ニューオープン! 泉崎「トルネコパーパ」の喜多方ラーメンをすた丼風にアレンジ

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 泉崎「トルネコパーパ」の喜多方ラーメンをアレンジしたらすた丼風ラーメンに!

6月に泉崎にオープンしたラーメン屋さん「トルネコパーパ」に行ってきました。燕郷房の近く、以前はグッドスパイスカレーがあった場所ですね。

泉崎「トルネコパーパ」

お店に入って左手すぐに券売機があり、こちらで食券を購入します。スタンダードメニューはコッテリ系のトルネコラーメン、そしてアッサリ系のトルネコ肉中華そばです。肉中華そばは、いわゆる喜多方ラーメンのようです。

泉崎「トルネコパーパ」券売機

今回僕がいただいたのは…

トルネコ肉中華そば(850円)+ニンニク(100円)

トルネコ肉中華そば(850円)+ニンニク(100円)

トルネコ肉中華そば、それにここでしかできないアレンジをしてみようとニンニクを追加してみました。ニンニクの量が想像をはるかに超えていたんですけども…

たくさんの刻みニンニク

ニンニク以外はスタンダードな喜多方ラーメンという感じで、スッキリしていて何杯でも飲めそうな美味しいスープと太縮れ麺…

大好きな手もみ麺

そして、分厚くしっかりとしたチャーシューが特徴的です。スープ、麺、チャーシュー、どれをとっても美味しく、完成度がめっちゃ高いと思いました。

美味しいチャーシュー

こちらがトルネコパーパのテーブル調味料ですが…

泉崎「トルネコパーパ」テーブル調味料

今回、サービスで生卵をいただいたので、まずはそちらを入れてみると…

玉子!

生卵とにんにく、そして豚肉とネギが合わさって、なんだか覚えのある味になりました。

そう、伝説のすた丼です! 沖縄では食べることができない「すた丼」ですが、すた麺はここで食べられるかも!? なかなかおもしろい発見になりました。

丼には一反木綿が入っていましたので、これは凪よろしく、魚粉をたくさんかけていただきました。

一反木綿は魚粉をかけて

喜多方ラーメンから「すた丼」風、そして「凪」風と、いろいろ楽しめたトルネコパーパでした。

ごちそうさまでした!

次は限定麺かコッテリラーメンか、はたまた喜多方ラーメンか… いずれにしても大好きな喜多方ラーメンをいつでも楽しめるお店ができてうれしい限りです。

ということで、ごちそうさまでした!

トルネコパーパラーメン / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

品川「サンジェルマン」でサンドイッチ&クラフトビールランチ品川「サンジェルマン」で海老カツサンド&クラフトビールランチ前のページ

【閉店】那覇・銘苅「海味弁当」で紅生姜on生姜焼きな450円弁当次のページ那覇・銘苅「海味弁当」で紅生姜on生姜焼きな450円弁当

関連記事

  1. 「ラーメン屋 あさひ」の人気メニュー・トロうま塩ラーメンは評判通りのうまさ!

    沖縄本島南部&以南

    「ラーメン屋 あさひ」の人気メニュー・トロうま塩ラーメンは評判通りのうまさ!

    ついに食べログ評価満点、星5つをつける時がやってきました。那覇市長田に…

  2. 「ラーメン さんぱち」の夏メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン&ギョーザ

    ラーメン

    ラーメンチェーン「さんぱち」の夏限定メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン

    気分はとにかく冷やし中華とかなんとか… ということで、冷やし中華が始ま…

  3. 前島「麺屋れもん」 冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】前島にあるまぜ麺のお店「麺屋れもん」で冷やし中華

    台風が去って、やっと夏らしい天気になってきました。冬はバイクでの移動が…

  4. 鮮魚ふくむらで海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町「鮮魚 ふくむら」で大満足の海鮮丼

    酢飯、そして美味しいお刺身をいっぱい食べたい… と思って向かったのは東…

  5. 那覇「麺狂浪人 卍」でサザエのうま煮と肝ソースがのった大和サザエの中華蕎麦

    沖縄本島南部&以南

    サザエのうま煮と肝ソース入りラーメン! 那覇「麺狂浪人 卍」で大和サザエの中華蕎麦

    いつもいろいろなラーメンを提供している「麺狂浪人 卍」で、ちょっと珍し…

  6. スシロー「あっぱれ、日本!超すし祭」で青森サーモン、八洲まぐろ、活〆ひらまさを食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「超すし祭」で青森サーモン、八洲まぐろ、活〆ひらまさを食べてきた!

    スシローの今回の「匠の一皿」シリーズが気になって、早速食べに行ってきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP