沖縄そば初めは大好きな「てぃしらじそば」で安定の沖縄そば+じゅーしーセット

沖縄本島南部&以南

沖縄そば初めは大好きな「てぃしらじそば」で安定の沖縄そば+じゅーしーセット

そういえば、2024年になってから一度も沖縄そばを食べてない! ということで、大好きな「てぃしらじそば」で沖縄そば初めをしてきました。

12時前の到着でしたが、店内は満席! 10分弱待っての着席となりました。

那覇・首里「てぃしらじそば」店内

何度も通っている「てぃしらじそば」ですが、実はまだ油みそごはんだけ食べたことがないんですよね。ああ、でも、やっぱりじゅーしーが食べたい…

那覇・首里「てぃしらじそば」 メニュー

オーダーを済ましたら、麦茶を飲んで2024年初の沖縄そばを待ちます。

那覇・首里「てぃしらじそば」 サービス

沖縄そば+じゅーしーセット(800円)

沖縄そば+じゅーしーセット(800円)

やっぱり頼んでしまう、じゅーしーセットです。ちなみに、おからいなりは夜にいただこうとテイクアウトいたしました。

今年もこの大きな三枚肉が魅力的です。

でっかい三枚肉

さらにいつも美味しいムチムチの麺、そしてクリアなスープ! 3つのバランスが最高なんですよね。

ムチムチの麺

三枚肉は脂も多いので、針生姜と一緒に食べて、ちょっとのスッキリ感も味わいます。

針生姜といっしょに

とにかく寒い沖縄なので、いつもは入れないコーレーグースを入れてみました。

コーレーグースを入れて

辛さもさることながら、コクが出て美味しくなりました。どうしても香りが強いので、スッキリとした枯節のスープでは無くなってしまうんですけども…

麺を食べ終えたら、スープを啜りながらじゅーしーをいただきます。

スープを飲みながらじゅーしー

このじゅーしーもじんわりと、だけど旨味がたっぷりで美味しいんですよね。

ごちそうさまでした!

ということで、沖縄そば初め、そしてじゅーしー初めのランチでした。ごちそうさまでした!

やっぱり美味しいてぃしらじそば… 今年も癒やされに来ようと思います。

てぃしらじそば沖縄そば / 首里駅儀保駅石嶺駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「吉野家」の牛丼あたまの大盛+ねぎラー油&豚汁で温まる!「吉野家」の牛丼あたまの大盛+ねぎラー油&具だくさんの豚汁で暖まる!前のページ

ニューオープン! 栄町「削りたてカツオ節専門店 出汁ダシ」で焼き豚丼定食・大盛り次のページニューオープン! 栄町「出汁ダシ」で焼き豚丼定食・大盛り

関連記事

  1. 那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でほろ苦甘いパン&ベーコンピザ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でほろ苦甘いパン&ベーコンピザ

    今日はオフィスに籠もってずっとミーティング、ということで、朝イチで安謝…

  2. 新麺 めで鯛 濃厚醤油らーめん 欲張り全部のせ

    沖縄本島南部&以南

    小禄「新麺 めで鯛」で鯛出汁が美味しいラーメン

    前々から行きタイと思っていた鯛出汁が売りのラーメン屋さん「新麺 めで鯛…

  3. 那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でスペシャルオーダーな多盛カレー(たもりカレー)

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でスペシャルオーダーな多盛カレー(たもりカレー)

    大好きなスパイスカレーのお店「ヤマナカリー別邸」がまた多盛カレー(たも…

  4. ニューオープン! 「沖縄そばパパイヤとスブイ 県庁前店」でシークワーサー山葵そば&イカスミジューシー
  5. 「スシロー」の期間限定、すし職人・木村泉美氏監修の赤しゃりがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」の期間限定しゃり、すし職人・木村泉美氏監修の赤しゃりが美味しかった!

    「スシロー」が期間限定で赤しゃりを提供する、ということで早速行ってきま…

  6. セブン-イレブンのボリュームサンドイッチ&どらやきマリトッツォ

    沖縄本島南部&以南

    セブン-イレブンでボリューム感抜群のサンドイッチ&どらやきマリトッツォ

    ひさしぶりに朝ごはんが白米と味噌汁だったからか、ランチにはパンが食べた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP