- ホーム
- 過去の記事一覧
タカバシ
-
那覇・松山「麺処 きっぽう」の昆布ジローつけ麺 鶏白湯編+豚チャーシュー
先日、那覇・松山の「麺処 きっぽう」でいただいた昆布ジローつけ麺が美味しかったんですが、その鶏白湯編があるということで…本日、8/8(木)昆布水つけ麺&…
-
那覇・おもろまち「まぐろ問屋 やざえもん」で青魚を中心にいろいろと
酸っぱいものが食べたい… と思って向かったのは新都心・あっぷるタウンの2階にある「まぐろ問屋 やざえもん」です。昨日まで新潟にいたのに、海産物はあまり食べなかっ…
-
東京・日本橋「CRAFTROCK BREWPUB&LIVE」でランチビール&クラフトビール…
お子サマーとの旅行最終日は、早めに新潟を出発して午前中に東京に着きました。フライトは午後なので、何かアクティビティは無いかとけんさくしたところ、日テレがやってい…
-
新潟・長岡「レストラン ナカタ」でカツカレーと洋風カツ丼のハーフ&ハーフ+昭和レトロなプリン
長岡での最後のランチは… お子サマーのリクエストがカレーだったので、オフィス近くにある老舗の洋食屋さん「レストラン ナカタ」に来てみました。こちら、花火大会当日…
-
スワンレイクビール27周年祭&感謝祭で乾杯! 栃尾の油揚げでビールがススム
今回の旅行の目的のひとつが、大好きな新潟のクラフトビール・スワンレイクビールの27周年祭&感謝祭に行くことでした。当日は、会場となった瓢湖屋敷の杜ブルワ…
-
新潟・長岡「栄華楼」でご当地ラーメンとは違う、ちょっと懐かしいチャーシューメン
長岡2日目のランチは、にじますを釣って食べた後でのランチ…長岡といえば生姜醤油ラーメン、ということで「しょうがの海」や「たいち」に向かうも、長岡…
-
新潟・長岡「バーデン バーデン」でドイツビール&ローストビーフ丼
長岡まつり大花火大会が開催される新潟・長岡に来ています。週末で数十万人が訪れるということで、ランチタイム時にも通常営業しているお店は少なく、店頭でテイク…
-
今年もお子サマーとふたり「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 でサクッと回転寿司
昨年の夏に続き、今年もお子サマーとのふたり旅が始まりました。昨年と同じフライトでお昼過ぎに羽田空港に到着したので、今年はラーメンを食べようと思っていたんですが、…
-
那覇・三原「アジア料理 ナズカニヤ」で海南鶏飯+パクチー
夏、冷し麺じゃなければアジアンフードが食べたくなります。ということで、やってきたのは、那覇・三原にある「アジア料理 ナズカニヤ」です。お店はカウ…
-
那覇「麺狂浪人 卍」でレモン、ウニ、イクラのグラデーションが華麗な昆布水雲丹醤油冷し麺
那覇・若狭「麺狂浪人 卍」の7月の限定がとてもユニークだったので、気合を入れて行ってきました。【お知らせ】来る7/30㈫のスペシャルは「昆布水雲丹醤油冷…
-
カオマンガイ専門店「ジャスミン ジャスミン」でボリューム満点のカオマンガイ&切り干し大根のソムタム
あまり脂っぽくないないものが食べたくて、曙にあるカオマンガイ専門店「ジャスミン ジャスミン」に行ってきました。こちらのカオマンガイはソースが生姜…
-
浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で飛魚節メイン&鴨肉が美味しい冷やしラーメン・アゴゴゴ…
今年ほど冷たい麺メニューを食べている年は無いんじゃないかと思うほど、ランチに冷たい麺類を食べる機会が多いです。まあ、いつも以上に暑い夏なのでそんなものかもしれま…
-
沖縄のマイベスト炒飯! 那覇「あけぼのラーメン」の焼き豚と青菜チャーハン
小禄に用事があったので、那覇空港から一番近い町中華「あけぼのラーメン」でランチをしてきました。ここの炒飯は本当に美味しいのですが、違うメニューに…
-
牧志「麺屋 雉虎」で今季2度目のキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華
約1か月前にいただいてめちゃ美味しかった冷やし中華を再び… ということで、牧志にある「麺屋 雉虎」に行ってきました。お目当ては白胡麻冷やし中華で…