アタマの大盛とは違う吉野家の「肉だく牛丼」ってなんだ?

沖縄本島南部&以南

アタマの大盛とは違う吉野家の「肉だく牛丼」ってなんだ?

時間が無かったり、自由が無かったりして、今日のランチは吉野家のテイクアウトです。

店頭の掲げられていたスタミナ超特盛丼も気になりましたが、もう一つ気になったのが「肉だく牛丼」なるものです。ということで、テイクアウトしてみました。

画像:持ち帰り牛丼並と肉だく

テイクアウトのセットとしては、牛丼並(352円)と肉だく(139円)となっています。

画像:牛丼並と肉だく(352円+139円)

肉だく、というか、肉だけ、というか… ただ、少しだけタマネギも入っていました。

画像:薄さが魅力

吉野家には、白米は普通盛りだけど肉だけ多い「アタマの大盛」なるメニューがありますが、そちらは並よりも100円高いんですね。こちらは139円高く、その分お肉も多いようです。

画像:肉だくをのせて

ちなみに、肉だく牛丼にもアタマの大盛ってのがありました。以下のような感じでお肉をボリュームアップしていけるんですね。

牛丼 並盛 352円
↓100円プラス
牛丼 アタマの大盛 452円
↓39円プラス
肉だく牛丼 並盛 491円
↓100円プラス
肉だく牛丼 アタマの大盛 591円

さらに、牛小鉢(167円)というメニューがありますが、カロリー等は肉だく(139円)と一緒なのがもうよくわかりません。あと牛皿ってメニューもありますよね。とてもわかりにくいので、牛肉○○グラム、ってサイドメニューにしてくれた方がありがたいような気がします。

さて、後半の味変は… まだまだ家にあるパルミラのスパイスでカレー味にしてみました。

画像:やっぱりカレースパイスでアレンジ

ほんと、なんにでもかけられていいですね。コロナ後もこういうの持ち歩こうかな…

ごちそうさまでした!

ということで、吉野家の肉だく牛丼をいただきました。個人的にはアタマの大盛くらいでほどよいかなぁ、とも思いました。ごちそうさまでした!

吉野家 58号線天久店牛丼 / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「鳥と卵の専門店 鳥玉」でドライブスルーで定食をテイクアウト宜野湾「鳥と卵の専門店 鳥玉」のドライブスルーで定食をテイクアウト前のページ

経堂の人気店「ガラムマサラ」のカレーを家であいがけ次のページ経堂の人気店「ガラムマサラ」のカレーを家であいがけ

関連記事

  1. 天下一品でこってりラーメン

    沖縄本島南部&以南

    天一の日! 天下一品でこってりラーメン&唐揚げセット

    本日10月1日は天下一品の日、略して天一の日。ラーメンを頼むと、ラーメ…

  2. 丸亀製麺のカレーうどんとかしわ飯にはごぼう天トッピングがオススメ

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺のカレーうどんとかしわ飯にはごぼう天トッピングがオススメ

    今日はうるま市のうるまシマダカラ芸術祭に行く途中で、宜野湾の丸亀製麺で…

  3. ミルク食堂 カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    ディープな大衆食堂「ミルク食堂」でカツ丼

    内地からの友だちを連れて、大衆食堂に行ってきました。とはいえ、僕も、知…

  4. てぃあんだー ふーちばーそば

    沖縄本島南部&以南

    天久の麺処「てぃあんだー」でふーちばーそば&じゅーしー

    僕の好みの沖縄そばのお店は「て」から始まるお店が多いようです。てぃしら…

  5. 「スシロー」の赤しゃりが始まったので行ってみたら、マグロが美味しくておかわりした。

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」の赤しゃりが始まったので行ってみたら、マグロが美味しくておかわりした。

    7月に「スシロー」で期間限定で提供されていた寿司職人・木村泉美さんが監…

  6. 食彩館 新都心店で海鮮丼+赤出汁セット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心公園「食彩館 新都心店」で海鮮丼

    以前からお店があるのは知っていたんですが、なんとなく足が向かなかったお…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP