国際通りの端っこにある「安里家すば」で美味しい沖縄そば&じゅーしーを立ち食い

沖縄本島南部&以南

国際通りの端っこにある「安里屋すば」で美味しい沖縄そば&じゅーしーを立ち食い

沖縄、本当に寒くなってきましたね。夏が好きな僕にとって寒くなることのメリットは少ないんですが、そばがうまく(感じるように)なるというのが数少ないメリットでしょうか。

今日やってきたのは、那覇・国際通りの端っこにある「安里屋すば」です。

国際通りの端っこにある「安里屋すば」

こちら、立ち食いの沖縄そば屋さんなんです。以前は「そば処 月桃」という名前で営業していましたが、いつからか「安里屋すば」にリニューアルしていました。

カウンターは5席

立ち食いのカウンターは5席。立ち食いってことを考えるとちょうどいいサイズ感でしょうか。

テーブル調味料は、コーレーグース、七味唐辛子、紅生姜の3つで、沖縄そば屋のスタンダードな感じです。

テーブル調味料

前回来たのがちょうど1年前でした。その時は三枚肉すばをいただいたので、今回は…

安里家すば(880円)+じゅーしー(220円)

安里家すば(880円)+じゅーしー(220円)

三枚肉もソーキも入った安里家すばにしてみました。三枚肉1枚、本ソーキ2つ、そして沖縄かまぼことネギがのっていました。

三枚肉1枚、本ソーキ2つ

麺はぷるんとした角切り麺でラーメンのようですが、木灰を使っていて風味に特徴があります。

ぷるんとした沖縄そば

スープは昆布、鰹節、豚骨から取っているそうで、調和した旨みを感じることができます。スッキリしているけど単調ではなく、じんわりと美味しいスープです。

本ソーキはほろりとうまい

三枚肉は食感強め、ソーキは骨付きの本ソーキで、箸でほぐせるくらいに柔らかいです。

ちょっと豚の香りを感じたので、コーレーグースを入れると、嫌な部分がマスクされて旨みが増した気がしました。

麺を食べ終えたら、じゅーしーです。こんもり、つやつやです。沖縄そばは昆布、鰹節、豚骨の出汁でしたが、こちらは椎茸が入っています。

こんもりつやつやなじゅーしー

沖縄そばのスープとの相性も良くて、パクパクといただけます。艷やかな感じで油が多いのかな、と思ったので、酸味と食感を足そうと紅生姜を入れてみました。

じゅーしーに紅生姜

これがいいアクセントになって良かったので、同じようにちょっと油が強いと感じられた場合にはお試しください。

ごちそうさまでした!

ということで、立ち食いの沖縄そば屋「安里屋すば」でした。ごちそうさまでした!

立ち食いにしてはちょっと高価な気もしますが、上等なスープにキレイな麺が楽しめるので満足できると思います。

安里屋すば沖縄そば / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄そばのナポリタンがもちもちうまい!「赤翡翠」のうちなーナポリタン沖縄そばのナポリタンがもちもちうまい!「赤翡翠」のうちなーナポリタン前のページ

【閉店】ニューオープン!「Rojiura Curry SAMURAI. 那覇店」の辛さ10倍はピッキーヌがハンパなかった!次のページニューオープン!「Rojiura Curry SAMURAI. 那覇店」の辛さ10倍はピッキーヌがハンパなかった!

関連記事

  1. 那覇で喜多方ラーメンが食べたくなったら泉崎「トルネコパーパ」で決まり!

    沖縄本島南部&以南

    那覇で喜多方ラーメンが食べたくなったら泉崎「トルネコパーパ」で決まり!

    ちょっと寒かったり、急に暑かったりする沖縄です。あっさりスープの温かい…

  2. 吉野家でいつもの牛肉とカルビを両方楽しめる牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食

    沖縄本島南部&以南

    「吉野家」でいつもの牛肉とカルビを両方楽しめる、牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食

    オフィス近くの吉野家が無くなってから(といいつつ、来月に近くにできる)…

  3. カレーハウスCoCo壱番屋の限定「彩り野菜とキーマのスパイスカレー」が意外と辛かった!

    沖縄本島南部&以南

    カレーハウスCoCo壱番屋の限定「彩り野菜とキーマのスパイスカレー」が意外と辛かった!

    ココイチの限定カレーですが、最近はスパイス○○が多い印象ですが、スパイ…

  4. 浦添「ゆがふ家」のラーメン的沖縄そば・ニンニク野菜そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「ゆがふ家」のラーメン的沖縄そば・ニンニク野菜そば

    パワフルな沖縄そばが食べたくて、浦添にある「ゆがふ家」に行ってきました…

  5. ヤマナカリー別邸で梅と黒酢と柔らかポークのカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」梅と黒酢と柔らかポークのカレー&旨みチキンカレー

    10月のも残すところ、あと1週間… 早いものです。ということで、ヤマナ…

  6. 今年もうまい! ほっともっとの「野菜が摂れる肉増しビビンバ」もち麦ご飯大盛り

    沖縄本島南部&以南

    今年もうまい! ほっともっとの「野菜が摂れる肉増しビビンバ」もち麦ご飯大盛り

    僕がほっともっとのメニューで一番好きなビビンバが、今年も発売されたとい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP