大阪・くそオヤジ最後のひとふり

ラーメン

貝出汁ラーメンのお店「くそオヤジ最後のひとふり」でしじみラーメン

社員旅行で大阪に行ってきました。結構な自由時間があったので、当然、面白いランチにありつきたく… やってきたのはこちら。

十三

関西あるあるな気がしますが、この駅名、読めますか? これで「じゅうそう」って読むんです。ちなみに三田は「さんだ」です。

さて、この駅で降りたのは、このお店を目指して来たんです。はい!

はながさ

はながさ… ではなく、向かいにあるこちら!

くそオヤジ最後のひとふり

くそオヤジ最後のひとふり。これがお店の名前です。実は人気のラーメン屋さんなんです。この時も並んでましたし。

さて、僕は開店3分前に着いたので一巡目に入店できました。こちらがメニューです。どれも貝を使ったラーメンなんですね。貝出汁専門ラーメン店!

くそオヤジ最後のひとふり メニュー

どのラーメンにするか悩みましたが、この後でお酒を飲みに行くことを考えて、しじみラーメン(780円)を選んでみました。貝餃子(250円)も一緒に。

一人前ずつ鍋で貝を茹でたら、そのスープをラーメンに使う感じです。待つこと7〜8分くらいでしょうか、出てきましたよ〜。

しじみラーメン(780円)

具材はピンク色のお肉に細い味付けメンマ、そしてしじみにネギです。スープは旨みがありつつも、あっさりしていて美味しいです。麺は何か練り込まれている感じでしたが、その正体はわからず…

麺も自家製

お肉は途中でスープの中に落として加熱してみました。味変ならぬ肉変です。

肉変

あっさりの中でもこのお肉がしっかりと満足感を与えてくれます。しじみとお肉がしっかりタッグを組んでいるのが素晴らしいです。

さて、こちらは貝餃子です。塩をつけて食べます。

貝餃子(250円)

ラーメンの後に食べているからか、貝の出汁の旨み、みたいなものは感じませんでしたが、時々貝の食感があって面白かったです。塩ってのも納得ですが、胡椒も欲しかったかな。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 貝をがっつりと楽しんだ「くそオヤジ最後のひとふり」でした。それにしてもなんでこの名前なんだろう?

くそオヤジ最後のひとふりラーメン / 十三駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

イクラ、カニ、筋子、あぶらこ… 函館で海鮮尽くしイクラ、カニ、筋子、あぶらこ… 函館で海鮮尽くしのモーニング&ランチ!前のページ

【閉店】煮干し出汁が美味しいラーメン「いわし」で大盛りラーメン!次のページ煮干し出汁が美味しいラーメン「いわし」

関連記事

  1. 神戸・元町「イスズベーカリー」の玉子&ヒレカツサンドに紅天使のクロワッサンブリュレに

    大阪&西日本

    神戸・元町「イスズベーカリー」の玉子&ヒレカツサンドに紅天使のクロワッサンブリュレに

    神戸・三宮でイベントに登壇するということで、ランチはホテル近くの人気の…

  2. 高松「ラーメンとカレーの店 タカラヤ」で合わせ出汁&朝びき鶏ガラの鶴そば+カレーごはん

    ラーメン

    高松「ラーメンとカレーの店 タカラヤ」で合わせ出汁&朝びき鶏ガラの鶴そば+カレーごはん

    ラーメンとカレーが好きです。このブログでもラーメン&カレーの登場頻度は…

  3. 熊本・人吉「上村うなぎ屋」のうな丼は香ばしく柔らかく肉厚で美味しかった!

    大阪&西日本

    熊本・人吉「上村うなぎ屋」のうな丼は香ばしく柔らかく肉厚で美味しかった!

    熊本県人吉市に来ています。人吉では3年前に球磨川が氾濫する大規模な災害…

  4. 神戸・元町「楽関記」で人気の選べる小籠包ランチ

    大阪&西日本

    神戸・元町「楽関記」の皮から手作りしている小籠包&ルーロー飯セット

    今回の神戸で最後のランチは、ベタに中華街… ではなく、中華街からは少し…

  5. 名古屋・鶴舞「麺家 幸先坂」で特製はまぐり出汁の醤油らぁめん&炙りチャーシュー丼

    ラーメン

    名古屋・鶴舞「麺家 幸先坂」で特製はまぐり出汁の醤油らぁめん&炙りチャーシュー丼セット

    オフィスのある名古屋・鶴舞には、かなり多くのラーメン屋さんがあり、どこ…

  6. 広島空港「五ェ門」でネギたっぷりなお好み焼き・ネギデラックス(イカ天・シソ・ネギ)

    大阪&西日本

    広島空港「五ェ門」でネギたっぷりなお好み焼き・ネギデラックス(イカ天・シソ・ネギ)

    広島からの帰り道、ちょっと早めのランチを広島空港でいただきました。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP