「フレッシュプラザ ユニオン」の弁当、再び! たっぷりうな玉スタミナ重

沖縄本島南部&以南

「フレッシュプラザ ユニオン」の弁当、再び! たっぷりうな玉スタミナ重

先日、ジャケ買いならぬパッケージ買いをして美味しかった「フレッシュプラザ ユニオン」のお弁当を再び買ってきてみました。

前回は「豚ヒレカツ丼ですから!」をいただきましたが、今回買ってきたのは「のり弁ですから!」と「たっぷりうな玉スタミナ重」です。うな玉は少し格調高いのか、「ですから!」ではありませんね。

画像:たっぷりうな玉スタミナ重&のり弁ですから!

今回、奥サマーにはこちらを食べてもらいました。

のり弁ですから!(350円)

画像:のり弁ですから!(350円)

いろいろ入っているけど、これと言った特徴はない… だって、のり弁ですから! いろいろなおかずを食べたい時には良さそうです。

そして、僕がいただいたのはこちら。

たっぷりうな玉スタミナ重(399円)

画像:たっぷりうな玉スタミナ重(399円)

たっぷりうな玉スタミナ重です。こちらはうな玉がのったご飯でシンプルですが、うな玉ですからね。ご飯とうな玉をごっそりとつかんで、頬張るのが美味しかったです。

画像:鰻玉を頬張る

刻まれたうなぎが入っていますが、時々、玉ねぎだけのパートもありました。うな玉の玉って玉ねぎでもあるんでしょうか。

画像:玉ねぎ

ほどよい甘みもあって美味しいうな玉重ですが、味変をしたくなり… 家に山椒がなかったので、カレースパイスで味変をしてみました。

画像:カレースパイスで味変

シンプルだからでしょうか、スパイスとの相性もよくて、いい味変になりました。

さて、今回も One more thing、鮮魚コーナーで売っている海鮮太巻を買ってきました。

画像:海鮮太巻ハーフ(257円)

海鮮太巻ハーフが257円、海鮮太巻1本が500円だったんですが、ハーフの方だけイクラが散りばめられていました。

画像:いくらがこぼれて…

ハーフサイズの方が断然オトクな感じがしたんですが、食べてみてもやはりイクラの満足感を感じました。大粒のイクラで美味しかったですし、これであればハーフがオススメです。

画像:いくらもついてオトク感

ということで、うな玉スタミナ重とイクラ付き海鮮太巻で合わせて650円という、かなりリーズナブルだけど満足度の高いお弁当ランチになりました。ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

幻の吉野家の牛たん!? 牛たん麦とろ御膳を食べてきた幻の吉野家の牛たん!? 「吉野家」の限定メニュー・牛たん麦とろ御膳前のページ

前島「タマニカレー」の限定・マグロの脳天カレージンジャーココナッツ次のページ前島「タマニカレー」の限定・マグロの脳天カレージンジャーココナッツ

関連記事

  1. おもろまち「ONE TWO CURRY」で牡蠣のホワイトカレー&ポークヴィンダルー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY」で牡蠣のホワイトカレー&ポークヴィンダルー

    東京のイベント出店だったり休業だったりで、なかなか行くことができなかっ…

  2. ピザハットの限定メニュー「パクチーすぎて草」を食べてみた!

    沖縄本島南部&以南

    ピザハットの限定メニュー「パクチーすぎて草」を食べてみたwww

    ピザハットから、とってもSNS向きな限定メニューが出たってことでオーダ…

  3. 大阪の名店が那覇に出店!「Columbia8 沖縄那覇店」で2種類のカレーを味わう!

    沖縄本島南部&以南

    大阪の名店が那覇に出店!「Columbia8 沖縄那覇店」で2種類のカレーを味わう!

    個人的にはレトルトカレーでその存在を知っていた大阪のカレーのお店「Co…

  4. 「フレッシュプラザ ユニオン」限定の石垣産美崎牛焼肉弁当&フーチャンプルー

    沖縄本島南部&以南

    「フレッシュプラザ ユニオン」限定の石垣産美崎牛焼肉弁当&フーチャンプルー

    以前食べて美味しかった石垣島の美崎牛を使ったお弁当を食べてみようと「フ…

  5. やんばる食堂 カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・やんばる食堂で野菜たっぷりのカツ丼

    連日麺続きで、野菜が足りない気がする… が、野菜も麺メニューで食べれば…

  6. ぬーじボンボンメンデス 特製利尻昆布清湯つけそば特盛

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ぬーじボンボンメンデスで特製利尻昆布水清湯つけそば特大!!

    Twitterで気になるツイートが続きました。特製利尻昆布水清…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP