那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!

沖縄本島南部&以南

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!

今日も今日とて、沖縄スパイスカレーフェスの参加店舗でのランチです。今回は大好きな「ヤマナカリー別邸」です。

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」

この日は三盛カレーができる日でした! どれも食べたい魅力的なカレーだったので…

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」 2025年8月上旬のメニュー

三盛カレー(1,500円)

三盛カレー(1,500円)

三盛カレーを辛さ10倍、ご飯200g でいただきました。

まずはおなじみ、濃厚鶏だしとココナッツ仕上げまろやかチキンカレーです。ゴロッとしたチキンは柔らかく、旨みもあって美味しいです。

まろやかチキンカレー

続いては、ポーク出汁溶け込む 柔らかポークのグリーンカレーです。

ポークのグリーンカレー

グリーンカレーよりも先に感じたのはポーク成分でした。なんとなく豚骨ラーメンを彷彿させるような味わいがありました。そしてポークが本当に柔らかくて… ほぐれる柔らかさじゃなくて、ある程度の弾力があるというか、ふわふわな柔らかさでした。

続いて、魚介の旨み際立つ鯖のココナッツトマトカレーです。

鯖のココナッツトマトカレー

動物系がふたつ続いた後だからということと、僕が鯖好きだからということもあってか、衝撃的な美味しさでした。クリーミーなソースの中に、魚介の旨みと鯖の美味しさがしっかりとあって、ほどよい酸味がそれを増しているような… やっぱりヤマナカリーの鯖カレーは最高です。

それぞれのカレーと副菜を組み合わせて食べるのも美味しかったです。チキンカレーにはキャロッペ…

キャロッペとチキン

グリーンカレーにはうこみん…

ポークとうこみん

そして、なんと言っても鯖のココナッツトマトカレーと玉ねぎアチャールの相性が抜群でした。どちらも好きなんですが、組み合わせると最高にうまいの、本当にうれしいです。

鯖と玉ねぎアチャールが最高!

それぞれ美味しいカレーですが、組み合わせて食べても美味しかったです。ただ、マヨネーズとケチャップとソースを混ぜたみたいな、なんでもありのパワフルな美味しさでもあって、なんだかわからないけどうまい状態ではありました。

全部入りでパンチ力のある美味しさ

その中にあっても、鯖の存在感はしっかりとあったのは良かったです。

ごちそうさまでした!

ということで、個人的にはこれ以上にないくらい、非の打ち所のないカレーでした。ごちそうさまでした!

ヤマナカリー 別邸カレー / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★★ 5.0

💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・牧志「Spice Studio るゥ~」で檸檬ココナッツチキンカレー那覇・牧志「Spice Studio るゥ~」で檸檬ココナッツチキンカレー前のページ

関連記事

  1. 梅シソとろろがスッキリうまい! 「ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそば&もずく

    沖縄本島南部&以南

    梅シソとろろがスッキリうまい! 「沖縄そば ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそば&もずく

    昨日に引き続き、さっぱりとしたものが食べたくて、今日は安里にある「ゆう…

  2. 夏の疲れにピッタリな沖縄そば! 那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定・とろろ冷やしそば+味玉

    沖縄本島南部&以南

    夏の疲れにピッタリな沖縄そば! 那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定・とろろ冷やしそば+味玉

    夏バテ、というわけではなく、突然の夏に身体が驚いているようで、まだそん…

  3. のうれんプラザ「ブレーメン」でタコス&サラダランチ

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」でサルサたっぷりタコス&サラダランチ

    緊急事態宣言が明けて、営業再開となった壺屋・のうれんプラザ内のお店「ブ…

  4. 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で鰻福(まんぷく)弁当

    沖縄本島南部&以南

    浦添「うなぎ専門 一麦食品」で鰻福(まんぷく)うなぎ弁当

    台風が去ってもスッキリしない、というか、台風のような天気が続いています…

  5. 那覇・おもろまち「まぐろ問屋 やざえもん」で青魚を中心にいろいろと

    沖縄本島南部&以南

    那覇・おもろまち「まぐろ問屋 やざえもん」で青魚を中心にいろいろと

    酸っぱいものが食べたい… と思って向かったのは新都心・あっぷるタウンの…

  6. 「スシロー」でまぐろ食べ比べ&牡蠣白湯ラーメン かきフライのせ

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」でまぐろ食べ比べ&「貝ガラ屋」監修 牡蠣白湯ラーメン かきフライのせ

    家の用事も済ましつつ、仕事もやりつつ… ということをできると思っていた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で鮭、鯖、ホッケが入った焼魚三種入り弁当
今季4食目の昆布水! 読谷「まるつストア」で煮干し昆布水冷麺 味玉付 大盛+追い飯
那覇・牧志「Spice Studio るゥ~」で檸檬ココナッツチキンカレー
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
那覇「大道CurryChan」でカラフルな島野菜がキレイで美味しいあいもりカレー
米津玄師のMVに登場した浦添エンダー、「A&W 牧港店」でカーリーフライバーガー&カーリーフライ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP