大阪・くそオヤジ最後のひとふり

ラーメン

貝出汁ラーメンのお店「くそオヤジ最後のひとふり」でしじみラーメン

社員旅行で大阪に行ってきました。結構な自由時間があったので、当然、面白いランチにありつきたく… やってきたのはこちら。

十三

関西あるあるな気がしますが、この駅名、読めますか? これで「じゅうそう」って読むんです。ちなみに三田は「さんだ」です。

さて、この駅で降りたのは、このお店を目指して来たんです。はい!

はながさ

はながさ… ではなく、向かいにあるこちら!

くそオヤジ最後のひとふり

くそオヤジ最後のひとふり。これがお店の名前です。実は人気のラーメン屋さんなんです。この時も並んでましたし。

さて、僕は開店3分前に着いたので一巡目に入店できました。こちらがメニューです。どれも貝を使ったラーメンなんですね。貝出汁専門ラーメン店!

くそオヤジ最後のひとふり メニュー

どのラーメンにするか悩みましたが、この後でお酒を飲みに行くことを考えて、しじみラーメン(780円)を選んでみました。貝餃子(250円)も一緒に。

一人前ずつ鍋で貝を茹でたら、そのスープをラーメンに使う感じです。待つこと7〜8分くらいでしょうか、出てきましたよ〜。

しじみラーメン(780円)

具材はピンク色のお肉に細い味付けメンマ、そしてしじみにネギです。スープは旨みがありつつも、あっさりしていて美味しいです。麺は何か練り込まれている感じでしたが、その正体はわからず…

麺も自家製

お肉は途中でスープの中に落として加熱してみました。味変ならぬ肉変です。

肉変

あっさりの中でもこのお肉がしっかりと満足感を与えてくれます。しじみとお肉がしっかりタッグを組んでいるのが素晴らしいです。

さて、こちらは貝餃子です。塩をつけて食べます。

貝餃子(250円)

ラーメンの後に食べているからか、貝の出汁の旨み、みたいなものは感じませんでしたが、時々貝の食感があって面白かったです。塩ってのも納得ですが、胡椒も欲しかったかな。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 貝をがっつりと楽しんだ「くそオヤジ最後のひとふり」でした。それにしてもなんでこの名前なんだろう?

くそオヤジ最後のひとふりラーメン / 十三駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

イクラ、カニ、筋子、あぶらこ… 函館で海鮮尽くしイクラ、カニ、筋子、あぶらこ… 函館で海鮮尽くしのモーニング&ランチ!前のページ

【閉店】煮干し出汁が美味しいラーメン「いわし」で大盛りラーメン!次のページ煮干し出汁が美味しいラーメン「いわし」

関連記事

  1. 博多「大福うどん」でごぼ天うどん!

    大阪&西日本

    博多「大福うどん」でごぼ天うどん!

    ちょっと時間が出来たので弾丸で博多に遊びに行ってきました。滞在時間は2…

  2. 広島・宮島口「あなごめし うえの」のあなごめし弁当

    大阪&西日本

    広島・宮島口「あなごめし うえの」のあなごめし弁当

    広島は牡蠣が有名ですが、それと同じように穴子も有名なんだとか… 穴子は…

  3. 広島のソウルフード「むすび むさし」で若鶏むすび+俵むすび

    大阪&西日本

    広島のソウルフード「むすび むさし」で若鶏むすび+俵むすび

    広島に出張に来ています。広島のスタッフにオススメのランチを聞いたところ…

  4. 神戸・元町「花梨麻婆飯店」で土鍋四川麻婆まぜ麺3辛

    大阪&西日本

    神戸・元町「花梨麻婆飯店」で土鍋四川麻婆まぜ麺3辛

    出張で神戸に来ています。到着後、時間が無い中でのランチは元町・中華街の…

  5. 熊本・人吉「上村うなぎ屋」のうな丼は香ばしく柔らかく肉厚で美味しかった!

    大阪&西日本

    熊本・人吉「上村うなぎ屋」のうな丼は香ばしく柔らかく肉厚で美味しかった!

    熊本県人吉市に来ています。人吉では3年前に球磨川が氾濫する大規模な災害…

  6. 熊本「ウエスト」でごぼうかき揚げうどん&高菜おにぎり

    大阪&西日本

    熊本「ウエスト」でごぼうかき揚げうどん&高菜おにぎり

    熊本では「四ツ葉ホットドッグ」なる廃車で営業しているお店でホットドッグ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP