二郎インスパイヤなラーメン屋「赤ひげラーメン」でラーメン小・豚増し

沖縄本島南部&以南

【閉店】二郎インスパイヤなラーメン屋「赤ひげラーメン」でラーメン小・豚増し

今日は午後に運動する予定なので、ガッツリ系のラーメンを食べようと、二郎インスパイヤなラーメン屋「赤ひげラーメン」に行ってきました。オープン時間の11:30に松山店にたどり着いたものの、10人以上が並んでいたので、すぐさま国際通り店に向かいました。なんとこちらは待機ゼロ。いまのところ、時間が無い場合は国際通り店がオススメです。

画像:赤ひげラーメン 国際通り店

さて、今回いただいたのは…

ラーメン小(730円) 豚増し(250円) 野菜マシ にんにくマシ

画像:ラーメン小(730円) 豚増し(250円)

ラーメン小、豚増し、野菜マシにんにくマシです。

にんにくマシでいただくのって初めてかもしれません。今日の気合の表れです。

画像:にんにくマシ

豚もいい感じです。赤身もありつつ、脂もありつつ。

画像:豚増し

スープは脂が少なく、すっきりとしていたので脂もマシてもよかったかもと思いつつ…

画像:野菜マシ

味濃い目のお肉でそこはバランスをとった感じでした。食べごたえのある豚肉、最高です。

画像:分厚いカット

お肉と野菜をしっかりと食べたら麺をいただきます。麺には唐辛子をしっかりとかけて味変をしつつ、いただきました。

画像:赤を入れて麺をいただく

このあたりからスープとニンニク、脂のハーモニーがほどよくなり、美味しくいただくことができました。今日の赤ひげラーメンは、食べていく中で完成を迎えるラーメン、という感じでした。

ごちそうさまでした!

ラーメンは小でしたが、お腹いっぱい満足できました。ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 国際通り店ラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

吉野家のライザップ牛サラダエビアボカド&牛丼 小盛で1,000円1,000kcal吉野家のライザップ牛サラダエビアボカド&牛丼 小盛で1,000円1,000kcal前のページ

「びっくりドンキー」の放牧牛の赤身肉・コロコロステーキにチャレンジ次のページびっくりドンキーでハンバーグ&コロコロステーキ+パイン

関連記事

  1. 天ぷらひとつ25円! 牧志のローカルなお弁当屋さん「錦屋」で計400円弁当

    沖縄本島南部&以南

    天ぷらひとつ25円! 牧志のローカルなお弁当屋さん「錦屋」で計400円弁当

    国際通りから1本入った通りの気になるお店「錦屋」でお弁当を買ってきまし…

  2. 土用の丑の日の目前! 「くら寿司」で太刀魚 ミニ丼を食べてみた

    沖縄本島南部&以南

    土用の丑の日の目前! 「くら寿司」でうな丼ではなく、太刀魚 ミニ丼を食べてみた

    ちょうど1年前にくら寿司に行った時、北海道フェアをやっていたし、土用の…

  3. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」のツルツルが止まらない限定! 飛魚昆布水の冷やしそば
  4. 「スパイスカレー ゴカルナ」でラムで酸味なラムビンダルー

    沖縄本島南部&以南

    「スパイスカレー ゴカルナ」でラムで酸味なラムビンダルー

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」の今月のカレーがラムビンダルーと知って、…

  5. 食彩館で牛ステーキ丼&赤出汁セット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・おもろまち「食彩館」で牛ステーキ丼+赤出汁

    新都心公園の隣、「食彩館 新都心店」にランチに行ってきました。…

  6. ニンニクを欲したらパスタ!? 久茂地「グリーンパークカフェ」でイイダコのペペロンチーニ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニンニクを欲したらパスタ!? 久茂地「グリーンパークカフェ」でイイダコのペペロンチーニ

    お仕事でパスタのことを考えていたら、パスタが食べたくなり、美栄橋駅近く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP