のうれんプラザ「ブレーメン」でブリトーボウル&タコスをテイクアウト

沖縄本島南部&以南

のうれんプラザ「ブレーメン」でブリトーボウル&タコスをテイクアウト

今日はのうれんプラザ 1階にあるブリトーとタコスのお店「ブレーメン」に行ってきました。

のうれんプラザ内「ブレーメン」

時間が無かったので、あらかじめ電話で予約をしてからの、テイクアウト! ブリトーボウルとタコスを買ってきました。

ブリトーボウル&タコス

店頭にあるサルサも小分けのパックに入れて持って帰ってきました。上から時計回りにフレッシュサルサ、コーンサルサ、パクチー&ホットサルサです。

サルサ3種

まずはタコスからいただきます。

タコス カルネアサダ(300円)

タコス カルネアサダ(300円)

低温調理の牛肉を使ったカルネアサダが入ったタコスです。これにホットサルサを加えて…

ホットサルサを加えて

ガブリとかぶりつきます。コーントルティーヤは以前より柔らかく、それでいて独特の香りもあって美味しいです。

低温調理のビーフがうまい!

メキシコとアメリカの国境にある町「ティワナ」で食べたタコスを思い出しました。これ、ライムを絞って食べても美味しそうだなぁ。次回やってみようと思います。

ブリトーボウル ローストポーク(600円)

ブリトーボウル(600円)

続いてはブリトーボウルです。お肉はローストポークを選びました。こちらにはコーンサルサ、パクチー&ホットサルサを加えていただきます。

ブリトーボウルはタコライスではない!

ダイス状にカットされたローストポークを始め、レタス、豆、チーズが入って具だくさんです。ブリトーの具材をライスにのせたってことで、タコライスにも近い印象ですが、タコライスよりも食材的にヘルシーなイメージです。

いろんな具材がゴロゴロ

ライスのボリュームは結構なもので、もう少しジュワッと水分を感じる何かがあったらいいかな、なんて思いました。ローストポークはジュワッとした脂は落ちているだろうし、そうなるとサルサを追加するのがいいのでしょうか。

ご飯の割合が多め

とはいえ、ローストポークは香ばしさと豚の脂の美味しさをしっかりと楽しめました。

混ぜ混ぜして…

野菜、穀物、肉、乳製品と、バランスのいい食事になったブリトーボウルでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ブレーメンメキシコ料理 / 牧志駅安里駅美栄橋駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「タマニカレー」の味噌漬けチキンカレーはチキンゴロゴロってレベルじゃなかった!「タマニカレー」の味噌漬けチキンカレーはチキンゴロゴロってレベルじゃなかった!前のページ

那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」のマンスリー・タイ風海老キーマカレー次のページ那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」のマンスリー・タイ風海老キーマカレー

関連記事

  1. 浦添「Ramen 武蔵家」で限定・漆黒の家系ブラック+キャベチャー

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ramen 武蔵家」で限定・漆黒の家系ブラック+キャベチャー

    ちょっと重めのラーメンが食べたくて… 浦添にある「Ramen 武蔵家 …

  2. 沖縄初心者にオススメのエンダーとは? お土産も買えるハンバーガーショップ「A&W」

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のアメリカが手軽に楽しめるエンダーとは? お土産も買えるハンバーガーショップ「A&W」

    急にお子サマーが「ハンバーガーが食べたい」と言い出して、近所のエンダー…

  3. 「カレーハウスCoCo壱番屋」で気合の入った限定メニュー・五香粉香る魯肉スパイスカレーを食べてきた
  4. 那覇・泉崎「グッドスパイスカレー」

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】グッドスパイスカレー 那覇泉崎店で野菜たっぷり夏カレー

    那覇・泉崎のカレー屋「グッドスパイスカレー」に行ってきました。前回伺っ…

  5. 鮮魚のふくむら 海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町「鮮魚のふくむら」でボリューム満点の海鮮丼

    最近のランチ、麺類、ハンバーガー、海鮮というローテーションに入りつつあ…

  6. 「スシロー」で特大ジャンボほたて貝柱、国産天然インド鮪ねぎとろ、明石産店内茹で真だこ…

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」で特大ジャンボほたて貝柱、国産天然インド鮪ねぎとろ、明石産店内茹で真だこ…

    さて、キャンプ明けです。キャンプからの帰り道、「スシロー」に行ってきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ
【閉店】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン
【お腹にやさしいランチ7日目】那覇・安里「日本蕎麦 五六八」でもりそば+親子丼セット
【お腹にやさしいランチ6日目】那覇・久米「創作和風そば みつまる」でとろろザル蕎麦+煮卵
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023




blogmura_pvcount


にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP