広島・宮島口「あなごめし うえの」のあなごめし弁当

大阪&西日本

広島・宮島口「あなごめし うえの」のあなごめし弁当

広島は牡蠣が有名ですが、それと同じように穴子も有名なんだとか… 穴子は好きだけど、江戸前のイメージがあったので、それを更新するために地元のスタッフがおすすめする「あなごめし うえの」に行ってきました。

あなごめし うえの 宮島口本店

13時過ぎに行ったんですが、ひとりでも30分待ち、とのことで、諦めてお弁当を買いました。お弁当はすぐに買うことができました。お値段は2,160円ということで、ちょっとビビったんですけども…

お弁当は移動中の新幹線でいただきました。

新幹線であなごめし

あなごめし弁当(2,160円)

あなごめし弁当(2,160円)

穴子がしっかりと敷き詰められたお弁当です。穴子は厚みがあってふっくらしていて、皮にはほどよい歯ごたえもあります。穴子にありがちな土の香りはなく… 鰻ほど脂がないので、しつこくもないし、パクパク食べられます。

ご飯もうまい!

ご飯は、穴子の骨から取った出汁に味をつけて炊いたそうで、上品な味わいですし、米の硬さもちょうどいいです。穴子のカットに合わせて箸でつまめば、それが一口で味わえるサイズになっているのもいいですね。

しっかり、ふっくら美味しいあなご

お漬物は奈良漬け、たくあん、生姜と3種類入っていて、こちらも飽きません。

お漬物3種

2,000円オーバーのお弁当なので、なかなか食べられるものじゃないはずなんですが、人気なのがよくわかりました。

ごちそうさまでした!

これは30分待ってでも現地で食べればよかったかな? なんてことも思いましたが、公式サイトによるとお弁当はお弁当の良さがあるらしいので…

焼きたての穴子と炊き立ての味飯が、経木の折箱に詰められて冷めていくうちに味がはっきりとして美味しくなっていきます。経木の折箱の底から味飯の水分が抜けていくと同時に、穴子の蒲焼きの旨みをご飯が吸い取ってくれるのだろうと思います。二時間程度して冷めはじめるころ味が濃く感じます。

今回はこれで良しとして、次は現地で食べられたらいいなぁ。

ごちそうさまでした!

うえの丼もの(その他) / 広電宮島口駅宮島口駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

広島・呉「くれ星製麺屋」で呉冷麺&ばんからカレー広島・呉「くれ星製麺屋」で呉冷麺&呉ばんからカレー前のページ

福岡空港「ラーメン海鳴 福岡空港店」で魚介とんこつラーメン ネギ増次のページ福岡空港「ラーメン海鳴 福岡空港店」で魚介とんこつラーメン ネギ増

関連記事

  1. 愛媛・松山のローカル弁当 ニューほかほか弁当

    大阪&西日本

    愛媛のローカル弁当「ニューほかほか弁当」(みかん入り)

    会社の研修的なもので、またしても愛媛に来ています。今日…

  2. カレー

    愛媛・宇和島「CURRY&COFFEE チャンドラ」でエビカレー

    愛媛・宇和島での仕事の後のランチはこちらのお店でした。…

  3. 大阪・天満「ビーフン東 大阪店」で焼きビーフン&絶品バーツアン(ちまき)

    大阪&西日本

    大阪・天満「ビーフン東 大阪店」で焼きビーフン&絶品バーツアン(ちまき)

    大阪出張2日目のランチは、オフィスの近所にある「ビーフン東 大阪店」で…

  4. 大阪・新世界「串かつ おうじ ジャンジャン横丁店」で串カツ、どて焼き、キャベツにビール

    大阪&西日本

    大阪・新世界「串かつ おうじ ジャンジャン横丁店」で串カツ、どて焼き、キャベツにビール

    大阪2日目のランチは、お子サマーに雑多な新世界を見せたくて、新今宮から…

  5. 京都・ニンテンドーミュージアム「HATENA BURGER」でサワラの西京焼き+しば漬けタルタルソースバーガー

    大阪&西日本

    京都・ニンテンドーミュージアム「HATENA BURGER」でサワラの西京焼き+しば漬けタルタルソー…

    京都駅で軽く(?)回転寿司を楽しんだ後は、いよいよ今回の旅の目的地・ニ…

  6. 福岡空港「博多やりうどん 別邸」で名物・やりうどん&かしわおにぎり

    大阪&西日本

    福岡空港「博多やりうどん 別邸」で名物・やりうどん&かしわおにぎり

    今日から広島出張です。那覇から広島への直行便は本数が少ないので、まずは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP