嘉手納・海が見えるそば家 沖縄そば

沖縄本島中部

嘉手納「海が見えるそば家」ですっきりめの沖縄そば&じゅーしー

ネーブルカデナにプロレスを観に行くついでに、レスラーの方々にオススメしていただいた海が見えるそば家に行ってきました。

嘉手納・海が見えるそば家

ネーブルカデナの裏にある兼久海浜公園の隣にお店はありました。お店の中から海が見えるんですが、お店の名前がずばり「海が見えるそば家」です。梅雨明け前のこの日はまだちょっと残念な海でしたけども…

海が見える

さて、こちらがメニューです。沖縄そばのお店の中ではメニュー数は多い方なんじゃないかと思います。ぜんざいなんかもあるんですね。

海が見えるそば家 メニュー

今回僕がいただいたのは、沖縄そば・三枚肉・普通盛り(650円)です。

沖縄そば(650円)

麺は素直な細麺で、スープは豚骨、鰹節、昆布の合わせ出汁のようですが、かなりスッキリとした印象です。いつでも美味しいスープって感じでしょうか。

すっきり細麺

三枚肉はしっかり味が染み込んでいつつも、歯ごたえのあって、砂肝とかタンとかナンコツとか好きな人だったら気に入りそうな肉感でした。

歯ごたえガッツリの三枚肉

麺、スープ、肉の3つのバランスはしっかりととれていて、いいハーモニーを奏でていました。人によっては、ちょっとあっさりしすぎ、という感想もあるかもですが。

こちらはじゅーしー(170円)です。こちらもあっさりとしたじゅーしーでした。

じゅーしー(170円)

じゅーしー、僕はそばを食べ終わってから二番手的にいただいたんですが、どちらもスッキリ系なので、そばと一緒に、というか、交互に食べる感じがいいかも。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

こんぶそばや軟骨ソーキそばも気になるので、次回はそちらをいただきつつ、梅雨が明けてたらぜんざいもいただいてみたいなぁ、と思いましたよ。

海が見えるそば家沖縄そば / 嘉手納町) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

おいでよ、パクチーの森! ゴカルナのタイ風海老キーマカレーに追いパク前のページ

赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼次のページ赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼

関連記事

  1. 沖縄市「オークレストラン」は野菜やフルーツ食べ放題

    沖縄本島中部

    沖縄市「オークレストラン」は野菜やフルーツ食べ放題

    東京から本社のスタッフが来ているので、沖縄を案内しつつ… 沖縄の雰囲気…

  2. 北谷「ストライプヌードルズ」のステーキまぜそば+肉増し

    沖縄本島中部

    北谷「ストライプヌードルズ」でステーキまぜそば、さらに肉増し!

    北谷のラーメン屋「ストライプヌードルズ」で以前いただいたブラックジャン…

  3. 沖縄市「中華そば いとの」で煮玉子濃厚中華そば&レアチャーシュー丼

    沖縄本島中部

    沖縄市「中華そば いとの」で煮玉子濃厚中華そば&レアチャーシュー丼

    今日は沖縄県総合運動公園に遊びに行くついでに、前回行ってとても美味しか…

  4. 読谷「麺屋 シロサキ」で澄み渡る醤油そば〜鶏と鯛とあさり〜

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋 シロサキ」で澄み渡る醤油そば〜鶏と鯛とあさり〜

    日曜日に限定麺をやっている読谷の「麺屋 シロサキ」ですが、今週のメニュ…

  5. うるま市「帆掛きそば」の海風そばで海の旨みに癒やされる

    沖縄本島中部

    うるま市「帆掛きそば」で鮮魚、アサリ、昆布で出汁をとった海風そば

    昨日はお子サマーのリクエストでしたが、今日は奥サマーのリクエストで、う…

  6. 中城村「二代目 担々亭」でボリューム満点のチャーハン&排骨(パイコー)

    沖縄本島中部

    中城村「二代目 担々亭」でボリューム満点のチャーハン&排骨

    あけぼのラーメン&ソウハチヤで炒飯を食べてから、お子サマーの炒飯熱が高…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇・曙「麺処 みな家」の豚骨味噌らーめんでラーメンライスに覚醒める
ビールのお祭り「ちゃんぷる~フェスティバル」で CACIOCAVALLO のホームメイドジャンボドッグ
野球大好き新垣さんのお店「スポーツカフェ・チップ」の沖縄そばが予想外に美味しかった!
「やっぱりステーキ」の1号店、1st カクテルプラザ店で肉感がいい感じのサガリステーキ&オトクなお箸deステーキ
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
ちゃんぷる~フェスティバルの会場でシホノカリー 2種盛りカリー&アイスオーツミルクチャイ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP