那覇「ヤマナカリー別邸」でしじみ出汁イエローカレー&旨みチキンカレー

沖縄本島南部&以南

那覇「ヤマナカリー別邸」でしじみ出汁イエローカレー&旨みチキンカレー

昨日は11時半に到着したものの、店外に3人待ちで断念した泊のヤマナカリーに行ってきました。今日は13:15に到着したら、店内に3席ほど空席あり、という状況でした。

画像:那覇・泊「ヤマナカリー別邸」

先週と今週のカレーは「しじみ出汁で仕上げた国産鶏せせりのイエローカレー」です。様々な素材の旨みが凝縮されているのだとか。

画像:「ヤマナカリー別邸」2020年7月のメニュー

ということで、今回もいつもどおり、オーダーは…

二盛カレー トリプルトッピング(1,100円)

画像:二盛カレー トリプルトッピング(1,100円)

Aカレー、Bカレーがどちらも楽しめる二盛カレー、そして3つのトッピングをすべていただきました。

まずはAカレー、いつもの旨みチキンカレーです。こちらは鶏ガラの出汁にチキン、ということで鶏の旨みをガッツリと楽しめるカレーです。ゴロリと大きめのチキンもいい感じです。

画像:ゴロリと旨みチキン

そして、Bカレーはしじみ出汁で仕上げた国産鶏せせりのイエローカレーです。サラサラのカレーソースに、せせり、そしてオニオン、スプラウトが添えられています。

画像:しじみ出汁で仕上げた国産鶏せせりのイエローカレー

様々な素材の旨みが凝縮されているということですが、ベースがしじみ出汁だからか、しっかりとした旨みがあり、添えられたオニオンはもちろん、トッピングしたキャロッペ(にんじん)、うこみん(キャベツ)との相性もよくて、合わせることでますます美味しくなりました。

画像:玉ねぎ、にんじん、キャベツとの相性良し!

最後はもちろん、全部を混ぜていただきます。ピクルスのやや硬めの食感と酸味がいいアクセントになっていました。

画像:最後は全部混ぜ混ぜ

チキンカレー×2という感じですが、旨みの種類が違うことで、とてもいいハーモニーを奏でていて美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ヤマナカリー別邸カレー(その他) / 美栄橋駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・久茂地「オサカナノヒ」でめちゃ旨スープの焼き真鯛出汁白醤油らーめん那覇・久茂地「オサカナノヒ」でめちゃ旨スープの焼き真鯛出汁白醤油らーめん前のページ

「麺D Noodle Dining」の煮干、鶏、ワンタンが楽しめる冷やし煮干しラーメン次のページ「麺D Noodle Dining」の煮干、鶏、ワンタンが楽しめる冷やし煮干しラーメン

関連記事

  1. 麺恋まうろあ ド豚骨

    ラーメン

    「麺恋 まうろあ」再訪、今回はド豚骨大盛り!

    プロレスを見に行くついでに、宜野湾の麺恋まうろあに行ってきました。前回…

  2. 宜野湾に移転オープンした「沖縄そばパパイヤとスブイ」でパパスブそばとルーロー飯

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾に移転オープンした「沖縄そばパパイヤとスブイ」でパパスブそばとルーロー飯

    元々はうるま市、そして那覇の県庁前に移転した「沖縄そばパパイヤとスブイ…

  3. 那覇空港から一番近いあけぼの「あけぼのラーメン 小禄店」で至高のチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港から一番近いあけぼの「あけぼのラーメン 小禄店」で至高のチャーハン

    美味しいチャーハンが食べたいと思い、あけぼのラーメンに行こうと思いまし…

  4. 浦添 パルコシティ「一風堂」で沖縄限定・ベジ醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「一風堂」で沖縄限定・ベジ醤油ラーメン

    浦添 パルコシティでのランチ、3軒目はついにフードホールで一番行列がで…

  5. やっぱりステーキ 首里りうぼう店

    沖縄本島南部&以南

    首里の「やっぱりステーキ」はやっぱり美味しい!

    すごい勢いでお店が増えている「やっぱりステーキ」ですが、何店舗か行って…

  6. 那覇・久米「酒場しょくどう 残心」で皮までうまい塩トロ鯖定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久米「酒場しょくどう 残心」で皮までうまい塩トロ鯖定食

    なんだか焼き魚が食べたくて、久米にある「酒場しょくどう 残心」に行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP