ステーキ×ステーキ×ハンバーグ! 「やっぱりステーキ」でお肉400gの満腹ランチ

沖縄本島南部&以南

ステーキ×ステーキ×ハンバーグ! 「やっぱりステーキ」でお肉400gの満腹ランチ

最近、麺類が続いていましたが、今日はお肉が食べたくて「やっぱりステーキ」に行ってきました。

やっぱりステーキ 真嘉比店

入口の券売機で食券を買ったら、スタッフさんに渡して、食べ放題のサラダを食べながら待ちます。

食べ放題のサラダ

ちなみに、マカロニ、白米、スープも食べ放題ですが、僕はサラダくらいでいいかな〜。

サラダを食べつつ、テーブル調味料をビルドして、自分好みの味付けを準備します。

ビルド調味料

今回の三味は… 「刻みわさび&塩」+「やっぱりステーキ特製スパイス」+「刻みニンニク&ニンニク醤油」にしてみました。

刻みわさび塩&特製スパイス&刻みニンニク醤油

と、ここで富士山の溶岩盤にのってお肉が登場です!

岩盤登場!

オープン!

ロースステーキ(200g 1,290円)+やっぱりステーキ(100g 800円)+ハンバーグ(100g 500円)

ロースステーキ(200g 1,290円)+やっぱりステーキ(100g 800円)+ハンバーグ(100g 500円)

ちょっとオトクになっていたロースステーキ(200g)に、追加でやっぱりステーキ(100g)、さらに追加でハンバーグ(100g)、計400gのお肉をいただきました。

まずはロースからいただきます。カットした感じは結構固め、噛んでみてもなかなかの食べごたえです。いつものニンニク×ニンニク醤油でも美味しいですが、刻みわさび塩はわさびのシャキっとした食感と塩のガリッとした食感がダブルでいいアクセントになってくれました。

食感もいい刻みわさび塩

やっぱりステーキの特製スパイスもなかなか美味しいです。これ、売ってるのかな〜?

特製スパイスもうんまい!

前回、よくわからずにレア気味で食べてしまったハンバーグ、今回はよく焼いていただきました。

ハンバーグはよく焼きで

静岡の「さわやか」を食べてきた後なので、違いもしっかりとわかりました。

スパイス強め

やっぱりステーキのハンバーグは食感の工夫がありますが、基本的には脂+スパイスの美味しさなんですよね。対して「さわやか」はお肉全体の美味しさという印象でした。

ということで、お肉に戻ります。次はミスジを使ったやっぱりステーキです。

やっぱりステーキ(みすじ)

ロースと比べて脂がある分、少し匂いが気になりました。特製スパイスが一番美味しく感じたかな〜。

特製スパイスがうまい!

最後はハンバーグで〆ました。

げんこつのようなハンバーグ

うん、前回食べた時には「さわやか」にヒントを得ているのかな?なんて思いましたが、「さわやか」を食べた後だと別物だということがわかりました。

ごちそうさまでした!

どっちも美味しいんですけどね! ということで、400グラム、しっかりと食べきりました。ごちそうさまでした!

やっぱりステーキ 真嘉比店ステーキ / おもろまち駅古島駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

梅シソとろろがスッキリうまい! 「ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそば&もずく梅シソとろろがスッキリうまい! 「沖縄そば ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそば&もずく前のページ

那覇「カリータイム」でゴーヤーと豚バラ肉のスパイスカレー納豆トッピング次のページ那覇「カリータイム」でゴーヤーと豚バラ肉のスパイスカレー納豆トッピング

関連記事

  1. 高タンパク肉料理専門店「KikuNiku」でローストビーフ丼・肉ダブル

    沖縄本島南部&以南

    高タンパク肉料理専門店「KikuNiku」でローストビーフ丼・肉ダブル

    高タンパクなランチを求めて、今日は古島にある高タンパク&低カロリーな肉…

  2. 宜野湾 麺恋まうろあ 琉球油そば

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋まうろあ」にまぜ麺・琉球油そばを求めて…

    最近、いろいろなラーメン屋さんのまぜ麺メニューを食べていますが、今回は…

  3. 2023年の〆ランチは与那原町「NAGISA」の上特製生姜醤油&チャーシューご飯
  4. 「てぃあんだー」でスッキリおいしい鰹出汁の沖縄そば&ニラじゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    「てぃあんだー」でスッキリおいしい鰹出汁の沖縄そば&ニラじゅーしー

    朝ごはんが遅かったのと、コーヒーの飲みすぎであまりお腹が減っていないラ…

  5. 「ふみや 南風原店」でもうひとつのジューシー、その名はぼろぼろジューシー!

    沖縄本島南部&以南

    「ふみや 南風原店」でもうひとつのジューシー、その名はぼろぼろジューシー!

    今日は奥サマーのリクエストで「ぼろぼろジューシー」をいただこうと、南風…

  6. 那覇「よろず居酒屋へうげ者」のランチ営業で喜多方ラーメン的チャーシューメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇「よろず居酒屋へうげ者」のランチ営業で喜多方ラーメン的チャーシューメン

    昨日、ランチで喜多方ラーメンを食べて、「食べ終わった後、すぐにおかわり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP