うるま市「麺福 なかむら」で沖縄の魚を使ったラーメン・中華そば −潮− 全部入り

沖縄本島中部

うるま市「麺福 なかむら」で沖縄の魚を使ったラーメン・中華そば −潮− 全部入り

少し時間があったので、お子サマーと一緒にうるま市に行ってきました。2025年の沖縄家系の日にうるま市で参加するのは2店舗あり、そのうちのひとつが「麺福 なかむら」です。

うるま市「麺福 なかむら」

昨年の夏にいただいた煮干し昆布水醤油冷麺(通称・ニボコン)がめっちゃ美味しかったのですが、今は別の限定になっていました。ニボコン、今年の夏も楽しみです。

で、今回いただいたのは…

中華そば −潮−(1,000円)+ 全部入り(200円)

中華そば −潮− 全部入り(1,200円)

中華そば −潮−です。島魚のタマン、マクブ、マダイ、ガラサーのアラを使った出汁と鶏出汁をかけ合わせたスープが特徴です。

提供されると、魚介系のいい香りが漂います。よくある魚介系のラーメンの香りというよりは、アラ汁に近い香りで、なんとなくお寿司屋さんを思い出しました。

つるり細麺

スープは上品な塩味で、魚の味わいをしっかりと感じられます。つるりとした細麺とスープの相性もバッチリです。

チャーシューはしっかりとローストされていて、その特徴がいいアクセントになっていました。これがラーメンらしさを演出している感じです。

しっかりチャーシュー

全部入りということで、ご飯や味玉や水餃子もついてきました。水餃子は香味野菜の香りがありつつも、お肉の旨みを感じられるもので、ネギとの相性が良かったです。これ、胡椒を振っても美味しそう。

水餃子

スープ餃子的にひとつ、ラーメンのスープと合わせてみましたが、こちらはお互いの個性が消えちゃたかも。

スープ餃子

中華そば −潮− との組み合わせだったら、水餃子はそのまま食べるのが良さそうです。

一緒に行ったお子サマーは醤油味が好きなので、中華そば −醤−(1,000円)を食べましたが、とても気に入ったようで「美味しかった〜!」と言っていました。

中華そば −醤−(1,000円)

さて、麺を食べ終えたら、ご飯の出番です。余ったスープをかけてラーメン茶漬けでいただきました。

ラーメン茶漬け

こちらに胡椒をかけると、さらに美味しくなりました。

胡椒を入れるとなおうまい!

個人的には麺よりもご飯の方がこのスープの美味しさを活かせるんじゃないかと思いました。毎朝食べたいこの感じ…

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

麺福 なかむらラーメン / うるま市) 昼総合点★★★★ 4.0

ちなみに、うるま市から沖縄家系の日の参加するもうひとつのお店は「麺と飯 ソウハチヤ うるマルシェ店」です。

うるマルシェのソウハチヤ

いろいろな食料品がリーズナブルに買える市場なので、日曜日は家族連れで賑わっています。

うるま市 うるマルシェ

今年の沖縄家系の日は日曜日(3/30)なので、ラーメンを食べがてら、うるマルシェで買い物するのもいいんじゃないかと思います。

↓感想やシェアをお待ちしています!

豊見城「豚骨ラーメン まる・安」のチャーハン&ギョーザで勝手にチャーギョーセット豊見城「豚骨ラーメン まる・安」のチャーハン&ギョーザで勝手にチャーギョーセット前のページ

那覇・久米「麺屋 おがわら」で賑やかな味わいと食感の辛つけめん次のページ那覇・久米「麺屋 おがわら」で賑やかな味わいと食感の辛つけめん

関連記事

  1. 中城村「麺家 にらい」でゆし豆腐そば&じゅうしぃ

    沖縄本島中部

    中城村「麺家 にらい」でゆし豆腐そば&じゅうしぃ

    お子サマーの用事に合わせて、中城村でのランチだったのですが、ひさしぶり…

  2. とりから一番 とりポン酢定食

    沖縄本島中部

    イオンモール沖縄ライカム「とりから一番」で美味しい鶏の唐揚げ

    イオンモール沖縄ライカムのフードコートには、沖縄では他に入っていない本…

  3. 「松屋」で一躍人気となったシュクメルリ鍋定食を初めて食べてみた。

    沖縄本島中部

    「松屋」で一躍人気となったシュクメルリ鍋定食を初めて食べてみた。

    ニンニクが好きなので、シュクメルリというメニューがずっと気になっていま…

  4. 北谷「ストライプヌードルズ」のフライドチキンが入ったスパイシーまぜそば

    沖縄本島中部

    北谷「ストライプヌードルズ」のフライドチキンが入ったスパイシーまぜそば

    平日ですが、お子サマーの保育園がおやすみってことで、お子サマーと一緒に…

  5. 北中城「YOYO AN FACTORY」の台湾ちまきとファミマの春雨

    沖縄本島中部

    北中城「YOYO AN FACTORY」の台湾ちまきとファミマの春雨&春雨

    最近、大福を研究しています。さて、そんな理由で北中城にあるお菓…

  6. 沖縄市「らー麺 アオキジ」で限定・ガッツリ太麺ニンニク弁慶

    沖縄本島中部

    沖縄市「らー麺 アオキジ」でリスペクト限定・ガッツリ太麺ニンニク弁慶

    今日は沖縄市で打ち合わせがあったので、その前にアオキジでラーメンを……

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 3月 10日 5:33pm

    お疲れ様です
    Xを使用していないのでこちらで、、(ごめんなさい
    冷凍のあんこ系なら、井村屋謹製たい焼き(3個入)も美味しいです(^^)
    東京わかば系の薄皮たい焼きで、冷凍もここまできたか!と感動しました
    イオンなどのスーパーで普通に買えますので、何かの際には見てみてください。
    イオンの今川焼きもコスパよく、クリームが一番人気と聞きました。
    てだこ浦西駅前にできた新しいイオンスタイルが冷凍コーナーがめっちゃ広いです!
    ロイヤルホストの冷凍があったり、目移りします

    ではではお子サマーとよい夜を!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
回転寿司を廻るシリーズその1 「くら寿司」で120円のアホ&極太・讃岐釜玉うどんをいただく
回転寿司を廻るシリーズその4 那覇・おもろまち「まぐろ問屋 やざえもん」で白身魚と光り物と
回転寿司を廻るシリーズその3 「金沢まいもん寿司」で能登のつんのめ、能登牛あぶり、2種類のしめさば
回転寿司を廻るシリーズその2 「スシロー」で能登小木港いかのせいか白湯醤油ラーメン
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
沖縄のステーキは漬けだった!? 「ビッグハート」の人気No.1 特製ステーキ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP