アシタミライ 貝だし蛤の冷やしつけ麺

沖縄本島南部&以南

【閉店】西町「アシタミライ」で冷! 貝だし蛤の冷やしつけ麺

暑い夏がやってきました! 台風も来てますけども… ラーメンは好きだけど、バイクで移動している間に熱いものよりも、ひんやりスッキリしたものが食べたくなるんですよね。そんなわけで、西町「アシタミライ」にやってきました。

那覇 西町「アシタミライ」

オーダーしたのは、貝だし蛤の冷やしつけ麺・大盛(1,000円)です。食欲が無いわけではないので大盛りです。

貝だし蛤の冷やしつけ麺・大盛(1,000円)

たっぷりの麺の上には梅干し、2種類のチャーシュー、青菜、ねぎ、岩のり、そして柚子の皮が乗っています。

梅、肉、ねぎ、岩のり

こちらが貝だし蛤のつけ汁です。「貝だし」の貝と「蛤」が被っている気がしますが、別の貝だったりするのでしょうか?

貝だしのつけ汁

さて、麺はよく〆られていて、パッツンと噛み切る食感が美味しいものです。スープにはごまの他に揚げネギも入っているでしょうか、貝出汁の旨味に加えて、コクも感じられて美味しいです。

ぱっつん麺がうまい!

柚子と青菜は目にも涼しいですね。

柚子と青菜は目にも涼しい

チャーシューは2種類ですが、どちらも冷たく、脂身が少なめなので、このメニューとの相性はバッチリです。

チャーシューは脂少なめ

相性がちょっと不安だった梅干しは後半に崩して一緒に食べたんですが、これが相性抜群で驚きました。酸っぱさがいい感じに貝出汁に馴染むんですよね。ちょっと不思議な感覚でした。

ごちそうさまでした!

大盛りにしたことで、スープが薄くなるかな、と思いましたが、なんとか持ちこたえ、最後まで美味しくいただけました。冷たいけど旨い! そんなメニューで元気になりました。ごちそうさまでした!

アシタミライ居酒屋 / 旭橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0



↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇 ルーラーズタコライスニューオープン! 真嘉比のルーラーズ タコライスでテイクアウト前のページ

グルメ廻転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで美味しい回転寿司次のページやざえもん 新都心店で山盛り中落ち軍艦

関連記事

  1. ニューオープン! 「沖縄そば タイラ製麺所 国際通り店」でタイラそば+じゅーしーセット

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「沖縄そば タイラ製麺所 国際通り店」でタイラそば+じゅーしーセット

    嫁ニーこと平良司さんがやっている「沖縄そば タイラ製麺所」が国際通りに…

  2. 那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」のニュータコス・レングア、バルバコア、ラムテキ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」のニュータコス・バルバコアがめちゃうまい!

    ブリトーとタコスのお店「ブレーメン」で新しいメニューが登場した、という…

  3. 那覇・久茂地の担々麺が美味しいお店「登竜門」で流石の冷やし担々麺
  4. 【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定・パクチーつけ蕎麦アゲイン

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定・パクチーつけ蕎麦アゲイン

    沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ、一旦今回で最終回です。とはいえ、普通に…

  5. 那覇「札幌飛燕」で沖縄限定・あぐー豚清湯と北海道産昆布の中華そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇「札幌飛燕」で沖縄限定・あぐー豚清湯と北海道産昆布の中華そば

    春に開店して以来となった、壺川のラーメン屋さん「札幌飛燕」に行ってきま…

  6. 那覇「カレーのタマニ」の桜キーマカレーに相性抜群の青唐辛子味噌漬けをトッピング!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」の馬肉を使った桜キーマカレーはめっちゃカラフルだった!

    今日は栄養たっぷりなものが食べたくて、「カレーのタマニ」に行ってきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP