国際通りの端っこにある「安里家すば」で美味しい沖縄そば&じゅーしーを立ち食い

沖縄本島南部&以南

国際通りの端っこにある「安里屋すば」で美味しい沖縄そば&じゅーしーを立ち食い

沖縄、本当に寒くなってきましたね。夏が好きな僕にとって寒くなることのメリットは少ないんですが、そばがうまく(感じるように)なるというのが数少ないメリットでしょうか。

今日やってきたのは、那覇・国際通りの端っこにある「安里屋すば」です。

国際通りの端っこにある「安里屋すば」

こちら、立ち食いの沖縄そば屋さんなんです。以前は「そば処 月桃」という名前で営業していましたが、いつからか「安里屋すば」にリニューアルしていました。

カウンターは5席

立ち食いのカウンターは5席。立ち食いってことを考えるとちょうどいいサイズ感でしょうか。

テーブル調味料は、コーレーグース、七味唐辛子、紅生姜の3つで、沖縄そば屋のスタンダードな感じです。

テーブル調味料

前回来たのがちょうど1年前でした。その時は三枚肉すばをいただいたので、今回は…

安里家すば(880円)+じゅーしー(220円)

安里家すば(880円)+じゅーしー(220円)

三枚肉もソーキも入った安里家すばにしてみました。三枚肉1枚、本ソーキ2つ、そして沖縄かまぼことネギがのっていました。

三枚肉1枚、本ソーキ2つ

麺はぷるんとした角切り麺でラーメンのようですが、木灰を使っていて風味に特徴があります。

ぷるんとした沖縄そば

スープは昆布、鰹節、豚骨から取っているそうで、調和した旨みを感じることができます。スッキリしているけど単調ではなく、じんわりと美味しいスープです。

本ソーキはほろりとうまい

三枚肉は食感強め、ソーキは骨付きの本ソーキで、箸でほぐせるくらいに柔らかいです。

ちょっと豚の香りを感じたので、コーレーグースを入れると、嫌な部分がマスクされて旨みが増した気がしました。

麺を食べ終えたら、じゅーしーです。こんもり、つやつやです。沖縄そばは昆布、鰹節、豚骨の出汁でしたが、こちらは椎茸が入っています。

こんもりつやつやなじゅーしー

沖縄そばのスープとの相性も良くて、パクパクといただけます。艷やかな感じで油が多いのかな、と思ったので、酸味と食感を足そうと紅生姜を入れてみました。

じゅーしーに紅生姜

これがいいアクセントになって良かったので、同じようにちょっと油が強いと感じられた場合にはお試しください。

ごちそうさまでした!

ということで、立ち食いの沖縄そば屋「安里屋すば」でした。ごちそうさまでした!

立ち食いにしてはちょっと高価な気もしますが、上等なスープにキレイな麺が楽しめるので満足できると思います。

安里屋すば沖縄そば / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄そばのナポリタンがもちもちうまい!「赤翡翠」のうちなーナポリタン沖縄そばのナポリタンがもちもちうまい!「赤翡翠」のうちなーナポリタン前のページ

【閉店】ニューオープン!「Rojiura Curry SAMURAI. 那覇店」の辛さ10倍はピッキーヌがハンパなかった!次のページニューオープン!「Rojiura Curry SAMURAI. 那覇店」の辛さ10倍はピッキーヌがハンパなかった!

関連記事

  1. 「ほっともっと」のご飯と食べておいしいWラムジンギスカン弁当

    沖縄本島南部&以南

    「ほっともっと」のご飯と食べておいしいWラムジンギスカン弁当

    「ほっともっと」でラムジンギスカン弁当が売っている! ということで、早…

  2. 牧志「麺屋 雉虎」で今季2度目のキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」で今季2度目のキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    約1か月前にいただいてめちゃ美味しかった冷やし中華を再び… ということ…

  3. のうれんプラザ「ブレーメン」の新タコス・スアデーロがめちゃうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」の新タコス・スアデーロがめちゃうまかった!

    メキシコの旅まで1週間をきりました。ということで、今日もメキシカンな予…

  4. 赤ひげラーメン・小・ニンニク野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」で小ニンニク野菜マシカラメ

    那覇・松山にある赤ひげラーメンに行ってきました。先日、周年だったようで…

  5. 那覇・古島「自家製麺 三竹寿」の濃厚豚骨魚介つけ麺が美味しくなっていた!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・古島「自家製麺 三竹寿」の濃厚豚骨魚介つけ麺が美味しくなっていた!

    古島・アクロスプラザにある「自家製麺 三竹寿」で冷やしまぜ麺があるとい…

  6. 地元民に人気の「居酒屋 二号線」でチキンカツも玉子焼きもデカい生姜焼き弁当

    沖縄本島南部&以南

    地元民に人気の「居酒屋 二号線」でチキンカツも玉子焼きもデカい生姜焼き弁当

    今週も怒涛の会議ウィークで、お弁当が多くなりそうな予感です。そんな週の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP