那覇・安里「ヤマナカリー別邸」で鶏出汁×鶏テールスープのチキン二盛りカレー

沖縄本島南部&以南

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」で鶏出汁×鶏テールスープのチキン二盛りカレー

今日は久しぶりの訪問になってしまった安里のカレー屋さん「ヤマナカリー別邸」に行ってきました。

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」

隔週替わりのBカレーは「鶏テールスープの旨み仕上げ プリッとぼんじりのスープなカレー」ですって!

今週のカレー

ということで、今回もいつものオーダーです。

二盛りカレー(1,000円)+トリプルトッピング(150円)

二盛りカレー(1,000円)+トリプルトッピング(150円)

二盛りカレーにトリプルトッピング、ご飯は250グラム、辛さは15倍です。

こちらはAカレーの鶏だし仕立て旨みチキンカレー。

Aカレー 鶏だし仕立て旨みチキンカレー

そして、Bカレーのプリッとぼんじりのスープなカレーです。

Bカレー 鶏テールスープの旨み仕上げ プリッとぼんじりのスープなカレー

今日のAカレーはロースト感強めで、香ばしさの中から辛さが出てくるカレーでした。

今日のAカレーはロースト感が強め

そしてBカレー。ぷくっとしたぼんじりが特徴的です。ぼんじりって焼き鳥でしか食べた記憶が無いんですが、だいたい脂なので焼かれて小さくなっていることが多いんですよね。

大きなぼんじり

なので、とても大きく感じました。食感は柔らかく、香りもしっかりとあって美味しいです。

後半はAカレーとBカレーを混ぜていただきましたが、ロースト感にぼんじりの甘みと香りが加わって、すごく美味しいチキンカレーに進化しました。

ロースト感+ぼんじりの甘みと香り

さらにトッピングの野菜が加わることで味と食感のバリエーションも増えました。

混ぜれば素敵なチキンカレー

チキンカレーってシンプルなものが多い印象ですが、このA+Bのチキンカレーはすごくリッチで、満足度も高い素敵なカレーでした。

ごちそうさまでした!

AとBがまったく別の食材でそのコンビネーションを楽しむのもいいですが、チキンとチキンでさらに美味しくなるってのもいいもんですね。

ということで、ごちそうさまでした!

ヤマナカリー 別邸カレー(その他) / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でざる蕎麦&かき揚げセット浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でカラフルなかき揚げと日本蕎麦のセットを楽しむ前のページ

【閉店】那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」で単品追加+アレンジして焼き鳥もりもり弁当次のページ那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」を単品追加、アレンジして焼き鳥もりもり弁当

関連記事

  1. 長崎ちゃんぽん リンガーハット

    沖縄本島南部&以南

    リンガーハットで国産野菜480gの野菜たっぷりちゃんぽん

    野菜の価格高騰は落ち着いたのでしょうか? いずれにしても野菜がたっぷり…

  2. 那覇「本家 亀そば 港町本店」でいつものスピードメニュー・まぐろの中落ち丼

    沖縄本島南部&以南

    観光客にもオススメな那覇「本家 亀そば 港町本店」のまぐろの中落ち丼

    今日はミーティングが詰まってて、ランチの時間が少なかったので、近場&ス…

  3. ヤマナカリー別邸 2018年1月2週目

    沖縄本島南部&以南

    ヤマナカリー別邸の寒い日にピッタリな「梅味噌キーマカレー」

    ヤマナカリー別邸、2018年の初訪問です。今週のカレー…

  4. 「スシロー」で「肉料理 二月九日」監修 和牛ももの炙り 焼肉だれ&二日連続の濃厚えび味噌ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」で「肉料理 二月九日」監修 和牛ももの炙り 焼肉だれ&二日連続の濃厚えび味噌ラーメン

    お子サマーとかなり遅めのランチにスシローに行ってきました。中休みなく、…

  5. 「ぬーじボンボンNT」の納豆ざるこそ夏のスタミナつけ麺といえるかも!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「ぬーじボンボンNT」の納豆ざるこそ夏のスタミナつけ麺といえるかも!

    お子サマーのランチのリクエストが「かき氷」、奥サマーが「ラーメン」だっ…

  6. 那覇「タケタパーラー」で新メニューのバインミー&パワフルカオマンガイ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」で新メニューのバインミー&パワフルカオマンガイ

    ガッツリ系のご飯が食べたい… ということで、向かったのは那覇・曙にある…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP