美栄橋・豪快らーめん 赤まる

沖縄本島南部&以南

美栄橋「赤まる」で豪快らーめん野菜バカ盛

那覇・とまりんの斜向いくらいにあるラーメン屋「赤まる」に行ってきました。沖縄そばの生麺を使ったラーメン屋さんですが、野菜たっぷりの豪快らーめんが有名です。

美栄橋・らーめん 赤まる

お店の中に入ると左手に券売機があるので、そこで食券を買います。

券売機

僕は野菜、というか繊維質を求めて、豪快らーめん野菜バカ盛(750円)に味付け玉子(100円)を追加していただきました。はいっ、豪快な盛り!

豪快らーめん野菜バカ盛+味付け玉子(850円)

横から見るとその大きさがわかります。

野菜の山!

麺は沖縄そばの生麺ということで、つるつるな感じですが、ラーメンの麺としては特徴はそこまで無いですかね。優等生的な麺として楽しめます。

麺はつるつる

野菜はもやしメイン、お肉はバーナーで炙ったもので、香ばしい香りを楽しめます。スープは醤油味で、結構あっさりしています。追加した味玉はしっかり味の染みた半熟玉子で美味しかったです。このラーメンも二郎インスパイヤ系と言えるのだろうか、と悩むところですが…

炙ったお肉

ミランダ・カー… じゃなくて、黒烏龍茶のPOPを見ると二郎っぽさを感じます。

二郎インスパイヤ?

途中で赤(一味唐辛子)を投入! これでさらに食べ進めていきます。スープも麺も汎用性の高い感じなので、一味との相性も悪くないですね。

赤を投入

ということで、二郎ほど苦労(?)することもなく、最後まで食べきりました。

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした! ちなみにこのお店、担々麺も有名なようなので、次回はそちらをいただいてみようかな。

赤まるラーメン / 美栄橋駅県庁前駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

南風原 古民家食堂古民家食堂と書いて「こみやしょくどう」で鶏肉と野菜の黒酢炒め定食前のページ

やっぱりステーキ 首里りうぼう店で300gのステーキランチ次のページやっぱりステーキ 首里りうぼう店

関連記事

  1. 豊見城「豚骨ラーメン まる・安」で特製豚骨ラーメン&ギョーザ

    沖縄本島南部&以南

    豊見城「豚骨ラーメン まる・安」で特製豚骨ラーメン&ギョーザ

    その存在は存じておりましたが、行ったことが無かったお店… 豊見城にある…

  2. 浦添「ラーメン食堂アミーゴ」で豚玉ラーメン・にんにくマシ野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「ラーメン食堂アミーゴ」で豚玉ラーメン・にんにくマシ野菜マシ

    ラーメンを食べたい、と思ったんですが、こういう時期だからか、本日は休業…

  3. タコライスカフェ きじむなぁ 瀬長島 ウミカジテラス店

    沖縄本島南部&以南

    瀬長島「タコライスカフェ きじむなぁ」でオムタコ+アボカド&チキン

    南部に行くついでに、途中の瀬長島・ウミカジテラスに立ち寄りました。沖縄…

  4. 那覇・泊「麺D Noodle Dining」でまろやか&クリーミーな冷やし豆乳担々麺

    ラーメン

    那覇・泊「麺D Noodle Dining」でまろやか&クリーミーな冷やし豆乳担々麺&実山椒

    メキシコに行ってきます。ということで、沖縄でのランチはしばらくありませ…

  5. クワトロチーズワッパー&スパイシーシュリンプJr.

    沖縄本島南部&以南

    バーガーキングでスパイシーシュリンプワッパージュニア&クアトロチーズワッパー

    お盆で個人店はやっていなかったり、やっていても行列ができていたり… く…

  6. 南城市の見晴らしのいい公園で「ヒナタキッチン」の映えるお弁当

    沖縄本島南部&以南

    【移転】南城市の見晴らしのいい公園で「ヒナタキッチン」の映えるお弁当

    今日は天気がよかったので、公園で遊びつつ、お弁当をいただきました。お弁…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP