びっくりドンキー フォンデュ風チーズバーグディッシュ

沖縄本島南部&以南

ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」でご飯少なめ野菜多め

打ち合わせを兼ねてのランチは、ちょっとゆっくりしてても大丈夫なお店を選びます。ということで、今回のランチミーティングは天久のハンバーグレストラン「びっくりドンキー」にやってきました。

ハンバーグレストラン びっくりドンキー

ここに来るとだいたい3つのメニューで悩みます。パインバーグか、カリーバーグか、フォンデュ風チーズバーグか…

びっくりドンキー メニュー

まあ、トッピングをすれば全部入りみたいなことも可能ではあるんですが… 今回はフォンデュ風チーズバーグディッシュ 300gにパイントッピング、ライスを小さくして野菜をダブルにしました。しめて1,374円。

フォンデュ風チーズバーグディッシュ(1,374円)

ちなみに、ライスを小にすると 134kcal減だそうですが、追加ディッシュサラダは 136kcal増とのことで、カロリー的にはプラマイゼロって感じです。マヨネーズ的なドレッシングのカロリーがすごいんですかね。

追加ディッシュサラダ

さて、僕は熱した果物が結構好きで、ピザも酢豚もハンバーガーも、加熱したパインが入っててほしいんですよね。これをハンバーグと一緒に食べてもいいですし、そのまま箸休め的に食べてもいいじゃないか、と。

パイン大好き!

ちなみに、沖縄のびっくりドンキーは、本州と使っているお肉が違い、琉香豚というブランド豚なんですって。びくドン好きな方は沖縄に来た際には、ぜひ琉香豚のハンバーグを食べてみていただければと思います。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

びっくりドンキー りうぼう天久店ファミレス / おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

女神のお店でパワフルなカレー女神、カレーやめるってよ。ということで、ラストメガカレー!前のページ

【閉店】ぬーじボンボン メンデスで冷やし中華、始まってました。次のページメンデスで冷やし中華、始まってました。

関連記事

  1. 与那原町「NAGISA」で限定・淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん

    沖縄本島南部&以南

    与那原町「NAGISA」で神バランスの限定ラーメン・淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん

    与那原町の大好きなラーメン屋さん「NAGISA」で限定メニューが出る、…

  2. 浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で黄色いカレーのカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で沖縄らしい黄色いカレーのカツカレー

    先日、初めて伺って、外観とのギャップに驚いた浦添の食堂「はつみ食堂」に…

  3. 「びっくりドンキー」でデミグラスソース!? 限定・ロコモコバーグディッシュもうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」でデミグラスソース!? 限定・ロコモコバーグディッシュもうまかった!

    お子サマーの保育園が臨時休業ってことで、お子サマーと一緒のランチです。…

  4. 「焼き魚とお鮨専門店 焼乃魚島」で焼き魚をいろいろ食べる欲張り定食

    沖縄本島南部&以南

    「焼き魚とお鮨専門店 焼乃魚島」で焼き魚をいろいろ食べる欲張り定食

    そろそろ焼き魚のランチもいいな、ということで、以前はランチ営業で「オサ…

  5. 「麺や偶 もとなり 銘苅店」でドーンとパワフルなジャンク肉まぜなり

    沖縄本島南部&以南

    「麺や偶 もとなり」でドーンとパワフルなジャンク肉まぜなり

    お肉とかニンニクとかで元気になりたく… 浦添の二郎系「小銭」に行ったん…

  6. ココイチの限定・トマトタンドリーチキンカレーにチキンと夏野菜をトッピング

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの限定・トマトタンドリーチキンカレーにチキンと夏野菜をトッピング

    CoCo壱番屋で夏のメニューが始まっていたので行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP