読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で限定・特製背脂ブラック

沖縄本島中部

読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で限定・特製背脂ブラック

ブラックなラーメンが続きます。この日は読谷にある「まるつストア」に伺いました。

読谷「まるつストア」

いつも気になるメニューがありつつも、1年半ぶりの訪問となりました。お久しぶりです! 今回も店内ではあいみょんが流れていましたが、それだけではなく、あいみょんのファンクラブ会員はトッピングひとつ無料というサービスもできていました!

読谷「まるつストア」 券売機など

今回は、牡蠣担々麺という気になりすぎるメニューがあったのですが、夏日で暑かったことと、前日に食べたラーメンの影響もあり…

特製背脂ブラック(1,350円)

特製背脂ブラック(1,350円)

背脂ブラックを特製でいただきました。こちら、手もみ麺を使用しているブラックということで、前日に食べたラーメンに近いです。

麺は幅広のぴろぴろ麺で、こちらの麺はもっちり食感でした。これも美味しいですね! もちもちでぴろぴろ、いいです。

もちもちぴろぴろ麺

スープはしっかりと黒いですが、醤油がそこまで主張せず、塩っけも上品に感じました。「ソウハチヤ がろんちゃん店」は大学の前、「まるつストア」は読谷、という立地も影響しているのかな、なんて思ったり。

特製にしたのでたくさん入っているお肉はこってりしていて、食べ応えがありました。

豚肉!

特にこのチャーシューが美味しかったです。香ばしさがあるんですが、その香りがいい具合に甘いんですよね。イベリコ豚のようでした。

香ばしいチャーシュー

味玉は醤油味のスープ&もちもち食感の麺との相性が抜群でした。

味玉

終盤は黒胡椒をたっぷりかけて、少しジャンクに味変を楽しみました。

胡椒をたっぷり

塩っけが強くないので、麺を食べ終えた後もスープをどんどん飲んでしまいました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

さて、こちらのまるつストアも「沖縄家系の日」の参加店です。いろいろなラーメンを提供している印象があるんですが、家系メニューはどんな感じになるんでしょうか。気になります。

その他、沖縄家系の日2025参加店のレビュー記事はこちらからご覧いただけます。当日、どこのお店で食べるかの参考になれば幸いです。

まるつストアラーメン / 読谷村) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・ブッ込み中華そば BLACK宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・ブッ込み中華そば BLACK前のページ

県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でいろんな美味しさが味わえる特製ちゅら塩タンメン次のページ県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でいろんな美味しさが味わえる特製ちゅら塩タンメン

関連記事

  1. 読谷「麺屋 シロサキ」の限定・ハロウィンつけめんはアメリカンなつけめんだった!

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋 シロサキ」の限定・ハロウィンつけめんはアメリカンなつけめんだった!

    この週末は沖縄本島北部にオートキャンプに行ってきます。その途中に立ち寄…

  2. うるま市「焼肉 なべしま 具志川店」で三種のカルビランチ+牛さがり

    沖縄本島中部

    うるま市「焼肉 なべしま 具志川店」で三種のカルビランチ+牛さがり

    鹿児島の有名な焼肉屋さん「焼肉 なべしま」の噂を聞いて、行ってみたいと…

  3. ニューオープン! 「闘牛拉麺ラブメンうるマルシェ店」で闘牛らーめん&牛餡掛け餃子

    ラーメン

    ニューオープン! 「闘牛拉麺ラブメン うるマルシェ店」で闘牛らーめん&牛餡掛け餃子

    大好きなラーメン屋さん「ラブメン」の新店舗がうるま市にあるうるマルシェ…

  4. 読谷「麺屋 シロサキ」の出汁オールスターな背脂魚介中華そば

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋 シロサキ」の出汁オールスターな背脂魚介中華そば

    子どもの習い事があったりで自由に動けなくなった日曜日… 今日は完全オフ…

  5. 沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で極味拉麺・塩&炒飯&ザンギ

    沖縄本島中部

    沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で極味拉麺・塩&炒飯&ザンギ

    家族で北谷に遊びに行ったついでに、前から気になっていた「函館麺厨房 あ…

  6. 読谷「もつ焼き あぶさん」で香辛料の利いたルーローハン

    沖縄本島中部

    読谷「もつ焼き あぶさん」でがっつり香辛料の利いたルーローハン

    海の日は朝から北谷で泳いだり、公園で遊んだりして早めのランチです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
浦添・パルコシティ「北海道キッチンYOSHIMI」で牛ハンバーグオムライス
大戸屋の期間限定・広島県産大粒牡蠣フライ、レモンで食べるか? タルタルで食べるか?
牧志「麺屋 雉虎」で痺辛麻婆豆腐がおいしい麻婆ラーメン・キジトラマーボー(汁なし!?)
羽田空港第2ターミナルの穴場なの? 「The Minatoya Lounge」で港屋の冷たい肉そば&メンチセット
「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚
静岡に来たらハンバーグ!「さわやか」のげんこつハンバーグは塩で食べるのがうまい!
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP