蔵前「中華そば 高ひろ」で丸鶏しょうゆちゃーしゅーわんたん麺

ラーメン

東京・蔵前「中華そば 高ひろ」で丸鶏しょうゆちゃーしゅうわんたん麺

お子サマーとの東京ランチ、3日目は…

2日目の「たかはし」のリベンジ、というわけではありませんが、蔵前のラーメン屋「高ひろ」に行ってきました。

蔵前「中華そば 高ひろ」

それにしても、2日連続でリクエストはラーメンでしたし、この旅行中、ずっと麺類でしたね。

さて、蔵前の住宅街にあるこちら、11時の開店と共に訪れたので、並ぶことなく入る事ができました。お店に入って右側にある券売機で食券を買ったら、お店の方に渡して待ちます。今回いただいたのは…

丸鶏しょうゆちゃーしゅうわんたん麺(1,250円)

丸鶏しょうゆちゃーしゅうわんたん麺(1,250円)

丸鶏醤油ラーメンの全部入り、丸鶏しょうゆちゃーしゅうわんたん麺です。

スープはまろやかでおいしい醤油味です。煮干しや鶏に特化した感じではありませんが、バランスが取れてて穏やかです。

麺はシンプルな中細麺

麺は中細で、こちらもシンプルな印象です。一本一本は長めですかね、啜るのが楽しくもあります。

ワンタンは餡にネギが入ったもので、皮はトロンと、スタンダードにおいしいものです。

とろんとワンタン、餡はネギ入り

麺もスープもワンタンも、独特のなものではありませんが、意表をつかれることもなく、安心して醤油ラーメンを楽しめました。

少しユニークに感じたのはチャーシューです。

一口で食べられるチャーシュー

大きめ、やや厚めのものだったんですが、とても柔らかく、スープを絡めて一口で啜るようにいただきました。

穂先メンマは味濃い目

あと、メンマは穂先メンマでしたが、味が濃い目で、いいアクセントになってました。

終盤は鶏×醤油ってことで、胡椒を振っていただきましたが、これもまた美味しかったです。

胡椒との相性は抜群

後からお客さんがどんどんいらっしゃってましたが、地元の方が多いようでした。地元にこんなお店があったらいいよなぁ。

ごちそうさまでした!

味噌味やチャーシュー丼も気になりましたが、それはまたの機会にしました。お子サマーは醤油ラーメンでしたが、一人でしっかりと一人前を平らげました。

ということで、ごちそうさまでした!

蔵前 中華そば 高ひろラーメン / 蔵前駅田原町駅新御徒町駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

25年ぶりの新宿「天下一品 歌舞伎町店」で天下一品屋台の味+ニラニンニク25年ぶりの新宿「天下一品 歌舞伎町店」で天下一品屋台の味+ニラにんにく前のページ

那覇・美栄橋「喫茶+バー よんぱちPAN」で良家の家庭料理のような野菜もりもり定食次のページ美栄橋「喫茶+バー 48 PAN」で良家の家庭料理のような野菜もりもり定食

関連記事

  1. 新潟・長岡「栄華楼」でご当地ラーメンとは違う、ちょっと懐かしいチャーシューメン

    ラーメン

    新潟・長岡「栄華楼」でご当地ラーメンとは違う、ちょっと懐かしいチャーシューメン

    長岡2日目のランチは、にじますを釣って食べた後でのランチ……

  2. 千葉・稲毛「カレーレストラン シバ」でラムセット&オニオンマサラ

    カレー

    千葉・稲毛「カレーレストラン シバ」でラムセット&オニオンマサラ

    30年以上前から大好きなカレー屋さん「シバ」に行ってきました。稲毛駅の…

  3. ジャパンブルワーズカップでノ貫&重慶飯店のコラボ・麻婆和えそば

    東京&東日本

    ジャパンブルワーズカップでノ貫&重慶飯店のコラボ・麻婆和えそば

    今日は横浜のビールイベント「JAPAN BREWERS CUP(ジャパ…

  4. 「カレバカ世紀」で角煮カレー

    カレー

    東京・目黒の美味しいカレー「カレバカ世紀」で角煮カレー

    東京でのランチは乗り換えの駅、目黒でいただきました。ちょっとお腹の調子…

  5. 有形文化財・ビアホールの2階「銀座ライオン 銀座七丁目店」でお子様ランチ&キーマカレー

    カレー

    有形文化財なビアホールの2階「銀座ライオン 銀座七丁目店」でお子様ランチ&キーマカレー

    東京にお子サマーと一緒に遊びに来ています。お昼過ぎに東京についたので、…

  6. 金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂 」でとんバラ定食

    東京&東日本

    金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂」でとんバラ定食

    金沢2日目のランチは、地元民に人気のインスタ映えしないお店に行ってみよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP