沖縄産の明太子が食べ放題!「沖縄やまや」で唐揚げ定食

沖縄本島南部&以南

沖縄県産の明太子が食べ放題!「沖縄やまや」で明太子づくしな唐揚げ定食

以前、浦添パルコシティにある「博多めんたい やまや食堂」に行きましたが、内地の「やまや」と違って明太子が食べ放題じゃないことがちょっと残念でした。が、沖縄にも明太子が食べ放題の「やまや」がある、ということで行ってきました。

沖縄・豊見城「沖縄やまや」

「沖縄やまや」があるのは豊見城で、忠孝酒造の見学施設「くぅーすの杜忠孝蔵」の敷地内になります。

「やまや」と資本上のつながりはない。「やまや」から製法や企業ロゴの使用許可をもらい、昨年会社を設立。忠孝酒造の泡盛「夢航海」を原料に使用している関係から、同酒造の見学施設「くぅーすの杜忠孝蔵」の敷地内に、会社兼工場・店舗を造った。
(沖縄タイムス「オリジナルめんたいこ 沖縄やまやが開発、発売」より)

そんな経緯があったんですね。てっきり、内地のやまやがやっているものだと思ってました。

お店に入ったら、レジカウンターがあるので、そこでオーダー&お会計をします。店の奥にテーブル席やカウンターがあるので、沖縄やまやオリジナルの「うまだし」をいただきつつ、中へ…

うまだし

うまだしは馬の出汁ではなく旨い出汁です。ネギの入った湯呑があるので、そこにお出汁を注いでいただきます。

うまだしを飲みつつ、5分ほど待ったら定食の登場です。今回いただいたのは…

唐揚げ定食(1,000円)

唐揚げ定食(1,000円)

唐揚げ定食です。基本的には日替わり定食で、この日は「唐揚げ」「サバ」「豚の生姜焼き」がありましたが、明太子との相性を考えて唐揚げにしてみました。

メインの他に、ご飯、そして明太子、高菜、昆布の小鉢がセットで出てきました。

明太子、高菜、昆布

定食と一緒に食べ放題の明太子が出てきました。結構大きめのカットの明太子がゴロゴロ入っています。

明太子食べ放題

メインのお皿にのっている明太子パスタの明太子もかなりの量ですし…

明太子パスタ

キャベツにかけるドレッシングは明太子ドレッシング、唐揚げに添えられているマヨネーズも明太子マヨネーズでした。

ドレッシングは明太子ドレッシング

ということで、ご飯の上にも大きめの明太子を3つのせていただきます!

どどんと3切れ

沖縄県産の明太子は、柚子胡椒の代わりにシークヮーサー果汁を使っているとのことで柑橘系の香りが漂います。清酒の代わりに忠孝酒造の泡盛「夢航海」を使い、塩も県産なんですって。こういうおいしい沖縄アレンジはいいですね〜。

唐揚げにも明太子

とにかく明太子三昧なランチでしたが、どれも美味しかったです。痛風だけがちょっと怖いですけども…

ごちそうさまでした!

食べ終わった後で壁を見たら、明太子なのかソフトクリームなのか、と迷うような配置でしたが、明太子ソフトクリームってのもあるんだとか… すげえ。

沖縄県産めんたいこ

今回はランチでお腹いっぱいだったので食べませんでしたが、次回近くに来た時には、ソフトクリームかかき氷メインで寄ってみたいと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

沖縄やまや和食(その他) / 赤嶺駅小禄駅奥武山公園駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・久茂地「紅虎餃子房」で全国チェーンの五目チャーハン那覇・久茂地「紅虎餃子房」で全国チェーンの五目チャーハン前のページ

宜野湾「BOASORTE(ボアソルチ)」でフレッシュワカモレバーガー+グリルパイン次のページ宜野湾「BOASORTE(ボアソルチ)」でフレッシュワカモレバーガー+グリルパイン

関連記事

  1. 沖縄の美味しいローカル弁当なら「むんじゅる弁当」がオススメ!

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の美味しいローカル弁当なら「むんじゅる弁当」がオススメ!

    今日は何を食べたいかわからず、バイクを走らせてたどり着いたのは安里駅の…

  2. 那覇「ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそばが今年もうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ゆうなみ」ですっきりさっぱり! 夏季限定・とろろ冷やしそばが今年もうまい

    梅雨明けするのか、しないのか… いずれにしても蒸し暑くて、食欲が若干落…

  3. 浦添「東江そば」でぷるぷる麺の沖縄そばを使った冷やし中華&自家製餃子

    沖縄本島南部&以南

    浦添「東江そば」でぷるぷる麺の沖縄そばを使った冷やし中華&自家製餃子

    まだまだ日差しがジリジリと焼けるような沖縄です。サッパリとしたものとパ…

  4. 謹賀新年! 2024年のランチ初めは与那原町「NAGISA」の上特製醤油&カラスミ卵かけご飯

    沖縄本島南部&以南

    謹賀新年! 2024年のランチ初めは与那原町「NAGISA」の上特製醤油&カラスミ卵かけご飯

    新年あけましておめでとうございます! 年のはじめのランチ、前日の大晦日…

  5. 那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー

    すでに三寒四温な感じで寒暖差の激しい沖縄です。今日は寒い日! というこ…

  6. ニューオープン! 八重瀬町「南の駅やえせ」でいなり&ガーリックチキン&じゅーしー&サンドイッチ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP