羽田空港「丸亀製麺」で店舗限定・空飛ぶ玉ねぎ天&タル鶏天ぶっかけ

東京&東日本

羽田空港「丸亀製麺」で店舗限定・空飛ぶ玉ねぎ天&タル鶏天ぶっかけ

今日からお子サマーを連れて東京です。羽田空港に到着したのがお昼過ぎ、ということで、まずは羽田の「丸亀製麺」でのランチとなりました。

羽田空港 第2ターミナル「丸亀製麺」

カレーうどん的なメニューをいただきたかったんですが、このお店では取り扱いが無いようで…

羽田空港 第2ターミナル「丸亀製麺」のメニュー

お腹が空いていたのでガッツリ系で…

タル鶏天ぶっかけ並(740円)&店舗限定・空飛ぶ玉ねぎ天(290円)

タル鶏天ぶっかけ並(740円)&店舗限定・空飛ぶ玉ねぎ天(290円)

カレーうどんは無かったですが、店舗限定の空飛ぶ玉ねぎ天なるものがあったので、トッピングしてみました。かなりでっかくて迫力があります。

でっかいといえば、丸亀製麺の麺もぶっとくて存在感があっていいですよね。このお店でも店舗で打っているのでしょうか。

ぶっとい麺

丸亀製麺は揚げ物に慣れているだけあって、鶏天の揚げ方もバッチリ、ジューシーで美味しかったです。

なかなかジューシーな鶏天

ぶっかけメニューなだけあって、ゆるいタルタルだと出汁と混ざってしまいそうですが、粘度の高いタルタルなのはさすがです。

粘度の高いタルタル

さて、空飛ぶ玉ねぎ天です。とにかくでかいです。芽の先の方から食べていきます。こちらは味というよりも食感を楽しむ感じですかね。

玉ねぎ天、でっかい!

玉ねぎの部分は衣だけツルンと剥けないように注意が必要です。熱した玉ねぎってだけでツルンとなりがちですからね。

最後はつるんとなりがち

こちらは玉ねぎの甘味を感じられて美味しかったです。まあ、お値段がやはり高いかな、と思いますが、羽田空港着陸記念ってことで。

ごちそうさまでした!

丸亀製麺で1,000円オーバーとなりましたが、鶏天の数を考えると高くはないかな、と。何より空港でいただくご飯としては安いのかもしれません。

ということで、ごちそうさまでした!

丸亀製麺 羽田空港第2ビル店うどん / 羽田空港第2ターミナル駅(東京モノレール)羽田空港第1・第2ターミナル駅(京急)羽田空港第1ターミナル駅(東京モノレール)) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の小海老と豚のスープキーマをおかわりしてきた!那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の小海老と豚のスープキーマをおかわりしてきた!前のページ

25年ぶりの新宿「天下一品 歌舞伎町店」で天下一品屋台の味+ニラにんにく次のページ25年ぶりの新宿「天下一品 歌舞伎町店」で天下一品屋台の味+ニラニンニク

関連記事

  1. 「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 羽田空港でサクッと回転寿司

    東京&東日本

    「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 羽田空港でサクッと回転寿司

    今日からお子サマーとふたりで東京観光です。羽田空港に到着したのが正午過…

  2. 仙台・行列のできるラーメン屋「末廣ラーメン本舗」で中華そば(並)+ヤキメシセット

    ラーメン

    仙台・行列のできるラーメン屋「末廣ラーメン本舗」で中華そば(並)+ヤキメシセット

    仙台での2日目のランチは、朝早くからやっているラーメン屋さんでかなり早…

  3. 羽田空港「餃子とタンメン 天」

    ラーメン

    羽田空港「餃子とタンメン 天」でタンギョーをタンノー

    羽田空港でのランチはだいたい回転寿司になることが多いんですが、二日酔い…

  4. 渋谷の豚汁定食専門店「ごちとん」で秋限定・石焼き芋豚汁定食

    東京&東日本

    渋谷の豚汁定食専門店「ごちとん」で秋限定・石焼き芋豚汁定食

    渋谷のランチ2日目は、大きな看板と行列が気になったこちらのお店にしてみ…

  5. 品川駅「TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂」でラーメン・豚骨白スペシャル

    ラーメン

    品川駅「TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂」でラーメン・豚骨白スペシャル

    アメリカに行く前にはお寿司を食べましたが、帰ってきてから猛烈に食べたか…

  6. 夏の最後にスッキリさっぱりトンカツ!? 「かつ吉」の冷やしかつ丼

    東京&東日本

    夏の最後にスッキリさっぱりトンカツ!? 「かつ吉」の冷やしかつ丼

    午前中は日本橋髙島屋付近でのお仕事だったので、ランチは高島屋に入ってい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP