小海老とえび出汁と三種挽肉のキーマ&旨みチキンカレー

沖縄本島南部&以南

那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 小海老とえび出汁と三種挽肉のキーマ&旨みチキンカレー

この1週間くらい、カレーを食べていない気がする!(実際にはカレーラーメンを食べてる…)

ということで、那覇・泊にある「ヤマナカリー別邸」に行ってきました。12時くらいには行列ができるスパイスカレーのお店です。

那覇・泊 ヤマナカリー別邸

さて、12月3日〜15日のカレーは、小海老とえび出汁と三種挽肉のキーマです。

2018年12月1週目のメニュー

見た目は毎回あまり変わりませんが、今回も二盛りカレートリプルトッピング(1,050円)で、ご飯は300g、辛さは15倍でいただきました。辛さを1倍とかで頼んでいる人が多いですけど、7倍以上もあるので、20段階くらいだと思ってオーダーした方がいいですよ。カレーなので、辛さも楽しまないと!

二盛りカレートリプルトッピング(1,050円)

さて、まずは帰ってきた定番・旨みチキンカレーとキャベツのうこみんを組み合わせていただきます。いつもの美味しさ、なんだかホッとします。

旨みチキンカレーとうこみん

続いて、限定の小海老とえび出汁と三種挽肉のキーマです。小海老が見えますが、出汁がとにかく海老で、その旨みが口の中に広がります。

海老のカレー

海老は酸味のあるピクルスとの相性がいいだろうなぁ、と思っていたんですが、何気にキャロッペに入っているレーズンとの相性も良かったのが意外でした。

レーズンと海老がいい感じ

いつもどおり、最後は全部を混ぜ混ぜしていただきます。

最後は混ぜ混ぜ

今回はご飯を300gにしましたが、トッピングもトリプルだったのでご飯があまることなく、最後まで美味しくいただけました。

ごちそうさまでした!

スパイス充で満腹満足です。今日も美味しかったなぁ。ごちそうさまでした!

ヤマナカリー別邸カレー(その他) / 美栄橋駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

もとなり銘苅店で限定の辛味噌パクチー「麺や偶 もとなり 銘苅店」で10食限定・辛味噌パクチー前のページ

回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で寒魚・ブリを堪能次のページ回転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで寒魚

関連記事

  1. 新都心「麺屋絆道 B型劇場」のカレー天竺ラーメン3辛で悶絶!

    ラーメン

    新都心「麺屋絆道 B型劇場」のカレー天竺ラーメン3辛で悶絶!

    今日はラーメンな気分だけど、カレーも食べたい… ココイチのカレーラーメ…

  2. 回復食に… はなまるうどんでとろ玉ぶっかけ・中

    沖縄本島南部&以南

    回復食に… はなまるうどんでとろ玉ぶっかけ・中

    胃腸炎を患っておりました。1年半ぶりです。スパンが短すぎます。なんでだ…

  3. 牧志「麺屋 雉虎」で今年も始まった白胡麻冷やし中華! キジトラヒヤチュー野菜マシマシにんにくマシ

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」で今年も始まった白胡麻冷やし中華! キジトラヒヤチュー野菜マシマシにんにくマシ

    夏はもちろん、その他のシーズンでも冷やし中華的なものが好きです。そして…

  4. スシローで桃太郎電鉄コラボ寿司&北海道祭フェア寿司を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    スシローで桃太郎電鉄コラボ寿司&北海道祭フェア寿司&ラーメンを食べてきた!

    今日はお子サマーのリクエストでスシローに行きました。催中のフェア「北海…

  5. くら寿司でスパらッティ

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の洋食!? スパらッティ&チーズハンバーグを食べてきた

    回転寿司のくら寿司がどんどんファミレス化するようです。今回はスパらッテ…

  6. 赤ひげラーメン まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    二郎インスパイヤ系「赤ひげラーメン」の美味しい麺を楽しめるまぜそば!

    2週間ぶりに二郎インスパイヤ系「赤ひげラーメン」に行ってきました。この…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP