅安里駅美栄橋駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「タマニカレー」の味噌漬けチキンカレーはチキンゴロゴロってレベルじゃなかった!「タマニカレー」の味噌漬けチキンカレーはチキンゴロゴロってレベルじゃなかった!前のページ

那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」のマンスリー・タイ風海老キーマカレー次のページ那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」のマンスリー・タイ風海老キーマカレー

関連記事

  1. 那覇・東町「虎 kitchen(タイガーキッチン)」でウイング麺のスパイスキーマカレーまぜそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町「虎 kitchen(タイガーキッチン)」でウイング麺のスパイスキーマカレーまぜそば

    18日連続で麺を食べて、今日で19日目になります。今日は少しだけチャー…

  2. 国際通り近くの沖縄そば屋「ちょーでーぐぁ」は自家製手打ち生麺&スッキリスープが美味!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】国際通り近くの沖縄そば屋「ちょーでーぐぁ」は自家製手打ち生麺&スッキリスープが美味!

    ブログの読者さんからオススメいただいて、那覇・牧志にある沖縄そば、なら…

  3. 宜野湾 ラブメン本店 つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン 本店」でつけ麺&ジロ飯

    宜野湾のラブメン本店で限定メニューが出ている、と勘違いして行ってきまし…

  4. 浦添「mills By TruffleBAKERY」の黒トリュフの卵サンド、大人のラムレーズンサンド、クリームパン
  5. 【お腹にやさしいランチ4日目】まさかの「あけぼのラーメン」で天津丼? カニ玉丼?

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ4日目】まさかの「あけぼのラーメン」で天津丼? カニ玉丼?

    お腹にやさしいランチであけぼのラーメンは無さそうじゃないですか… なん…

  6. 長崎ちゃんぽん リンガーハット

    沖縄本島南部&以南

    リンガーハットで国産野菜480gの野菜たっぷりちゃんぽん

    野菜の価格高騰は落ち着いたのでしょうか? いずれにしても野菜がたっぷり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP