那覇「やっぱりステーキ」 でステーキ300g+100gステーキガーリックライス

沖縄本島南部&以南

那覇「やっぱりステーキ」 でステーキ300g+100gステーキガーリックライス

最近、牛肉を食べていない気がして、牛肉の機運が高まったので「やっぱりステーキ」に行ってきました。

那覇・松山「やっぱりステーキ 2nd」

やっていたのは、那覇・松山にある「やっぱりステーキ 2nd」です。こちら、直営店ですが立地の関係でランチタイムは空いているんですよね。

入口にある券売機で食券を買ってスタッフの方に渡したら、サービスのサラダを食べたり…

サラダにはシークワーサードレッシング

ステーキ用の調味料を用意したりして待ちます。今回はニンニク醤油+刻みニンニク+ニンニク味噌というトリプルニンニク、そして刻みわさびという構成です。

トリプルニンニク&刻みわさび

しばらく待つとステーキの登場です。

ステーキの登場です。

オープン・ザ・ペーパー!

やっぱりステーキ 300g(2,580円)+替え肉 カルビ 100g(500円)

やっぱりステーキ 300g(2,580円)+替え肉 カルビ 100g(500円)

ミスジのやっぱりステーキを300g、さらに限定の替え肉・カルビを100g、合わせて400g のお肉です。

まずはやっぱりステーキがかなり厚めでいいですね。カットすると、中はしっかりとレアです。

分厚いレア肉

これをニンニクたっぷりのソースでいただきます。お肉は柔らかい、ニンニクとの相性もいいし、どんどんススんじゃいます。

ニンニクたっぷりでいただきます。

刻みわさびや特製スパイスも美味しいんですよね。いろいろな調味料が手軽に楽しめるのも、やっぱりステーキの魅力です。

刻みわさびもうまい!

さて、150g くらいお肉を食べて、溶岩プレートにスペースを作ったら、そこにライスを敷き詰めて、ステーキに使っていたニンニク醤油&刻みニンニクをのせて…

スペースができたら、ライスを敷き詰め…

そこに替え肉のカルビをカットしてのせれば…

完成、牛カルビステーキガーリックライス!

完成、牛カルビステーキガーリックライス!

カルビは脂が多いんですが、その脂を使って溶岩プレートの上でガーリックライスを作っちゃおうというわけです。

脂がうまい!

カルビはカルビで脂がうまいんですよね〜。100g、しかもご飯と一緒なのでもたれることなくいただけます。

炎のスパイス

途中、特製スパイスで辛味も足して楽しみました。

ごちそうさまでした!

合計400g のお肉を食べて満足ですし、ステーキガーリックライスも美味しかったですし、しっかりと肉欲を満たしたランチになりました。

ごちそうさまでした!

やっぱりステーキ 2nd 松山店ステーキ / 美栄橋駅県庁前駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添・パルコシティ「ピッピのおにぎりセンター」でおにぎり3つにおでん2つ浦添・パルコシティ「ピッピのおにぎりセンター」でおにぎり3つにおでん2つ前のページ

那覇・曙「麺処 みな家」で限定・イカ煮干しと豚骨の醤油らーめん次のページ那覇・曙「麺処 みな家」で限定・イカ煮干しと豚骨の醤油らーめん

関連記事

  1. おじさんに人気の食堂「マルミヤ食堂」でほどよく美味しい沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    おじさんに人気の食堂「マルミヤ食堂」でほどよく美味しい沖縄カツ丼

    今日はご飯ものが食べたくて、おじさんに人気の若狭の食堂「マルミヤ食堂」…

  2. 那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で豚汁なしニンニク野菜

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で豚汁なしニンニク野菜

    7月に行った「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」に再度行ってきました。…

  3. くら寿司「とろとうなぎフェア」では九州産ひらまさ&コハダしめ縄にぎりがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司「とろとうなぎフェア」では九州産ひらまさ&コハダしめ縄にぎりがうまかった!

    今日もサクッと食べられるランチを目指して、くら寿司にやってきました。…

  4. 沖縄のローカルバーガーチェーン「Jef」のぬーやるバーガー&ゴーヤーリング

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカルバーガーチェーン「Jef」のぬーやるバーガー&ゴーヤーリング

    連休明けの沖縄は冷たい風が吹き荒れる、まさに冬の天候です。さらに午後一…

  5. 名前が変わった「パン・ド・マイン(Pain de Main)」でライ麦パンのサンドイッチ
  6. 今年も「東江そば」で沖縄そばの冷やし中華そば&自家製餃子

    沖縄本島南部&以南

    今年も「東江そば」で沖縄そばの冷やし中華そば&自家製餃子

    毎年食べてる冷やしメニューっていくつかあるんですが、浦添にある沖縄そば…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP