うるま市「麺福 なかむら」で評判の煮干し昆布水醤油冷麺〜ニボコン〜

沖縄本島中部

うるま市「麺福 なかむら」で評判の煮干し昆布水醤油冷麺〜ニボコン〜

今年は冷やし中華ではなく、冷やしラーメンをいろいろ食べている印象です。冷やし中華ではなく、冷し麺を提供するお店が増えた、ということでもあるのかもしれません。

そんな冷し麺が評判のお店、うるま市の「麺福 なかむら」に行ってきました。お盆休みの今しかない、ってことで!

うるま市「麺福 なかむら」

お店に入って左手にある券売機で食券を購入したら、スタッフの方に渡して、セルフサービスのスープをいただいて席に着きます。

サービスのスープ

サービスのスープはネギとチャーシューのスープです。シンプルな味付けですが、美味しかった〜。

そして、今回の目的がこちら!

煮干し昆布水醤油冷麺〜ニボコン〜(1,200円)+チャーシュー(250円)

煮干し昆布水醤油冷麺〜ニボコン〜(1,200円)+チャーシュー(250円)

煮干し昆布水醤油冷麺、通称・ニボコンです。今回はチャーシューをトッピングで増やしてみました。

全粒粉入りのモッチリ麺は昆布水に入っていて、トゥルントゥルンでいただくことができます。箸でつかめないほどではなく、ほどよいトゥルン感なのがいいですね。

ほどよいトゥルントゥルン具合

レンゲにのって出てきたとろろは、お店の方のオススメにしたがって早めに丼に入れて一緒にいただきました。

とろろをのせて

チャーシューはスタンダードな厚さですが、脂の入り方が程よくて、意外と食べごたえもありました。

チャーシュー

とろろ、そして紫蘇の香りが爽やかさを感じさせてくれて美味しいです。

紫蘇がうまい!

しっかりと味が染み込んだ味玉も美味しく、その濃さがさわやかな二ボコンの中でいいアクセントになっていました。

シークヮーサーは味変用ということで、中盤を越えたあたりで絞ったんですが…

シークヮーサーを絞って味変

酸味が加わって、さらに美味しくなりました。これは素敵な味変です!

麺を食べ尽くしたら、セットで出てきた梅ご飯にスープを移して…

梅ごはんに昆布水スープを足して

梅の酸味も楽しみながらいただきます。醤油味の昆布水にシークヮーサー&梅の酸味…

これまたうまい!

とても美味しかったです。とろろも入っているし、夏バテ防止にも良さそうですよね。美味しかった〜!

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

麺福 なかむらラーメン / うるま市) 昼総合点★★★★★ 5.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・小禄「自家製麺木灰そば とらや」で沖縄そば+バラ肉&五目じゅうしぃ那覇・小禄「自家製麺木灰そば とらや」で沖縄そば+バラ肉&五目じゅうしぃ前のページ

那覇・古島「自家製麺 三竹寿」で15時までの限定メニュー・冷やし三郎まぜそば大盛次のページ那覇・古島「自家製麺 三竹寿」で15時までの限定メニュー・冷やし三郎まぜそば大盛

関連記事

  1. 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」の喜多方風チャーシュー麺がチートで笑ったし美味しかったし!

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」の喜多方風チャーシュー麺がチートで笑ったし美味しかったし!

    昨日は与那原「NAGISA」の限定が気になって与那原に行きましたが、も…

  2. 沖縄市「麺家 しゅんたく」でトリプルスープな濃厚豚骨魚介鶏つけ麺

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺家 しゅんたく」でトリプルスープな濃厚豚骨魚介鶏つけ麺

    今日は休日ということで、家族で沖縄こどもの国で遊んだ帰り道、やってきた…

  3. 宜野座村「球屋」で超デカ車海老の天丼を食べ比べ

    沖縄本島中部

    宜野座村「球屋」で超デカ車海老の天丼を食べ比べ

    宜野座村にいちご狩りに行ってきました。苺をたらふく食べた後、宜…

  4. 沖縄・北谷「サカナアクション」で石焼き濃厚うにつけ麺+ダイブ飯セット

    沖縄本島中部

    沖縄・北谷「サカナアクション」で石焼き濃厚うにつけ麺+ダイブ飯セット

    今日は奥サマーのリクエストで、北谷にある「サカナアクション」に行ってき…

  5. 読谷「まるつストア」で限定・濃厚昆布水の淡麗つけ麺&醤油らーめん

    沖縄本島中部

    読谷「まるつストア」で限定・濃厚昆布水の淡麗つけ麺スペシャル&醤油らーめん

    今日もまた、以前から気になってたお店に行ってきました。今日はお子サマー…

  6. 「鳥と卵の専門店 鳥玉」で塩ニンニク唐揚げ定食

    沖縄本島中部

    みたのクリエイトの新店「鳥と卵の専門店 鳥玉」で塩ニンニク唐揚げ定食

    琉大病院の近く、西原から中城に抜けてすぐのところに、みたのクリエイトの…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2024年 8月 16日 4:06pm

    昆布水、美味しいですよねー!
    内地でも流行っていますが、とにかくこのメニューは麺の美味しさが勝負で、こちらは少し細平麺だから余計に味が絡みやすそうですね

    ところで、かでかる本日限定海鮮塩ちゃんぽん、食べましたか?
    ちゃんぽん好きとしては絶対行きたかったけど無理でした 泣
    告知はせめて1週間前に、、と願う私です

    天気が悪い週末、突然の雨にお気をつけてお楽しみくださいませ

    • 恐竜ちょこさん>
      かでかる、チェックしていませんでした〜。海鮮塩タンメンでしょうか?
      今は毎日麺類なのですが、どうしても冷たい麺に惹かれます。明日はどこの麺になりますか…

    • 恐竜ちょこ2
    • 2024年 8月 16日 4:40pm

    透明塩ベースのタンメンではなく白濁した魚介ベースのちゃんぽんのスープだったらしいです。
    ピンクのかまぼことか入っていて美味しかったそう
    (早退して食べに行ったスタッフ談 どんだけ笑

    あ、、店名がでない笑 偶がつくあの店、、
    県庁前やパイプラインにある豚骨ラーメン店でも
    美ら塩タンメン(だっけな)がありますが、あれとも違うと話していました

    那覇松山にできた武蔵野うどんの鷹丸無双はいかがですか?
    むっちむちの麺が美味しいと評判ですよ(^^)
    私はここの天丼を狙ってますw

    ではでは〜

    追記 宮古島マンゴーIPAにハマってしまいました、、

    • 恐竜ちょこさん>
      そうだったんですね。ツイートを見たらタンメンになっていたので、おや?と思っていました。
      かでかるさんのツイートは結構クセモノなんですよね…
      そして、鷹丸無双も宮古島マンゴーIPAも知りませんでした。ありがとうございます! 近々、行ってみようと思います。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
やめられないとまらない海老スープの沖縄そば! 那覇「海老そば 益々」で超濃厚海老味噌そば&海老味玉
今、「はま寿司」でオトナにオススメなのは期間限定・濃厚冷やし担々麺
ココイチの限定・トマトタンドリーチキンカレーにチキンと夏野菜をトッピング
那覇・若狭「麺狂浪人 卍」の鯛煮干醤油ラーメンをプロトタイプ手揉み麺でいただく!
ニューオープン! 那覇・安里「魚屋直営バター焼き食堂 魚まる 安里駅前 栄町店」で釣りたて握り寿司&まーさん丼
うるま市「麺福 なかむら」で今年も美味しい煮干し昆布水冷麺〜ニボコン〜
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP