那覇・旭橋「豚々ジャッキー」で最高峰のトンカツ! あぐーロースかつ定食

沖縄本島南部&以南

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」で最高峰のトンカツ! あぐーロースかつ定食

4連休後の平日、相変わらずの緊急事態宣言下で、なんか元気の出るものを食べようと、旭橋の「豚々ジャッキー」にやってきました。

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」

以前来た時にはあぐーメニューが売り切れだったんですが、今日はある…

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」メニュー

ということで!

あぐーロースかつ定食(2,200円)

あぐーロースかつ定食(2,200円)

豚々ジャッキーの最高峰・あぐーロースかつをいただきました。高価ですが、その分、お肉も大きい気がします。

大きなロースカツ

まずはこの見事な脂に塩をかけていただきます。

まずは塩で

めっちゃ脂なんですが、食感がベトッとせずにサラッとしているんですよね。赤身は柔らかく、肉の美味しさも感じられます。それにしても豚肉や脂の嫌な部分が少しも感じられません。相変わらずサックサクの衣もいい感じ。

続いてはソースをかけて…

ソースをかけて

こちらはソースの酸味が脂の甘さを際立たせてくれます。キャベツと一緒に食べても美味しいです。

分厚いカツに脂

白飯とイナムドゥチ、お漬物がセットになっています。イナムドゥチはしいたけと豚の香りが強くて、苦手な人は苦手かも…

イナムドゥチはしいたけと豚の香り

個人的にはトンカツと合わせるお椀は赤出汁がベストだと思っています。

塩とソース、そして辛子を使って、バクバク食べていくと、あっという間に無くなりました。最後はソースをたっぷりとかけて…

最後はソースで

あぐーの底力というか、本当に嫌なところの無い美味しい豚肉でした。

ごちそうさまでした!

ただ、1,200円の通常のロースかつもめっちゃ美味しいので、プラス1,000円は出さなくてもいいかなぁ、なんてことも思いました。次はヒレカツで食べ比べをしてみようかなぁ。

ということで、ごちそうさまでした!

豚々ジャッキーとんかつ / 旭橋駅県庁前駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

スシロー「夏の三大ネタ祭」で鰻メニューをガッツリ食べてきた!スシロー「夏の三大ネタ祭」のオススメはでっかい肝つきスタミナうなぎ盛りとさっぱり宇治抹茶かき氷!前のページ

はなまるうどんのヒエヒエメニュー・極寒白銀ぶっかけのコシがすごい次のページはなまるうどんのヒエヒエメニュー・極寒白銀ぶっかけのコシがすごい

関連記事

  1. 「らあめん花月嵐」で期間限定メニュー・戦国武将らあめん徳川家康+ライス

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」で期間限定メニュー・戦国武将らあめん徳川家康+ライス

    名古屋に行くと、2回に1回は味噌煮込みうどんを食べているくらい八丁味噌…

  2. 那覇・天久「らぁめん空海」で冷やし担々麺

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・天久「らぁめん空海」で冷やし担々麺

    昨日は仕事のトラブルでランチはカロリーメイトでした。そして今日は梅雨の…

  3. 「つけ蕎麦安土 那覇泉崎店」で鶏つけ蕎麦こってり

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「つけ蕎麦安土 那覇泉崎店」で鶏つけ蕎麦こってり

    ラーメンに二郎、そしてそのインスパイヤがあるように、蕎麦には港屋があり…

  4. 那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」でランチスタート! 沖縄そば的ラーメン・豚と鰹の中華そば

    ラーメン

    ニューオープン! 那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」で豚と鰹の中華そば

    3月に牧志にオープンした「食麺酒房 拉くま」でランチが食べられる、とい…

  5. らあめん空海でスタミナ丼

    沖縄本島南部&以南

    【移転】らあめん空海でスタミナ丼&サイドメニュー・からあげ

    雨の日はオフィス近くのランチになります。ということで、今回も「らあめん…

  6. 那覇・泊「いなり屋 ゴン」でいなり、コロッケ、イリチー、プリン!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「いなり屋 ゴン」でいなり、コロッケ、イリチー、プリン!

    昨晩、お肉を食べすぎて、今日は少しあっさりとしたものが食べたいな… と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP