今日も今日とて、沖縄スパイスカレーフェスの参加店舗でのランチです。今回は大好きな「ヤマナカリー別邸」です。
この日は三盛カレーができる日でした! どれも食べたい魅力的なカレーだったので…
三盛カレー(1,500円)
三盛カレーを辛さ10倍、ご飯200g でいただきました。
まずはおなじみ、濃厚鶏だしとココナッツ仕上げまろやかチキンカレーです。ゴロッとしたチキンは柔らかく、旨みもあって美味しいです。
続いては、ポーク出汁溶け込む 柔らかポークのグリーンカレーです。
グリーンカレーよりも先に感じたのはポーク成分でした。なんとなく豚骨ラーメンを彷彿させるような味わいがありました。そしてポークが本当に柔らかくて… ほぐれる柔らかさじゃなくて、ある程度の弾力があるというか、ふわふわな柔らかさでした。
続いて、魚介の旨み際立つ鯖のココナッツトマトカレーです。
動物系がふたつ続いた後だからということと、僕が鯖好きだからということもあってか、衝撃的な美味しさでした。クリーミーなソースの中に、魚介の旨みと鯖の美味しさがしっかりとあって、ほどよい酸味がそれを増しているような… やっぱりヤマナカリーの鯖カレーは最高です。
それぞれのカレーと副菜を組み合わせて食べるのも美味しかったです。チキンカレーにはキャロッペ…
グリーンカレーにはうこみん…
そして、なんと言っても鯖のココナッツトマトカレーと玉ねぎアチャールの相性が抜群でした。どちらも好きなんですが、組み合わせると最高にうまいの、本当にうれしいです。
それぞれ美味しいカレーですが、組み合わせて食べても美味しかったです。ただ、マヨネーズとケチャップとソースを混ぜたみたいな、なんでもありのパワフルな美味しさでもあって、なんだかわからないけどうまい状態ではありました。
その中にあっても、鯖の存在感はしっかりとあったのは良かったです。
ということで、個人的にはこれ以上にないくらい、非の打ち所のないカレーでした。ごちそうさまでした!
ヤマナカリー 別邸 (カレー / 安里駅、牧志駅、おもろまち駅) 昼総合点★★★★★ 5.0
💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。
この記事へのコメントはありません。