那覇・首里「てぃしらじそば」で最高に美味しい沖縄そば&油みそごはん

沖縄本島南部&以南

那覇・首里「てぃしらじそば」で3回連続となった沖縄そば&油みそごはんセット

内地から来た友だちが美味しい沖縄そばを所望した時には那覇・首里にある「てぃしらじそば」に行くんです。内地では絶対に食べられない沖縄そばだと思うんですよね。ということで、今回もそんな流れで「てぃしらじそば」へ… 友だちはこの入口に驚いていましたけども…

那覇・首里「てぃしらじそば」

お店の中に入ると、内地から移住してきたお友だちが偶然いたのですが、それも驚かなくなりました。沖縄あるあるですよね。

さて、こちらがメニューです。

那覇・首里「てぃしらじそば」 メニュー

2か月前に来た時と変わっていない、かと思いきや…

那覇・首里「てぃしらじそば」 以前のメニュー
(↑こちらは以前のメニュー)

「ごはん(油みそ付)」が「油みそごはん」になっているではありませんか!

たしかに、サブで油みそがメインな気がするので、「油みそごはん」の方が合ってるかも。ということで、今回も…

沖縄そば(800円)&油みそごはん(200円)

沖縄そば(800円)&油みそごはん(200円)

なんと、3回連続同じメニューになってしまいました。2ヶ月に1回くらいの頻度なので、そんなもんかもしれませんけども…

まずは沖縄そばからいただきます。

でっかい三枚肉!

枯節のクリアなスープに、ほのかな甘味を感じる歯ごたえ抜群の太縮れ麺が特徴です。

ぶっとい麺

もうひとつ、でっかいお肉も特徴で、まずは赤身部分から… ジュワっと噛むほどに美味しいのです。

赤身部分

そして三枚肉の特徴でもある皮と脂部分です。

皮と脂部分

普通、このサイズの脂を食べたらクドそうですが、そんなことはなくただただ美味しいのです。ま、食べた後で口の中を少しリセットしたくはなりますけども…

そんな時のもずく酢もセットになっています。

もずく(リセット用)

そばを食べ終えたら、油みそごはんです。

油みそのアブラは豚の脂

油みそのアブラは豚の脂ですが、味噌がうまさを引き出しているので、ご飯のおともとして美味しくいただけます。この油味噌は本当にすごい。

ごちそうさまでした!

ということで、今回も美味しい豚肉と沖縄そばで満腹になりました。ごちそうさまでした!

てぃしらじそば沖縄そば / 首里駅儀保駅石嶺駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「虎 kitchen(タイガーキッチン)」のあぐーSP濃厚豚骨らーめんであぐー豚をたっぷりと!那覇「虎 kitchen(タイガーキッチン)」のあぐーSP濃厚豚骨らーめんであぐー豚をたっぷりと!前のページ

那覇・桜坂「定食屋リゾム」で焼き魚に生姜焼き、そして羽釜炊きご飯がうまいリゾム定食次のページ那覇・桜坂「定食屋リゾム」で焼き魚と生姜焼き、そして羽釜炊きご飯がうまいリゾム定食

関連記事

  1. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で夏限定の冷やし琥珀そば

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で夏限定の冷やし琥珀そば

    先日、浦添にオープンした清湯醤油ラーメンのお店「Ryukyu Rame…

  2. 【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯

    ちょっと浦添方面に用事があったので、「蕎麦と肴処 和ノ実」に行ってきま…

  3. ゴカルナのマンスリー「酒粕キーマカレー」をUberで注文! だがしかし!

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナのマンスリー「酒粕キーマカレー」をUberで注文! だがしかし!

    雨続きの那覇市です。バイクでの移動がメインなので、なかなかランチに行く…

  4. 那覇「FLIP-FLOP(フリップフロップ)」の寒い冬に美味しい限定・ホタテのグラコロバーガー
  5. 那覇「麺狂浪人 卍」でパッションフルーツが入った冷やし麺! 煮干昆布水冷し麺

    ラーメン

    那覇「麺狂浪人 卍」でパッションフルーツが入った冷やし麺! 煮干昆布水冷し麺

    毎回いろいろなラーメンを楽しませてくれる那覇・若狭の「麺狂浪人 卍」に…

  6. 栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブンキチ」で背脂ラーメン醤油

    沖縄本島南部&以南

    栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブンキチ」で背脂ラーメン醤油

    あっさりとしたラーメンが食べたくて、栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「吉野家」で今年も始まった夏季限定・麦とろ、最適解は牛皿麦とろ御膳ではなく…
那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で鮭、鯖、ホッケが入った焼魚三種入り弁当
那覇・久米「酒場しょくどう 残心」で皮までうまい塩トロ鯖定食
「丸亀製麺」の新メニュー・海鮮旨塩うどんには野菜かき揚げトッピングがオススメ
人気のローカル食堂「すずらん食堂」で具材ゴロゴロこってりおいしいカツカレー
24時間営業ローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」で沖縄らしい(?)野サバ菜弁当+にぎり寿司
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP