福岡「おむすび リパブリック」のどう食べていいかわからないジャンボおむすび&食べ放題唐揚げ

大阪&西日本

福岡「おむすび リパブリック」のどう食べていいかわからないジャンボおむすび&食べ放題唐揚げ

福岡にユニークなおむすびのお店がある、ということで行ってきました。六本松駅から徒歩2分、高価そうなお店が並ぶこの先の…

おむすびはこの先に

「豆皿中華Q」というお店で間借り営業をしてしる「おむすびリパブリック」です。

福岡・六本松「おむすびリパブリック」

店内は子連れのママさんが多い印象でした。基本のメニューはおむリパ定食になります。

おむリパ定食 メニュー

食べ放題のお惣菜&唐揚げ、豚汁におむすび2つがセットになった定食です。

おむすび メニュー

プラス150円でおむすびを一つ追加できたり、ジャンボおむすび一つに変更できます。

ジャンボおむすび メニュー

オーダーを済ませたら、セルフサービスのコーナーから、お惣菜&唐揚げを取ってきましょう。このお惣菜、レシピ本から作ったもののようで、美味しかったらすぐにレシピが分かる仕組みになっています。

お惣菜&唐揚げ食べ放題

お客さんにママさんが多かったですが、このあたりも評価されているポイントなのかもしれません。

さて、僕が取ってきたのは、キャベツとまいたけの焼き浸し、じゃがいもとピーマンのオイスター炒め、そしておむリパ特製唐揚げです。

食べ放題のお惣菜

そして、メインのおにぎりはこちらです。

おむリパ定食(1,380円)+ジャンボ(150円)

おむリパ定食(1,380円)+ジャンボ(150円)

福太郎の明太子・一番星をまるごと使ったというジャンボおむすびです。魚卵と鶏卵の協演、緑、赤、黄、白とカラフルです。

まるごと一番星

ただ、これ、掴んで食べるわけにはいかず、どう食べたらいいのかわかりません。とりあえずはお箸で崩しつつ…

どう食べたらいいのか…

時々、唐揚げに明太子をのせて、明太唐揚げにアレンジして楽しみました。

明太唐揚げ

セットの豚汁は具だくさん、表面には油もあり、冷めづらい設計になっていました。

豚汁

ジャンボおむすびということで、ご飯をたくさん食べましたが、お惣菜や豚汁で野菜もいろいろと食べられた定食でした。

ごちそうさまでした!

次はジャンボではなく、おむすびを3つにして、いろいろな味わいを楽しんでみたいと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

おむすび リパブリックおにぎり / 六本松駅桜坂駅別府駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

福岡「うみの食堂」で5種類の海鮮とお出汁がおいしい博多海鮮ひつまぶし&アジフライ福岡「うみの食堂」で5種類の海鮮とお出汁がおいしい博多海鮮ひつまぶし&アジフライ前のページ

那覇の漁港・泊いゆまち「まぐろや本舗」で赤身、漬け、ネギトロが楽しめるまぐろ三色丼次のページ那覇・泊いゆまち「まぐろや本舗」で赤身、漬け、ネギトロが楽しめるまぐろ三色丼

関連記事

  1. 宮崎「寿司虎 新別府店」で大ぶりの寿司を食べまくる

    大阪&西日本

    宮崎「寿司虎 新別府店」で大ぶりの寿司を食べまくり

    今回は九州南部の旅ということで、九州南部で人気の回転寿司屋さんに二軒、…

  2. 長崎・野母崎「おおとり丸」でお刺身定食+新鮮伊勢海老

    大阪&西日本

    長崎・野母崎「おおとり丸」でお刺身定食+新鮮伊勢海老

    昨年の春、沖縄に来る前、ブロガーとして長崎・野母崎にご招待をいただきま…

  3. 宇和島 すしえもんでアジ鯛カンパチ

    大阪&西日本

    愛媛・宇和島「回転寿司 すしえもん 宇和島本店」でアジ鯛カンパチ

    鯛とハマチの取材で愛媛・宇和島に来ています。となれば、鯛もハマチも食べ…

  4. 博多「廻転寿司 冨士丸」

    大阪&西日本

    博多「廻転寿司 冨士丸」で回転寿司以上のお寿司を食べる

    博多から帰って来る前、早めのランチを食べてきました。伺ったのは廻転寿司…

  5. 大阪・くそオヤジ最後のひとふり

    ラーメン

    貝出汁ラーメンのお店「くそオヤジ最後のひとふり」でしじみラーメン

    社員旅行で大阪に行ってきました。結構な自由時間があったので、当然、面白…

  6. 神戸「ニューラーメンショップ オリジン」でネギメンマチャーシューメン 小

    ラーメン

    神戸「ニューラーメンショップ オリジン」でネギメンマチャーシューメン 小

    神戸3日目、最後のランチはラーメンにしようと考えていました。検索すると…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP