リーズナブルで美味しい回転寿司「もり一」で赤酢の寿司を楽しむ

東京&東日本

リーズナブルで美味しい回転寿司「もり一」で赤酢の寿司を楽しむ

久しぶりの東京ということで、リーズナブルで美味しい回転寿司にも行ってきました。赤酢にこだわったチェーン店「もり一」です。ほとんどのメニューが一皿180円ですが、140円のオトクな皿もあります。

まぐろ

まず最初にいただいたのはマグロです。見えているのは脂ではなく、筋でしたがそれはそれで美味しかったです。

シャリが少し茶色いのがわかるでしょうか。赤酢を使っているからだそうです。赤酢はまろやかな酸味があり、お米の美味しさを引き出しているようです。

赤酢にこだわる

続いては、目の前に回ってきた納豆です。ねぎとろがちょっとのっているのがいいですね。こういうちょっとした工夫も「もり一」の良さです。

納豆

次は青魚をいただこうとイワシ。身がしっかりとしてて美味しかったです。

イワシ

続いては、野菜も食べようってことでサーモンカルパッチョです。

サーモンカルパッチョ

上にのっているオニオンや人参ですが、ただスライスしたものではなく、マリネしてあって、その酸味が良かったです。これは回転寿司っぽくていいですね!

続いては、140円で3貫のったオトクな〆鯖です。

しめ鯖(140円)

これが脂がのっていて、しかも赤酢のシャリとの相性もよくて美味しかったです。

お次は回ってきたのが目に留まった漬け白魚軍艦です。白魚の漬けって初めて食べます。

漬け白魚軍艦

白魚って臭みがあることもありますが、それは感じず、食感もやや粘度があるもので良かったです。

続いて貝をふたつ。まずはつぶ貝。

つぶ貝

そしてみる貝。

みる貝

どちらもそれぞれの味わいと食感をしっかりと味わうことができました。これはわさび多めでいただくのがいいかも。

そろそろお腹が膨れてきたかな、ということで、美味しかった〆鯖をおかわり!

〆鯖おかわり

最後は名残惜しいので、なみだ巻きで〆ました。

なみだ巻

赤酢のシャリの中に、ツンとした辛さがたまりません。

ということで、今回もしっかりと美味しかった「もり一」でした。前回来た4年前から比べて価格が150円から180円に上がっていましたが、まだまだリーズナブルに感じますね。

ごちそうさまでした!

もり一 錦糸町テルミナⅡ店回転寿司 / 錦糸町駅住吉駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

千葉・稲毛「カレーレストラン シバ」でラムセット&オニオンマサラ千葉・稲毛「カレーレストラン シバ」でラムセット&オニオンマサラ前のページ

「大阪王将」のパワーアップした五目冷やし中華を2段階の味変でいただく次のページ「大阪王将」のパワーアップした五目冷やし中華を2段階の味変でいただく

関連記事

  1. 新潟・長岡「レストラン ナカタ」でカツカレーと洋風カツ丼のハーフ&ハーフ+昭和レトロなプリン

    カレー

    新潟・長岡「レストラン ナカタ」でカツカレーと洋風カツ丼のハーフ&ハーフ+昭和レトロなプリン

    長岡での最後のランチは… お子サマーのリクエストがカレーだったので、オ…

  2. 金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂 」でとんバラ定食

    東京&東日本

    金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂」でとんバラ定食

    金沢2日目のランチは、地元民に人気のインスタ映えしないお店に行ってみよ…

  3. 千葉「カレー レストラン シバ」の激辛レトルト・ラムスパイスカレー

    カレー

    千葉「カレー レストラン シバ」の激辛レトルト・ラムスパイスカレー

    3度目のワクチン接種を終えて、24時間。しっかりと副反応が出ているので…

  4. 渋谷の豚汁定食専門店「ごちとん」で秋限定・石焼き芋豚汁定食

    東京&東日本

    渋谷の豚汁定食専門店「ごちとん」で秋限定・石焼き芋豚汁定食

    渋谷のランチ2日目は、大きな看板と行列が気になったこちらのお店にしてみ…

  5. オレ的渋谷3大ラーメンのひとつ「渋谷三丁目らあめん」のカレーたんめん

    ラーメン

    オレ的渋谷3大ラーメンのひとつ「渋谷三丁目らあめん」のカレーたんめん

    今日から東京出張です。気温23度の沖縄から6度の東京へ… 移動の間にお…

  6. 山本屋本店で味噌煮込うどん

    東京&東日本

    名古屋めし! 山本屋本店で味噌煮込うどん

    名古屋に行ってきました。僕の好きな名古屋飯は、味噌煮込みうどんなんです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP