広島・宮島口「あなごめし うえの」のあなごめし弁当

大阪&西日本

広島・宮島口「あなごめし うえの」のあなごめし弁当

広島は牡蠣が有名ですが、それと同じように穴子も有名なんだとか… 穴子は好きだけど、江戸前のイメージがあったので、それを更新するために地元のスタッフがおすすめする「あなごめし うえの」に行ってきました。

あなごめし うえの 宮島口本店

13時過ぎに行ったんですが、ひとりでも30分待ち、とのことで、諦めてお弁当を買いました。お弁当はすぐに買うことができました。お値段は2,160円ということで、ちょっとビビったんですけども…

お弁当は移動中の新幹線でいただきました。

新幹線であなごめし

あなごめし弁当(2,160円)

あなごめし弁当(2,160円)

穴子がしっかりと敷き詰められたお弁当です。穴子は厚みがあってふっくらしていて、皮にはほどよい歯ごたえもあります。穴子にありがちな土の香りはなく… 鰻ほど脂がないので、しつこくもないし、パクパク食べられます。

ご飯もうまい!

ご飯は、穴子の骨から取った出汁に味をつけて炊いたそうで、上品な味わいですし、米の硬さもちょうどいいです。穴子のカットに合わせて箸でつまめば、それが一口で味わえるサイズになっているのもいいですね。

しっかり、ふっくら美味しいあなご

お漬物は奈良漬け、たくあん、生姜と3種類入っていて、こちらも飽きません。

お漬物3種

2,000円オーバーのお弁当なので、なかなか食べられるものじゃないはずなんですが、人気なのがよくわかりました。

ごちそうさまでした!

これは30分待ってでも現地で食べればよかったかな? なんてことも思いましたが、公式サイトによるとお弁当はお弁当の良さがあるらしいので…

焼きたての穴子と炊き立ての味飯が、経木の折箱に詰められて冷めていくうちに味がはっきりとして美味しくなっていきます。経木の折箱の底から味飯の水分が抜けていくと同時に、穴子の蒲焼きの旨みをご飯が吸い取ってくれるのだろうと思います。二時間程度して冷めはじめるころ味が濃く感じます。

今回はこれで良しとして、次は現地で食べられたらいいなぁ。

ごちそうさまでした!

うえの丼もの(その他) / 広電宮島口駅宮島口駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

広島・呉「くれ星製麺屋」で呉冷麺&ばんからカレー広島・呉「くれ星製麺屋」で呉冷麺&呉ばんからカレー前のページ

福岡空港「ラーメン海鳴 福岡空港店」で魚介とんこつラーメン ネギ増次のページ福岡空港「ラーメン海鳴 福岡空港店」で魚介とんこつラーメン ネギ増

関連記事

  1. 高松「ラーメンとカレーの店 タカラヤ」で合わせ出汁&朝びき鶏ガラの鶴そば+カレーごはん

    ラーメン

    高松「ラーメンとカレーの店 タカラヤ」で合わせ出汁&朝びき鶏ガラの鶴そば+カレーごはん

    ラーメンとカレーが好きです。このブログでもラーメン&カレーの登場頻度は…

  2. 宮崎・都城「ふれあいの里 梅北本店」で地鶏刺身&地鶏焼き

    大阪&西日本

    宮崎・都城「ふれあいの里 梅北本店」で地鶏刺身&地鶏焼き

    九州旅行3日目は鹿児島から宮崎県都城市へ… 都城といえば、ミートツーリ…

  3. 長崎・野母崎「おおとり丸」でお刺身定食+新鮮伊勢海老

    大阪&西日本

    長崎・野母崎「おおとり丸」でお刺身定食+新鮮伊勢海老

    昨年の春、沖縄に来る前、ブロガーとして長崎・野母崎にご招待をいただきま…

  4. 熊本「ウエスト」でごぼうかき揚げうどん&高菜おにぎり

    大阪&西日本

    熊本「ウエスト」でごぼうかき揚げうどん&高菜おにぎり

    熊本では「四ツ葉ホットドッグ」なる廃車で営業しているお店でホットドッグ…

  5. 福岡「おむすび リパブリック」のどう食べていいかわからないジャンボおむすび&食べ放題唐揚げ

    大阪&西日本

    福岡「おむすび リパブリック」のどう食べていいかわからないジャンボおむすび&食べ放題唐揚げ

    福岡にユニークなおむすびのお店がある、ということで行ってきました。六本…

  6. 神戸・元町「花梨麻婆飯店」で土鍋四川麻婆まぜ麺3辛

    大阪&西日本

    神戸・元町「花梨麻婆飯店」で土鍋四川麻婆まぜ麺3辛

    出張で神戸に来ています。到着後、時間が無い中でのランチは元町・中華街の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
沖縄に蕎麦の銘店あり! 「目白大村庵 那覇店」で新蕎麦の十割蕎麦&実山椒入り親子煮
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・泊「mimitab(ミミタブ)」でスパイスカレー2種盛り+スパイス卵
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP