羽田空港第2ターミナル 元祖寿司

東京&東日本

羽田空港第2ターミナルの元祖寿司でサクッとお寿司

ゆっくりと食事をしている時間も無いし、空港の食事はどうにも高くて… そんな僕がよく使っているのが羽田空港第2ターミナルの元祖寿司です。ANAの乗り場の近くにあります。

羽田空港第2ターミナル C D

出発ゲートは2階にありますが、お店はひとつ上がった3階にあります。

元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店

席に座ると、マグロのセットやら、ウニやいくらの乗ったカニカマやらアワビやら、結構豪勢なものが流れていました。

元祖寿司

お皿は7種類。130円が一番安く、600円が一番高価です。

お皿は7種類

まずはマグロからいただきました。この日はシャリの炊き方にちょっと失敗したのか、ところどころ芯があるようなお米でした。

まぐろ(130円)

美味しかったのは、ちょっと高価なつぶ貝大(250円)。

つぶ貝大(250円)

そして、黒瀬ぶり(200円)。

黒瀬ぶり(200円)

あなご(250円)も回転寿司にしては美味しくて、お替わりしちゃいました。

あなご(250円)

鉄火巻(200円)とアジ(130円)はまあまあ。

鉄火巻(200円)

あじ(130円)

えんがわ(130円)とゲソ(130円)は微妙だったかな〜。

えんがわ(130円)

げそ(130円)

最後は真鯛(160円)で〆ました。

真鯛(160円)

気持ち的には玉子も食べたかったんですが、ここまで食べすぎました。ごちそうさまでした!

たくさん食べました!

お会計は税別で1,830円。お寿司+空港って考えればリーズナブルな気がしますし、11皿食べているので、平均180円ちょっとですからね、回転寿司を楽しんだと思います。座ればすぐに食べられるので時間の無い時にもオススメですが、お昼時は並んでいることもあるので要注意です。

元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店回転寿司 / 羽田空港第2ビル駅羽田空港国内線ターミナル駅羽田空港第1ビル駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添 ラーメン倶楽部竜 特製ネギ油ラーメン昭和なラーメン屋さん「ラーメン倶楽部 竜」で特製ネギ油ラーメン前のページ

那覇カレーグランプリ2017に行ってきた!次のページ那覇カレーグランプリ2017

関連記事

  1. 羽田空港 餃子とタンメン 天

    ラーメン

    羽田空港「餃子とタンメン 天」で焦がしネギ醤油タンメン&餃子

    東京出張に来ています。ランチにはちょっと遅めの時間に到着したので、腹ペ…

  2. 東京「伊勢角屋麦酒 八重洲店」で伊勢うどんとミニ丼+ビール

    東京&東日本

    東京「伊勢角屋麦酒 八重洲店」で伊勢うどんとミニ丼+ビール

    お仕事関係のセレモニーに参加した後、思い出せないくらいぶりにスーツでの…

  3. 新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!

    カレー

    新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!

    Twitter、じゃなかった X のトレンドに上がってた「怪獣酒場」に…

  4. 渋谷の満腹ランチならここ!「麺飯食堂 なかじま」でミョウガと生姜の炒飯セット

    ラーメン

    渋谷の満腹ランチならここ!「麺飯食堂 なかじま」でミョウガと生姜の炒飯セット

    昨日の会議室ランチの鬱憤を晴らす形で、前から行きたかったお店に行ってき…

  5. 千葉・稲毛「カレーレストラン シバ」でラムセット&オニオンマサラ

    カレー

    千葉・稲毛「カレーレストラン シバ」でラムセット&オニオンマサラ

    30年以上前から大好きなカレー屋さん「シバ」に行ってきました。稲毛駅の…

  6. 成田空港「日本の中華そば富田」でチャーシューつけ麺

    東京&東日本

    成田空港「日本の中華そば富田」でチャーシューつけ麺

    今回、沖縄への帰りのフライトは成田空港からでした。14時台のフライトだ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP