羽田空港 お寿司屋 又こい家

東京&東日本

羽田空港第二ターミナル出発ゲート内でお寿司屋さん「又こい家」

お正月から少し遅れて、孫の顔を見せに千葉に行ってきました。乳幼児と一緒の旅行だと、なかなかランチ選びも難しく… ランチを外食したのは2泊3日で1回だけでした。帰りのフライト前、羽田空港・第二ターミナルの出発ゲート内にあるお寿司屋さん「又こい家」です。

羽田空港 又こい家

フードコートのような感じでお店があり、お寿司はカウンターで立ち食いスタイルなので、子どもはベビーカーに乗せたままカウンターでお寿司をいただくことができます。となりにはお蕎麦のお店もあって、テーブル席もあります。

「又こい家」は築地に本店があり、こちらでも美味しいお寿司が食べられました。単品メニューもありますが…

単品メニュー

セットメニューもいくつかあったので、今回は「まぐろづくし(1,200円)」なるセットからいただきました。まぐろのにぎり4種と手巻き、軍艦がひとつずつ出てきます。まずはにぎりから。

まぐろづくし(1,200円)

どれもねっとりとしたまぐろの食感、風味が美味しかったです。シャリはやや小さめなので、飲みながらってのがいいのかな、と。ということで、八丈島の麦焼酎「情け嶋」をロックでいただきました。これがお寿司との相性がよくて、お酒もお寿司も美味しく感じる組み合わせになりました。情け嶋のロック、オススメです。

まぐろづくし その2(1,200円)

6貫分ではお腹がいっぱいにならず、手巻きの後に〆鯖…

まぐろづくし その3(1,200円)

さらに穴子をいただきました。

納豆細巻きとあなご

納豆巻は子ども用です。離乳食が食べられるようになると、うどんやお寿司も食べられるものが出てくるので、こういう時に助かりますね。

納豆巻大好き

ということで、お腹を膨らませて、ほろ酔いで沖縄に帰ってきました。

「又こい家」は第二ターミナルだけではなく、第一ターミナルにもあります。羽田空港で手軽に美味しいお寿司が食べたい時に「又こい家」を覚えておくといいかと思います。島焼酎とお寿司のペアリング、オススメですよ!

又こい家 羽田第二ターミナル店立ち食い寿司 / 羽田空港第2ビル駅羽田空港国内線ターミナル駅羽田空港第1ビル駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

首里の食堂といえば「あやぐ食堂」、イチオシはカツ丼!【閉店】首里の食堂といえば「あやぐ食堂」、イチオシはカツ丼!前のページ

首里の「やっぱりステーキ」はやっぱり美味しい!次のページやっぱりステーキ 首里りうぼう店

関連記事

  1. 25年ぶりの新宿「天下一品 歌舞伎町店」で天下一品屋台の味+ニラニンニク

    ラーメン

    25年ぶりの新宿「天下一品 歌舞伎町店」で天下一品屋台の味+ニラにんにく

    お子サマーとの東京ランチ2日目、リクエストはラーメンでした。「焼きあご…

  2. 米沢ラーメンを食べに! 米沢「やまとや本店」でチャーシューめん

    ラーメン

    米沢らーめんを食べに! 米沢「やまとや本店」でチャーシューめん

    せっかく米沢に来たので、米沢ラーメンなるものは食べておきたい… という…

  3. 金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂 」でとんバラ定食

    東京&東日本

    金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂」でとんバラ定食

    金沢2日目のランチは、地元民に人気のインスタ映えしないお店に行ってみよ…

  4. 千葉駅前「長州ラーメン万龍軒 富士見店 」に約40年ぶりに訪問してちゃんぽん

    ラーメン

    千葉駅前「長州ラーメン万龍軒 富士見店 」に約40年ぶりに訪問してちゃんぽん

    幼い頃は千葉に住んでいました。千葉での外食の記憶でもっとも古いのが、雑…

  5. 神田・うな正でうな丼ダブル

    東京&東日本

    神田・うな正でウナ充! うな丼ダブル&ランチビール!

    先週末から昨日まで、東京&北海道に行ってきました。せっかく沖縄から飛び…

  6. 品川「サルマ ティッカ&ビリヤニ」でカラフルで美味しいラムビリヤーニセット

    カレー

    【閉店】品川「サルマ ティッカ&ビリヤニ」でカラフルで美味しいラムビリヤーニセット

    今日は1泊の短い東京出張、ということで東京に到着するなりランチです。や…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP