ステーキ×ステーキ×ハンバーグ! 「やっぱりステーキ」でお肉400gの満腹ランチ

沖縄本島南部&以南

ステーキ×ステーキ×ハンバーグ! 「やっぱりステーキ」でお肉400gの満腹ランチ

最近、麺類が続いていましたが、今日はお肉が食べたくて「やっぱりステーキ」に行ってきました。

やっぱりステーキ 真嘉比店

入口の券売機で食券を買ったら、スタッフさんに渡して、食べ放題のサラダを食べながら待ちます。

食べ放題のサラダ

ちなみに、マカロニ、白米、スープも食べ放題ですが、僕はサラダくらいでいいかな〜。

サラダを食べつつ、テーブル調味料をビルドして、自分好みの味付けを準備します。

ビルド調味料

今回の三味は… 「刻みわさび&塩」+「やっぱりステーキ特製スパイス」+「刻みニンニク&ニンニク醤油」にしてみました。

刻みわさび塩&特製スパイス&刻みニンニク醤油

と、ここで富士山の溶岩盤にのってお肉が登場です!

岩盤登場!

オープン!

ロースステーキ(200g 1,290円)+やっぱりステーキ(100g 800円)+ハンバーグ(100g 500円)

ロースステーキ(200g 1,290円)+やっぱりステーキ(100g 800円)+ハンバーグ(100g 500円)

ちょっとオトクになっていたロースステーキ(200g)に、追加でやっぱりステーキ(100g)、さらに追加でハンバーグ(100g)、計400gのお肉をいただきました。

まずはロースからいただきます。カットした感じは結構固め、噛んでみてもなかなかの食べごたえです。いつものニンニク×ニンニク醤油でも美味しいですが、刻みわさび塩はわさびのシャキっとした食感と塩のガリッとした食感がダブルでいいアクセントになってくれました。

食感もいい刻みわさび塩

やっぱりステーキの特製スパイスもなかなか美味しいです。これ、売ってるのかな〜?

特製スパイスもうんまい!

前回、よくわからずにレア気味で食べてしまったハンバーグ、今回はよく焼いていただきました。

ハンバーグはよく焼きで

静岡の「さわやか」を食べてきた後なので、違いもしっかりとわかりました。

スパイス強め

やっぱりステーキのハンバーグは食感の工夫がありますが、基本的には脂+スパイスの美味しさなんですよね。対して「さわやか」はお肉全体の美味しさという印象でした。

ということで、お肉に戻ります。次はミスジを使ったやっぱりステーキです。

やっぱりステーキ(みすじ)

ロースと比べて脂がある分、少し匂いが気になりました。特製スパイスが一番美味しく感じたかな〜。

特製スパイスがうまい!

最後はハンバーグで〆ました。

げんこつのようなハンバーグ

うん、前回食べた時には「さわやか」にヒントを得ているのかな?なんて思いましたが、「さわやか」を食べた後だと別物だということがわかりました。

ごちそうさまでした!

どっちも美味しいんですけどね! ということで、400グラム、しっかりと食べきりました。ごちそうさまでした!

やっぱりステーキ 真嘉比店ステーキ / おもろまち駅古島駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

梅シソとろろがスッキリうまい! 「ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそば&もずく梅シソとろろがスッキリうまい! 「沖縄そば ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそば&もずく前のページ

那覇「カリータイム」でゴーヤーと豚バラ肉のスパイスカレー納豆トッピング次のページ那覇「カリータイム」でゴーヤーと豚バラ肉のスパイスカレー納豆トッピング

関連記事

  1. 今年も出ました!「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!

    沖縄本島南部&以南

    今年も出ました!「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!

    昨年に引き続き、2024年も「吉野家」で夏季限定メニューの牛皿麦とろ御…

  2. カリータイムで納豆のカレー

    沖縄本島南部&以南

    カリータイムのマンスリー、2月は今年も納豆のカレー

    納豆はお好きですか? 僕は大好きです!昨年、印象的だったカリー…

  3. ゴカルナ 酒粕キーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナの冬の定番!? 酒粕キーマカレー&パクチーがうまい!

    那覇のスパイスカレーのお店「ゴカルナ」。こちらの冬の定番メニューといえ…

  4. 今年もラーメンチェーン「らあめん花月嵐」の冷やし中華・彩夏

    沖縄本島南部&以南

    今年もラーメンチェーン「らあめん花月嵐」の冷やし中華・彩夏

    冷やし中華を食べ比べていく中で、外してはいけないのが全国チェーンのラー…

  5. 与那原町「NAGISA」のワンタン入り・上特製醤油らぁめんで2020年の〆ランチ

    ラーメン

    2020年の〆ランチは与那原町「NAGISA」のワンタン入り・上特製醤油らぁめん!

    2020年の始まりのランチは与那原町にあるラーメン屋「NAGISA」で…

  6. フェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば

    沖縄本島南部&以南

    フェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば

    GoToEatキャンペーンと鬼滅の刃コラボが終わり、やっと普通にくら寿…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP