蔵前「中華そば 高ひろ」で丸鶏しょうゆちゃーしゅーわんたん麺

ラーメン

東京・蔵前「中華そば 高ひろ」で丸鶏しょうゆちゃーしゅうわんたん麺

お子サマーとの東京ランチ、3日目は…

2日目の「たかはし」のリベンジ、というわけではありませんが、蔵前のラーメン屋「高ひろ」に行ってきました。

蔵前「中華そば 高ひろ」

それにしても、2日連続でリクエストはラーメンでしたし、この旅行中、ずっと麺類でしたね。

さて、蔵前の住宅街にあるこちら、11時の開店と共に訪れたので、並ぶことなく入る事ができました。お店に入って右側にある券売機で食券を買ったら、お店の方に渡して待ちます。今回いただいたのは…

丸鶏しょうゆちゃーしゅうわんたん麺(1,250円)

丸鶏しょうゆちゃーしゅうわんたん麺(1,250円)

丸鶏醤油ラーメンの全部入り、丸鶏しょうゆちゃーしゅうわんたん麺です。

スープはまろやかでおいしい醤油味です。煮干しや鶏に特化した感じではありませんが、バランスが取れてて穏やかです。

麺はシンプルな中細麺

麺は中細で、こちらもシンプルな印象です。一本一本は長めですかね、啜るのが楽しくもあります。

ワンタンは餡にネギが入ったもので、皮はトロンと、スタンダードにおいしいものです。

とろんとワンタン、餡はネギ入り

麺もスープもワンタンも、独特のなものではありませんが、意表をつかれることもなく、安心して醤油ラーメンを楽しめました。

少しユニークに感じたのはチャーシューです。

一口で食べられるチャーシュー

大きめ、やや厚めのものだったんですが、とても柔らかく、スープを絡めて一口で啜るようにいただきました。

穂先メンマは味濃い目

あと、メンマは穂先メンマでしたが、味が濃い目で、いいアクセントになってました。

終盤は鶏×醤油ってことで、胡椒を振っていただきましたが、これもまた美味しかったです。

胡椒との相性は抜群

後からお客さんがどんどんいらっしゃってましたが、地元の方が多いようでした。地元にこんなお店があったらいいよなぁ。

ごちそうさまでした!

味噌味やチャーシュー丼も気になりましたが、それはまたの機会にしました。お子サマーは醤油ラーメンでしたが、一人でしっかりと一人前を平らげました。

ということで、ごちそうさまでした!

蔵前 中華そば 高ひろラーメン / 蔵前駅田原町駅新御徒町駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

25年ぶりの新宿「天下一品 歌舞伎町店」で天下一品屋台の味+ニラニンニク25年ぶりの新宿「天下一品 歌舞伎町店」で天下一品屋台の味+ニラにんにく前のページ

那覇・美栄橋「喫茶+バー よんぱちPAN」で良家の家庭料理のような野菜もりもり定食次のページ美栄橋「喫茶+バー 48 PAN」で良家の家庭料理のような野菜もりもり定食

関連記事

  1. 新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!

    カレー

    新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!

    Twitter、じゃなかった X のトレンドに上がってた「怪獣酒場」に…

  2. 蒲田「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」で肩ロースカツカレー

    カレー

    蒲田「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」で肩ロースカツカレー

    最強のカツカレーを探して、カツカレーをいろいろと食べ歩いています。東京…

  3. 東京駅「立食い寿司 根室花まる」で立ち食い! ニシンと筋子がうんめかった!

    東京&東日本

    東京駅「立食い寿司 根室花まる」で立ち食い! ニシンと筋子がうんめかった!

    東京から沖縄に戻る日、早めのランチもしくはブランチは、東京駅からすぐに…

  4. 渋谷の豚汁定食専門店「ごちとん」で秋限定・石焼き芋豚汁定食

    東京&東日本

    渋谷の豚汁定食専門店「ごちとん」で秋限定・石焼き芋豚汁定食

    渋谷のランチ2日目は、大きな看板と行列が気になったこちらのお店にしてみ…

  5. 名古屋「スパイスカレーあかつ亭」で大根とサバのカレー&コリアンダーチキンカレー+豚バラマサラ

    カレー

    名古屋「スパイスカレーあかつ亭」で大根とサバのカレー&コリアンダーチキンカレー+豚バラマサラ

    名古屋出張最後のランチはスパイス的なものがいいな〜、ということで、地元…

  6. 羽田空港「餃子とタンメン 天」のタンメンには野菜大盛りの上「増しまし」があった!

    ラーメン

    羽田空港「餃子とタンメン 天」のタンメンには野菜大盛りの上「増しまし」があった!

    今日から3日間、東京出張です。フライト後のランチは羽田空港 第二ターミ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP