セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・銀座デリー監修 カシミールカレーはしっかり辛い!

その他

セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・銀座デリー監修 カシミールカレーはしっかり辛い!

沖縄は台風の影響で公共交通機関は止まり、スーパーマーケットはもちろん、多くの飲食店もお休みです。そんな中で記事になるセブン-イレブン「カレーの祭典」メニューはありがたいです。

ということで前回に引き続き、今回は「銀座デリー監修 カシミールカレー」です。

銀座デリー監修 カシミールカレー(530円)

パッケージには「🌶🌶🌶🌶🌶 激辛」との表記があります。たしかにデリーのカシミールカレーって辛くて汗が吹き出るんですよね。

サラサラなカレーソース

レンジで加熱すると、カレーソースはサラサラに、デリーらしい香りが漂います。今回はゆで卵をトッピングしてみました。

ゆで卵をトッピング

では、カレーソースをライスにかけて一口…

ジェネリック、だけど辛い!

か、辛い! 一気に汗が吹き出す感じ、たしかにカシミールカレーです。ちょっとコクというか、味の深みが足りない気もしますが、味の方向性は一緒ですし、辛さもいいですね!

鶏肉は2カット

具材はチキンとじゃがいもで、チキンは2カット、じゃがいもは1.5カットという感じでした。

じゃがいも

エリックサウス監修ビリヤニと同様、去年もカシミールカレーはラインナップされていて、見た目的には去年のものの方が美味しそうではありました。こちらが去年の見た目です。大きなじゃがいもが特徴的です。

ビジュアルは素敵!

が、今年のカレーソースはかなりパワーアップしています。これで530円ってすごいなぁ。

具材については少しさびしい分、ゆで卵のトッピングは正解でした。

ゆで卵との相性良し

チキンとの相性もいいですし、カシミールカレーの味わいや香りも邪魔しません。トンカツでも入れてみたい気もしましたが、カレーソース自体に結構な油があるので、トッピングするなら油分少なめなものの方が良さそうです。

ごちそうさまでした!

ということで、この価格ながらおそろしくデリーの味に近いと感じる、銀座デリー監修 カシミールカレーでした。ごちそうさまでした!

こちらもオススメ👇

↓感想やシェアをお待ちしています!

セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・エリックサウス監修 ビリヤニはヨーグルトで10倍うまくなる!セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・エリックサウス監修 ビリヤニはヨーグルトで10倍うまくなる!前のページ

浦添「中央ミート」でガッツリおいしいメンチカツ&台風コロッケ次のページ浦添「中央ミート」でガッツリおいしいメンチカツ&台風コロッケ

関連記事

  1. カレーグランプリ

    その他

    【企画】那覇カレーグランプリ・実行委員長に話を聞いてきた!

    今週末に那覇・泊で行われる「那覇カレーグランプリ2017」、大好きなお…

  2. エースコック 一度は食べたい名店の味 つじ田 成都式汁なし担々麺

    その他

    エースコック 一度は食べたい名店の味「つじ田 成都式汁なし担々麺」

    今までいろいろな汁なし担々麺のカップ麺を食べてきましたが、また新しい商…

  3. キャンプをしながらランチ

    その他

    100円ショップ・Seria(セリア)のピクルス&業務スーパーのせせりがすごい!

    今日のランチはいつもとは少し趣向を変えてキャンプをしながら、いただきま…

  4. マルちゃん 珍々亭 油そばを食べてみた。

    その他

    マルちゃん 珍々亭 油そばを食べてみた。

    また新たな台風が来ましたね。ということで、カップ麺です。今日いただいた…

  5. シンガポールのうまいもの

    その他

    シンガポールでいろいろ食べてきました!

    1泊3日の弾丸ツアーでシンガポールに行ってきました! 行きは、香港で約…

  6. チェコは天国

    その他

    チェコでいろいろ食べてきました!

    私、チェコのビールが大好きで、そんなご縁からチェコ親善アンバサダー20…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP