読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で限定・特製背脂ブラック

沖縄本島中部

読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で限定・特製背脂ブラック

ブラックなラーメンが続きます。この日は読谷にある「まるつストア」に伺いました。

読谷「まるつストア」

いつも気になるメニューがありつつも、1年半ぶりの訪問となりました。お久しぶりです! 今回も店内ではあいみょんが流れていましたが、それだけではなく、あいみょんのファンクラブ会員はトッピングひとつ無料というサービスもできていました!

読谷「まるつストア」 券売機など

今回は、牡蠣担々麺という気になりすぎるメニューがあったのですが、夏日で暑かったことと、前日に食べたラーメンの影響もあり…

特製背脂ブラック(1,350円)

特製背脂ブラック(1,350円)

背脂ブラックを特製でいただきました。こちら、手もみ麺を使用しているブラックということで、前日に食べたラーメンに近いです。

麺は幅広のぴろぴろ麺で、こちらの麺はもっちり食感でした。これも美味しいですね! もちもちでぴろぴろ、いいです。

もちもちぴろぴろ麺

スープはしっかりと黒いですが、醤油がそこまで主張せず、塩っけも上品に感じました。「ソウハチヤ がろんちゃん店」は大学の前、「まるつストア」は読谷、という立地も影響しているのかな、なんて思ったり。

特製にしたのでたくさん入っているお肉はこってりしていて、食べ応えがありました。

豚肉!

特にこのチャーシューが美味しかったです。香ばしさがあるんですが、その香りがいい具合に甘いんですよね。イベリコ豚のようでした。

香ばしいチャーシュー

味玉は醤油味のスープ&もちもち食感の麺との相性が抜群でした。

味玉

終盤は黒胡椒をたっぷりかけて、少しジャンクに味変を楽しみました。

胡椒をたっぷり

塩っけが強くないので、麺を食べ終えた後もスープをどんどん飲んでしまいました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

さて、こちらのまるつストアも「沖縄家系の日」の参加店です。いろいろなラーメンを提供している印象があるんですが、家系メニューはどんな感じになるんでしょうか。気になります。

その他、沖縄家系の日2025参加店のレビュー記事はこちらからご覧いただけます。当日、どこのお店で食べるかの参考になれば幸いです。

まるつストアラーメン / 読谷村) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・ブッ込み中華そば BLACK宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・ブッ込み中華そば BLACK前のページ

県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でいろんな美味しさが味わえる特製ちゅら塩タンメン次のページ県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でいろんな美味しさが味わえる特製ちゅら塩タンメン

関連記事

  1. 読谷「麺屋 シロサキ」で久しぶりの限定麺・辛シビ肉玉中華そば

    ラーメン

    読谷「麺屋 シロサキ」で久しぶりの限定麺・辛シビ肉玉中華そば

    シロサキよ、私は戻ってきた!ということで、コロナ禍を乗り越えて…

  2. うるま「闘牛拉麺ラブメン」で野菜と煮干しの冷やしラーメン・ベジカップ

    ラーメン

    うるま「闘牛拉麺ラブメン」で野菜と煮干しの冷やしラーメン・ベジカップ

    うるマルシェにある「闘牛拉麺ラブメン」の冷やしメニューが気になったので…

  3. 読谷「オカゲサマ製麺食堂」で飛魚だしラーメンダシ濃いめ&豚マヨ丼

    沖縄本島中部

    読谷「オカゲサマ製麺食堂」で飛魚だしラーメンダシ濃いめ&豚マヨ丼

    プロレスに行くついでに、読谷にある「オカゲサマ製麺食堂」に行ってきまし…

  4. 中城村「二代目 担々亭」でボリューム満点のチャーハン&排骨(パイコー)

    沖縄本島中部

    中城村「二代目 担々亭」でボリューム満点のチャーハン&排骨

    あけぼのラーメン&ソウハチヤで炒飯を食べてから、お子サマーの炒飯熱が高…

  5. 長岡のご当地ラーメンを沖縄で!「ソウハチヤ」の特製長岡生姜醤油ラーメン

    沖縄本島中部

    【移転】長岡のご当地ラーメンを沖縄で!「ソウハチヤ」の特製長岡生姜醤油ラーメン

    昨日は久しぶりに飲みに出て、今日はしっかり二日酔いです。さっぱりしたい…

  6. 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」の限定・昆布水つけ麺〜鶏豚薄濁り〜

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」の限定・昆布水つけ麺〜鶏豚薄濁り〜

    沖縄市にある「麺と飯ソウハチヤ」の限定メニューが気になったので、お子サ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でサンドイッチとオレンジデニッシュ
「はなまるうどん」で玉とろぶっかけ&枝豆のかき揚げ
デパートリウボウのカレー万博で「ジョニーのビリヤニ」&「東新宿 サンラサー」のコンビネーションを楽しむ
那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定の冷たい沖縄そば! とろろ冷やしそば+味玉+軟骨ソーキ
那覇「赤ひげラーメン」の進化した千里眼インスパイアな冷やし中華がうまかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP