「くら寿司」でアセロラブリヒラ、タイ風赤えび(トムヤムクンソース)などなど

沖縄本島中部

「くら寿司」でユニークなネタ・アセロラブリヒラ、タイ風赤えび(トムヤムクンソース)など

7年乗った車の買い替えを検討していて、その参考のために北谷へ… そんな北谷でのランチはお子サマーのリクエストにより、またしてもくら寿司です。

無添 くら寿司 沖縄北谷店

今回は気になるフェアではなかったので、適当につまんでいきました。まずは大盛り紋甲いかげそ(120円)です。ゲソってリーズナブルながら、食感に特徴があって好きなネタです。

大盛り紋甲いかげそ(120円)

が、回らないお寿司屋さんでもリーズナブルなので、回転寿司的な工夫が無いとちょっと残念な感じにもなってしまいます。今回のゲソはネタがかなり細かくカットされていて、ゲソ感もなく、ちょっと残念でした。まあ、軍艦に乗っている段階で、カットが細かいのは想定しなきゃって感じでしょうか。

続いては、ねぎ塩牛タン(230円)です。

ねぎ塩牛タン(230円)

ねぎ塩ダレっていろいろなところで見かけますが、元々は牛タンから派生したタレのような気がしています。それだけにタレとネタの相性は抜群で、回転寿司的なジャンクさもあってよかったです。タンの食感も良かったです。

お次は、厚切り炭火焼さば(170円)です。

厚切り炭火焼さば(170円)

焼き鯖って程よく脂が落ちていて、そのバランスが美味しさのポイントだと思うんですが、これはかなり脂が落ちていて…

であれば、肉厚とろ〆さば(120円)のほうがいいかな、ということで…

肉厚とろ〆さば(120円)

いずれもガリとわさびを挟んでいただきましたが、やはり〆さばの方が美味しかったです。

続いては、お初にお目にかかるメニュー・アセロラブリヒラ(280円)です。こちら、近畿大学とニチレイフーズが開発したブリとヒラマサのハイブリット種で、アセロラの搾りかすパウダーを含有した配合飼料を与えた養殖魚なんだとか。

アセロラブリヒラ(280円)

「鮮やかな赤身」と「爽やかな味わい」が特徴らしいのですが、たしかにスッキリとした食感と味わいでなかなか美味しかったです。

少し脂を足そうと、かれい昆布締め えんがわ添え(120円)をいただいて…

かれい昆布締め えんがわ添え(120円)

次はタイ風赤えび(140円)をいただきました。こちらはトムヤムクンソースで味つけをされているとのことです。

タイ風赤えび(140円)

辛さはそこまでではありませんが、トムヤムクン的な香りはなかな見事でパクチーがほしくなりました。

最後は穴子(120円)からの…

穴子(120円)

コーヒー(165円)&濃厚ガトーショコラ(320円)でフィニッシュです。

コーヒー(165円)&濃厚ガトーショコラ(320円)

ガトーショコラ、しっかり濃く、そして詰まっている感じで美味しかった〜! 半分はお子サマーに食べられましたけども…

最近は小学二年生のお子サマーの食欲がどんどん旺盛になっていて、今回も8皿を平らげました。この勢いで食事の量が増えていくのか… 恐ろしいことです。

ということで、ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 沖縄北谷店回転寿司 / 北谷町) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泉崎「トルネコパーパ」で辛さと塩っけがちょうどいいチゲつけ麺那覇・泉崎「トルネコパーパ」で辛さと塩っけがちょうどいいチゲつけ麺前のページ

ニューオープン! 宜野湾「麺処 むぎ」でこってり醤油ラーメン+地鶏雲呑&煮玉子次のページニューオープン! 宜野湾「麺処 むぎ」でこってり醤油ラーメン+地鶏雲呑&煮玉子

関連記事

  1. うるま市「焼肉 なべしま 具志川店」で三種のカルビランチ+牛さがり

    沖縄本島中部

    うるま市「焼肉 なべしま 具志川店」で三種のカルビランチ+牛さがり

    鹿児島の有名な焼肉屋さん「焼肉 なべしま」の噂を聞いて、行ってみたいと…

  2. 読谷「もつ焼き あぶさん」で香辛料の利いたルーローハン

    沖縄本島中部

    読谷「もつ焼き あぶさん」でがっつり香辛料の利いたルーローハン

    海の日は朝から北谷で泳いだり、公園で遊んだりして早めのランチです。…

  3. ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄でブッフェランチ

    カレー

    ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランドのレストラン「セラーレ」にお招きのおまけで

    今年8月にオープンした「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド …

  4. 沖縄本島中部

    沖縄「Gochi(ゴチ)」で中華そば&四川麻婆飯

    ちょっと中部にドライブ、ということで、以前美味しかったラーメン屋さん「…

  5. 読谷「シロサキ」の限定麺・麻婆麺 version二郎

    ラーメン

    読谷「シロサキ」の限定麺・麻婆麺 version二郎

    読谷のラーメン屋「シロサキ」の限定メニューが気になったので行ってきまし…

  6. 読谷「オカゲサマ製麺食堂」で飛魚だしラーメンダシ濃いめ&豚マヨ丼

    沖縄本島中部

    読谷「オカゲサマ製麺食堂」で飛魚だしラーメンダシ濃いめ&豚マヨ丼

    プロレスに行くついでに、読谷にある「オカゲサマ製麺食堂」に行ってきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!

2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP