回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」の本まぐろ中トロ&中落ち軍艦がうまい!

沖縄本島南部&以南

回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」、2月は本まぐろ中トロがオトク

飲み過ぎで胃が疲れがちな今日このごろ… 自宅でゆっくりと湯船に浸かり、うまいものを食べようと「まぐろ問屋 やざえもん」に行ってきました。

那覇・あっぷるタウン「まぐろ問屋 やざえもん」

まずは恵真鯛(260円)からいただきます。

恵真鯛(260円)

鯛は食感のあるものが好きなんですが、こちらの恵真鯛はちょっと柔らかく甘さを感じる、味わいの鯛という感じでした。

ということで、食感を求めて、宮崎産イラブチャー(260円)をいただきます。

宮崎産イラブチャー(260円)

こちらは皮がコリコリとしていて美味しかったです。

さらに北海道産真だこ(340円)です。

北海道産真だこ(340円)

こちらも食感柔らかめですが、レモンとの相性がよく、さっぱりと食べられたのでそこまで気にならず…

続いてはちょっと珍しい、白魚昆布〆軍艦(260円)です。

白魚昆布〆軍艦(260円)

そもそもどんな感じのものか想像できていなかったんですが、どちらかというと昆布の旨みメインのお寿司でした。

続いてはキャラがわかりやすい〆鯖(340円)。

〆鯖(340円)

サバの脂が美味しいんですが、ガリと一緒に食べると脂と酢がいい感じのハーモニーを奏でて、さらに美味しかったです。

そろそろ終盤。今日は食感不足… と感じで、間違いない食感の生げそ(120円)を…

生げそ(120円)

コリコリぷりぷりで美味しかったです。

ラストはマグロを食べようと、まずは名物・まぐろ中落ち軍艦(120円)を2皿…

まぐろ中落ち軍艦(120円)

そして大団円は本まぐろ中とろ(560円)をいただきました。通常は2カンのところ、2月いっぱいはサービスでもう1カンついてきます。

本まぐろ中とろ(560円)

中落ち軍艦はリーズナブルな上に、ねっとりとしたマグロが楽しめて超オトクなんですが、本まぐろの中トロはやっぱり違いますね。きめの細かな脂が口の中でとろけます。

きめ細かい脂がうまい!

この時期はブリの脂も美味しいですが、赤身と脂がベストマッチしているマグロの中とろもいいもんですね。

ごちそうさまでした!

いやぁ、美味しかったです。ごちそうさまでした! マグロ好きな人は、オトクな2月中にぜひ!

グルメ廻転寿司 まぐろ問屋 やざえもん 沖縄新都心あっぷるタウン店回転寿司 / おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添の京都的ラーメン「麺や和楽」で肉中華そばにギョッ!浦添の京都的ラーメン「麺や和楽」で肉中華そばにギョッ!前のページ

読谷「麺屋 シロサキ」で澄み渡る醤油そば〜鶏と鯛とあさり〜次のページ読谷「麺屋 シロサキ」で澄み渡る醤油そば〜鶏と鯛とあさり〜

関連記事

  1. 宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉

    ひさしぶりの二日酔いでしたが、宜野湾にある「麺と飯ソウハチヤ がろんち…

  2. 那覇・久茂地「免許皆伝酒場」の利益度外視メニュー(500円)でホタテ&牡蠣フライを堪能!
  3. 牧志「麺屋 雉虎」でキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」でキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    前回の訪問からあまり時間が経過していませんが、牧志の「麺屋 雉虎」に行…

  4. なかなか入りにく「ことぶき食堂」で水曜スペシャルなカツ丼

    沖縄本島南部&以南

    ちょっと入りにくい!? 沖縄のローカル食堂「ことぶき食堂」で水曜スペシャルなカツ丼

    前から横を通るたびに気になっていたお店に行ってきました。おそらくは沖縄…

  5. 「ヤマナカリー別邸」で鶏スパイスVS海老ココナッツ! 対極なカレーを二盛で楽しむ!

    沖縄本島南部&以南

    「ヤマナカリー別邸」で鶏スパイスVS海老ココナッツ! 対極なカレーを二盛で楽しむ!

    時々、前日に発表される「ヤマナカリー別邸」のまかないメニュー… この日…

  6. 那覇・松山「麺処 きっぽう」の昆布ジローつけ麺 鶏白湯編+豚チャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「麺処 きっぽう」の昆布ジローつけ麺 鶏白湯編+豚チャーシュー

    先日、那覇・松山の「麺処 きっぽう」でいただいた昆布ジローつけ麺が美味…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP