「フレッシュプラザ ユニオン」の弁当、再び! たっぷりうな玉スタミナ重

沖縄本島南部&以南

「フレッシュプラザ ユニオン」の弁当、再び! たっぷりうな玉スタミナ重

先日、ジャケ買いならぬパッケージ買いをして美味しかった「フレッシュプラザ ユニオン」のお弁当を再び買ってきてみました。

前回は「豚ヒレカツ丼ですから!」をいただきましたが、今回買ってきたのは「のり弁ですから!」と「たっぷりうな玉スタミナ重」です。うな玉は少し格調高いのか、「ですから!」ではありませんね。

画像:たっぷりうな玉スタミナ重&のり弁ですから!

今回、奥サマーにはこちらを食べてもらいました。

のり弁ですから!(350円)

画像:のり弁ですから!(350円)

いろいろ入っているけど、これと言った特徴はない… だって、のり弁ですから! いろいろなおかずを食べたい時には良さそうです。

そして、僕がいただいたのはこちら。

たっぷりうな玉スタミナ重(399円)

画像:たっぷりうな玉スタミナ重(399円)

たっぷりうな玉スタミナ重です。こちらはうな玉がのったご飯でシンプルですが、うな玉ですからね。ご飯とうな玉をごっそりとつかんで、頬張るのが美味しかったです。

画像:鰻玉を頬張る

刻まれたうなぎが入っていますが、時々、玉ねぎだけのパートもありました。うな玉の玉って玉ねぎでもあるんでしょうか。

画像:玉ねぎ

ほどよい甘みもあって美味しいうな玉重ですが、味変をしたくなり… 家に山椒がなかったので、カレースパイスで味変をしてみました。

画像:カレースパイスで味変

シンプルだからでしょうか、スパイスとの相性もよくて、いい味変になりました。

さて、今回も One more thing、鮮魚コーナーで売っている海鮮太巻を買ってきました。

画像:海鮮太巻ハーフ(257円)

海鮮太巻ハーフが257円、海鮮太巻1本が500円だったんですが、ハーフの方だけイクラが散りばめられていました。

画像:いくらがこぼれて…

ハーフサイズの方が断然オトクな感じがしたんですが、食べてみてもやはりイクラの満足感を感じました。大粒のイクラで美味しかったですし、これであればハーフがオススメです。

画像:いくらもついてオトク感

ということで、うな玉スタミナ重とイクラ付き海鮮太巻で合わせて650円という、かなりリーズナブルだけど満足度の高いお弁当ランチになりました。ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

幻の吉野家の牛たん!? 牛たん麦とろ御膳を食べてきた幻の吉野家の牛たん!? 「吉野家」の限定メニュー・牛たん麦とろ御膳前のページ

前島「タマニカレー」の限定・マグロの脳天カレージンジャーココナッツ次のページ前島「タマニカレー」の限定・マグロの脳天カレージンジャーココナッツ

関連記事

  1. クセ強なカジュアルフレンチ「Koba’s」がランチ再開! まずは殿堂入りのカレー&すごい前菜から
  2. 那覇「本家 亀そば 港町本店」のスピードメニュー・三枚肉丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」のスピードメニュー・三枚肉丼

    今日はお子サマーが体調を崩しておやすみ… ということで、家事を交代しつ…

  3. ニューオープン! 那覇・港町「漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統漁」で定番海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 那覇・港町「漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統漁」で定番海鮮丼

    那覇・港町、以前「漁師直営店 さかなやぁー」があった場所に、新しく海鮮…

  4. どこよりも早く始まった那覇の町中華「餃子の天龍」の冷やし中華チャーハンセット

    沖縄本島南部&以南

    どこよりも早く始まった那覇の町中華「餃子の天龍」の冷やし中華チャーハンセット

    新年度が始まって、ゴールデンウィークもまだ先だというのに、沖縄では始ま…

  5. 県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」で数杯限定の黒焦がしラーメン

    沖縄本島南部&以南

    県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」で数杯限定の黒焦がしラーメン

    今日はパレット市民劇場にお笑いライブを観に行く…超久しぶりのお…

  6. 牧志「麺屋 雉虎」のボリューム満点濃厚味噌つけめん・サバトラララバイ キクラゲ増し

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」のボリューム満点濃厚味噌つけめん・サバトラララバイ キクラゲ増し

    お子サマーはラーメン好きではあるんですが、やっと最近、つけ麺を認識しま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP