ご飯おかわり自由&納豆無料の「大衆食堂 とらや」で今季初のゴーヤーチャンプル

沖縄本島南部&以南

【閉店】ご飯おかわり自由&納豆無料の「大衆食堂 とらや」で今季初のゴーヤーチャンプル

沖縄は6月に入って梅雨が明けたかと思いきや、なかなか長い梅雨になりました。今日も曇天模様です。そんな中、やってきたのはランチタイムはご飯おかわり自由、そして納豆&生玉子が無料の「大衆食堂 とらや」です。

那覇「大衆食堂 とらや」

梅雨明け前の沖縄ですが、ゴーヤーはシーズンインしています。スーパーでも1本100円くらいで買えるようになってきました。ということで、各食堂でもゴーヤーチャンプルーが提供され始めているはず。

那覇「大衆食堂 とらや」メニュー

今季初のゴーヤーチャンプルーをオーダーしたら、無料の納豆をかき混ぜながら待ちます。

納豆+納豆

ゴーヤチャンプル(700円)

ゴーヤチャンプル(700円)

メニュー上は「ゴーヤチャンプル」でしたが、正しくは「ゴーヤーチャンプルー」でしょうか。具材、ゴーヤーのカット、炒め具合、いずれにしてもスタンダードなゴーヤーチャンプルーです。

スタンダードなゴーヤチャンプル

おかわり無料の山形県産ひとめぼれには、2パック分の納豆をかけて、ひさしぶりの納豆ご飯としていただきます。

納豆ごはん

ちなみに、ゴーヤーチャンプルーに関しては、ゴーヤー、豆腐、ポーク(スパム)、玉子以外の具材が入っていたり、ゴーヤーがかなり大きくカットされていたり、ゴーヤーの炒め具合が浅かったり、そんな特徴の食堂もありますね。

豆腐は大きめ

こちらは強いて言えば島豆腐のカットが大きめ、かな。

野菜味噌汁

今日のお味噌汁は白味噌、具材はいくつかの野菜とわかめでした。まろやかな味で美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、今季初のゴーヤーチャンプルらしく、とてもスタンダードな一品でした。ごちそうさまでした!

今年はゴーヤーチャンプルをいろいろな食堂で食べてみようかな〜。

町の大衆食堂 とらや定食・食堂 / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺処 天神矢」で豚肩たっぷりの限定麺・エドモンド+白髪ネギトッピング【移転】那覇「麺処 天神矢」で豚肩たっぷりの限定麺・エドモンド+白髪ネギトッピング前のページ

ニューオープン! 老舗小料理屋の姉妹店「小梅」で食べごたえ抜群のスパイスカレー次のページ老舗小料理屋の姉妹店「小梅」で食べごたえ抜群のスパイスカレー・金の味玉入り

関連記事

  1. 那覇「Yes!!!PICNIC PARLOR」でパフィーなタコス&タコライスのセット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「Yes!!! PICNIC PARLOR」でパフィーなタコス&タコライスのクラウンプレ…

    お子サマーのリクエストのバリエーションがまたひとつ増えたようで… 今日…

  2. 那覇・前島「シティーマートオキナワ」でネパールカナセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「シティーマートオキナワ」でネパールカナセット

    58号線を挟んでとまりんの反対側、沖銀の裏手にある超ローカルなお店 C…

  3. 宜野湾 カンティプル カレー ハウス

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「カンティプール・カレーハウス」の超辛口カレーで悶絶!

    58号線・大謝名交差点を山側に向かって行くと左側にあるネパール&インド…

  4. 那覇・天久「KO菜YA(こなや)」の豚モダン&豚もんじゃで鉄板焼デビュー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「KO菜YA(こなや)」の豚モダン&豚もんじゃで鉄板焼デビュー

    お子サマーの中で急速にお好み焼き熱が高まってきたので、じゃあ、お店に食…

  5. 赤い彗星

    沖縄本島南部&以南

    赤い彗星! シャアかっ!? 「秀のパン工房 窯」で人気の赤い彗星を食べる

    台風12号の影響で雨が降ったり止んだり… バイクでランチハントをする身…

  6. ココイチ グランド・マザー・カレー

    沖縄本島南部&以南

    ココイチで一番好きなメニューはグランド・マザー・カレーなのである!

    タイトルで言い切ってしまっていますが、グランド・マザー・カレーが今年も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP