広島・宮島口「あなごめし うえの」のあなごめし弁当

大阪&西日本

広島・宮島口「あなごめし うえの」のあなごめし弁当

広島は牡蠣が有名ですが、それと同じように穴子も有名なんだとか… 穴子は好きだけど、江戸前のイメージがあったので、それを更新するために地元のスタッフがおすすめする「あなごめし うえの」に行ってきました。

あなごめし うえの 宮島口本店

13時過ぎに行ったんですが、ひとりでも30分待ち、とのことで、諦めてお弁当を買いました。お弁当はすぐに買うことができました。お値段は2,160円ということで、ちょっとビビったんですけども…

お弁当は移動中の新幹線でいただきました。

新幹線であなごめし

あなごめし弁当(2,160円)

あなごめし弁当(2,160円)

穴子がしっかりと敷き詰められたお弁当です。穴子は厚みがあってふっくらしていて、皮にはほどよい歯ごたえもあります。穴子にありがちな土の香りはなく… 鰻ほど脂がないので、しつこくもないし、パクパク食べられます。

ご飯もうまい!

ご飯は、穴子の骨から取った出汁に味をつけて炊いたそうで、上品な味わいですし、米の硬さもちょうどいいです。穴子のカットに合わせて箸でつまめば、それが一口で味わえるサイズになっているのもいいですね。

しっかり、ふっくら美味しいあなご

お漬物は奈良漬け、たくあん、生姜と3種類入っていて、こちらも飽きません。

お漬物3種

2,000円オーバーのお弁当なので、なかなか食べられるものじゃないはずなんですが、人気なのがよくわかりました。

ごちそうさまでした!

これは30分待ってでも現地で食べればよかったかな? なんてことも思いましたが、公式サイトによるとお弁当はお弁当の良さがあるらしいので…

焼きたての穴子と炊き立ての味飯が、経木の折箱に詰められて冷めていくうちに味がはっきりとして美味しくなっていきます。経木の折箱の底から味飯の水分が抜けていくと同時に、穴子の蒲焼きの旨みをご飯が吸い取ってくれるのだろうと思います。二時間程度して冷めはじめるころ味が濃く感じます。

今回はこれで良しとして、次は現地で食べられたらいいなぁ。

ごちそうさまでした!

うえの丼もの(その他) / 広電宮島口駅宮島口駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

広島・呉「くれ星製麺屋」で呉冷麺&ばんからカレー広島・呉「くれ星製麺屋」で呉冷麺&呉ばんからカレー前のページ

福岡空港「ラーメン海鳴 福岡空港店」で魚介とんこつラーメン ネギ増次のページ福岡空港「ラーメン海鳴 福岡空港店」で魚介とんこつラーメン ネギ増

関連記事

  1. 愛媛・松山のローカル弁当 ニューほかほか弁当

    大阪&西日本

    愛媛のローカル弁当「ニューほかほか弁当」(みかん入り)

    会社の研修的なもので、またしても愛媛に来ています。今日…

  2. 熊本といえばこのラーメン! 「ラーメン 天外天 熊本駅店」で辛口ラーメン中辛+煮玉子

    ラーメン

    熊本駅で人気のご当地ラーメン! 「ラーメン 天外天」で辛口ラーメン中辛+煮玉子

    人吉からの帰り道、熊本駅でランチをいただきました。かなりの二日酔いだっ…

  3. 鹿児島・霧島「廻る寿司 めっけもん 国分店」で地魚の寿司ざんまい

    大阪&西日本

    鹿児島・霧島「廻る寿司 めっけもん 国分店」で地魚の寿司ざんまい

    今回は九州南部の旅ということで、九州南部で人気の回転寿司屋さんに二軒、…

  4. 福岡「うみの食堂」で5種類の海鮮とお出汁がおいしい博多海鮮ひつまぶし&アジフライ

    大阪&西日本

    福岡「うみの食堂」で5種類の海鮮とお出汁がおいしい博多海鮮ひつまぶし&アジフライ

    今日から1泊2日で福岡出張です。ちょうどランチタイムに福岡につきました…

  5. 鹿児島・薩摩川内「浜の茶屋」でしらすと海鮮のW丼

    大阪&西日本

    鹿児島・薩摩川内「浜の茶屋」でしらすと海鮮のW丼

    2日間滞在した薩摩川内市で有名なもののひとつに川内原子力発電所があるん…

  6. 広島・呉「くれ星製麺屋」で呉冷麺&ばんからカレー

    カレー

    広島・呉「くれ星製麺屋」で呉冷麺&呉ばんからカレー

    広島旅行、午前中は呉で戦艦と潜水艦を見て過ごしました。ランチを食べて広…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」でボリューム満点でいろいろ楽しめるデラックス上海ヌードルセット
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP