今年も出ました!「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!

沖縄本島南部&以南

今年も出ました!「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!

昨年に引き続き、2024年も「吉野家」で夏季限定メニューの牛皿麦とろ御膳、牛麦とろ丼、冷汁が発売になりました!

吉野家 58号線那覇新都心店

去年は梅雨時期にいただいたんですが、今年は早くも梅雨が明けていて、真夏の空を眺めつついただきました。

牛麦とろ丼 大(844円)+冷汁(217円)

牛麦とろ丼(844円)+冷汁(217円)

実は去年も同じ組み合わせで食べているんですが、牛麦とろ丼だけ50円ほど値上がりしていました。

だから、というわけではありませんが、紅生姜をのせてカラフルにしてからいただきます!

紅生姜をのせてカラフルに…

こちらはお値段据え置きの冷や汁です。豆腐の数などの内容も去年と同じようです。

冷や汁はお豆腐ふたつ

去年はお豆腐を牛丼側に移して食べたりしましたが、今年は器の中で崩して、逆にオクラをこちらに移していただきます!

崩して食べる!

牛麦とろ丼はまず、牛肉と紅生姜で牛丼的に食べて…

牛丼的食べ方

その後、とろろとオクラを混ぜて、麦とろご飯的にいただきます。どちらもそれぞれの美味しさがあっていいですね!

麦とろ的食べ方

もちろん、途中から全部混ぜて食べても、サラサラ食べられて美味しいです。大盛りにしたせいもあるかもしれませんが、今年は麦が多い印象です。

全部混ぜて…

ということで、最後に残った麦飯を冷や汁の方に入れちゃって、これまたサラサラといただきました。

冷や汁に入れちゃう!

ちょっとカドを感じる冷や汁の出汁でしたが、ご飯を入れることでまろやかになった気がします。

ごちそうさまでした!

とろろご飯って結構お腹にたまらないイメージなんですが、このコンビはお豆腐も食べるからか、お腹がしっかり膨れました。

ということで、ごちそうさまでした!

吉野家 58号線那覇新都心店牛丼 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー前のページ

おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」でデリサラダボウル&島豚のソーセージドッグ次のページおもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」でデリサラダボウル&島豚のソーセージドッグ

関連記事

  1. マイベスト沖縄そば・那覇「てぃしらじそば」で安定のジューシーセット

    沖縄本島南部&以南

    マイベスト沖縄そば・那覇「てぃしらじそば」で安定のジューシーセット

    数ヶ月、あの美味しいものをいただいていない… ということで、やってきま…

  2. 那覇・新都心「まぐろ問屋 やざえもん」の新名物!? BIG!海鮮軍艦&琉球すぎ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の美味しい回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」の新名物!? BIG!海鮮軍艦&琉球すぎ

    7月にリニューアルオープンした那覇・新都心 あっぷるタウンにある「まぐ…

  3. 那覇「焼魚専門居酒屋 風林火山」で県魚・グルクンの西京焼き定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇「焼魚専門居酒屋 風林火山」で県魚・グルクンの西京焼き定食

    奥サマーのリクエストで那覇・久米にある「焼魚専門居酒屋 風林火山」に行…

  4. スシロー「あっぱれ、日本!超すし祭」で青森サーモン、八洲まぐろ、活〆ひらまさを食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「超すし祭」で青森サーモン、八洲まぐろ、活〆ひらまさを食べてきた!

    スシローの今回の「匠の一皿」シリーズが気になって、早速食べに行ってきま…

  5. 泉崎「鶏そば 新里」のパキパキ細麺と酸味がおいしい冷やし中華そば&チャーシュー丼
  6. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で新潟燕三条系背脂サバ煮干しそば

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で新潟燕三条系背脂サバ煮干しそば

    津波警報発令でランチ難民になりそうだったんですが、宜野湾にある「麻婆食…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP