アタマの大盛とは違う吉野家の「肉だく牛丼」ってなんだ?

沖縄本島南部&以南

アタマの大盛とは違う吉野家の「肉だく牛丼」ってなんだ?

時間が無かったり、自由が無かったりして、今日のランチは吉野家のテイクアウトです。

店頭の掲げられていたスタミナ超特盛丼も気になりましたが、もう一つ気になったのが「肉だく牛丼」なるものです。ということで、テイクアウトしてみました。

画像:持ち帰り牛丼並と肉だく

テイクアウトのセットとしては、牛丼並(352円)と肉だく(139円)となっています。

画像:牛丼並と肉だく(352円+139円)

肉だく、というか、肉だけ、というか… ただ、少しだけタマネギも入っていました。

画像:薄さが魅力

吉野家には、白米は普通盛りだけど肉だけ多い「アタマの大盛」なるメニューがありますが、そちらは並よりも100円高いんですね。こちらは139円高く、その分お肉も多いようです。

画像:肉だくをのせて

ちなみに、肉だく牛丼にもアタマの大盛ってのがありました。以下のような感じでお肉をボリュームアップしていけるんですね。

牛丼 並盛 352円
↓100円プラス
牛丼 アタマの大盛 452円
↓39円プラス
肉だく牛丼 並盛 491円
↓100円プラス
肉だく牛丼 アタマの大盛 591円

さらに、牛小鉢(167円)というメニューがありますが、カロリー等は肉だく(139円)と一緒なのがもうよくわかりません。あと牛皿ってメニューもありますよね。とてもわかりにくいので、牛肉○○グラム、ってサイドメニューにしてくれた方がありがたいような気がします。

さて、後半の味変は… まだまだ家にあるパルミラのスパイスでカレー味にしてみました。

画像:やっぱりカレースパイスでアレンジ

ほんと、なんにでもかけられていいですね。コロナ後もこういうの持ち歩こうかな…

ごちそうさまでした!

ということで、吉野家の肉だく牛丼をいただきました。個人的にはアタマの大盛くらいでほどよいかなぁ、とも思いました。ごちそうさまでした!

吉野家 58号線天久店牛丼 / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「鳥と卵の専門店 鳥玉」でドライブスルーで定食をテイクアウト宜野湾「鳥と卵の専門店 鳥玉」のドライブスルーで定食をテイクアウト前のページ

経堂の人気店「ガラムマサラ」のカレーを家であいがけ次のページ経堂の人気店「ガラムマサラ」のカレーを家であいがけ

関連記事

  1. ニューオープン! 石垣島ブランド・美崎牛の焼肉店「石垣島美崎牛那覇店」で焼肉ランチ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 石垣島ブランド・美崎牛の焼肉店「石垣島美崎牛 那覇店」で焼肉ランチ

    以前、石垣島に行った際に、直営店で焼肉を食べて以来ファンになった石垣島…

  2. 那覇「麺処 天神矢」で海老辛な限定ラーメン・トヨウケエクスタシー

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「麺処 天神矢」の海老辛な限定ラーメン・トヨウケエクスタシー

    いつ来ても行列でなかなか食べられなかった那覇・牧志のラーメン屋さん「麺…

  3. 首里 てぃしらじそば

    沖縄本島南部&以南

    何度でも書く! 一番好きな沖縄そば屋「てぃしらじそば」

    首里駅から儀保駅に向かう途中、ゆいレール沿いにあるお店「てぃしらじそば…

  4. 沖縄の「大衆食堂 とらや」で沖縄らしいカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄の「大衆食堂 とらや」で沖縄らしいカツカレー

    今日はなぜか「昭和的なカツカレー」が食べたくなり、那覇・曙にある「大衆…

  5. 宜野湾「沖縄そばパパイヤとスブイ」で冬にうれしいオリジナル沖縄そば・梅と生姜そば

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「沖縄そばパパイヤとスブイ」で冬にうれしいオリジナル・梅と生姜そば

    ぎのわんゆいマルシェにある「沖縄そばパパイヤとスブイ」に行ってきました…

  6. 牧志「麺屋なりよし」のネギ盛りチャーハン+焼肉皿で勝手に焼肉チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋なりよし」のネギ盛りチャーハン+焼肉皿で勝手に焼肉チャーハン

    今月30日の「沖縄家系の日」の参加店を巡っています。この日は那覇・国際…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP