那覇・安里「沖縄そば ゆうなみ」で沖縄そばでは珍しい鶏塩つけ麺&抹茶ぜんざい

沖縄本島南部&以南

那覇・安里「沖縄そば ゆうなみ」で沖縄そばでは珍しい鶏塩つけ麺&抹茶ぜんざい

今日は奥サマーのリクエストで那覇・安里にある「沖縄そば ゆうなみ 坂下店」に行ってきました。

那覇・安里「沖縄そば ゆうなみ 坂下店」

どうやらぼろぼろジューシー狙いだったようです。

那覇・安里「沖縄そば ゆうなみ 坂下店」 主なメニュー

僕は初めてとなる鶏塩つけ麺をいただきました。

鶏塩つけ麺(750円)

鶏塩つけ麺(750円)

全粒粉入りの自家製麺はあつもり、具材が上にのって出てきました。

全粒粉入り自家製麺

タレの味はつけ麺屋のそれほどは強くなく、かといって物足りなくもありません。塩味というよりは、揚げネギや柚子皮が入っていて、食べるタイミングでいろいろな香りが感じられます。

あつもり!

途中でフーチバー(よもぎ)を入れて、苦味も楽しんでみました。フーチバーの香りもなかなか相性が良かったです。

しーぶんのふーちばー

具材の鶏胸肉は変に主張をせずにタレに馴染むのが良かったです。

鶏肉3枚

終盤は紅生姜を入れて酸味も楽しみました。いろいろな香り、味わいを楽しめるつけ麺でした。

紅生姜で酸味をプラス

つけ麺を食べ終えたら、デザートに沖縄ぜんざいをいただきました。

抹茶ぜんざい(350円)

抹茶ぜんざい(350円)

味は黒蜜きなこ、抹茶、ミルクの3種類ありました。今回いただいたのは抹茶でしたが、「あれ? メロン?」と思うような色、そして甘さもありました。

奥に小豆入り

沖縄ぜんざいなので、氷の下には小豆が入っていて、意外とボリュームを感じます。しっかり食べてすっかり冷えました!

ごちそうさまでした!!

ということで、あつもりのつけ麺からキンキンの沖縄ぜんざいまで、楽しんだランチでした。ごちそうさまでした!

ゆうなみ 坂下店沖縄そば / おもろまち駅安里駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

熊本といえばこのラーメン! 「ラーメン 天外天 熊本駅店」で辛口ラーメン中辛+煮玉子熊本駅で人気のご当地ラーメン! 「ラーメン 天外天」で辛口ラーメン中辛+煮玉子前のページ

那覇・栄町「食堂 ヘンサ森」の隣の「美人館」で食べるカツカレー次のページ那覇・栄町「ヘンサ森」、の隣の「美人館」で食べるカツカレー

関連記事

  1. 那覇「カレーのタマニ」で豚×酸味のカレー2種・豚味噌ディギーミルチ&タマリンドカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」で酸味×豚のカレー2種・豚味噌ディギーミルチ&タマリンドカレー

    昨日のランチもカレーだったんですが、午前中にカレーの話をしていたら、今…

  2. ロケーション最高の「食堂かりか」でほうれん草マトンカレー&エビマンチュリアン

    沖縄本島南部&以南

    最高のロケーションでネパールカレー! 「食堂かりか」でほうれん草マトンカレー

    お子サマーと海で遊ぼうと、南部の新原ビーチに行ってきました。しばらく海…

  3. ローカル100%なお弁当屋「なか家」でカレー特大&100円そば

    沖縄本島南部&以南

    ローカル100%なお弁当屋「なか家」で500円の特大カレー&100円そば

    ちょっと早めのランチになりそうだったので、以前伺った時にカレーが売り切…

  4. 美栄橋「ラーメン 暖暮」で大宜味産の島唐辛子&ハバネロが入った獄辛! 島とうがらしラーメン

    沖縄本島南部&以南

    美栄橋「ラーメン 暖暮」で大宜味産の島唐辛子&ハバネロが入った獄辛! 島とうがらしラーメン

    近所のラーメン屋さんが行列していたので、今は行列を見かけなくなった「ラ…

  5. 突撃! 社食の昼ごはん うさぎでざいんの巻

    沖縄本島南部&以南

    突撃! 社食の昼ごはん うさぎでざいんの巻

    今回のランチは、天久にあるデザイン会社「うさぎでざいん」さんにお招きい…

  6. HottoMottoのスパイスカレー!? 野菜がたっぷり入った「野菜とチキンのスパイスカレー」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP